【長い約束】 No.4720

【長い約束】

“今日晩御飯どこかに食べに行く?”

次男からの提案

“いいよ。 何時に帰ってくる?”

“わからん。また連絡して。”

“おお。”







結局20時半を過ぎて家を出る。

しかも、次男、長男の順で現地集合







2月に提案した

“皆で晩飯食べに行こう”

がやっと実現した。



次男のクラブが忙しく、兄ちゃんのバイトの絡みもあって

家族揃って晩飯を食べる機会も限られてきた。



そこをうまいこと次男の提案で実現できて、私は嬉しい。

皆気にしていないようで気にしていてくれたのかも知れないな。

 そんなところが嬉しかったです。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【怒涛のおしゃべり】 No.4719

【怒涛のおしゃべり】

大泉カインド 12名でスタートし

走り出した瞬間から隣の人に話しかけている。

皆しっかり練習に対する目標を持って

 変化走をする人、

 30kmは走りきるぞとマイペースで粘る人、

 もう33kmも走っちゃう人

それぞれがそれぞれに頑張っています。

いい練習会に育ててもらったなあ、と私は嬉しい。



ここ2回ばかりF永さんの提案で変化走を走っているが

セット間に給水を摂ったり、

ポイントポイントの設定タイムを気にする事で

距離を短く感じられ、いくらでも走れそうで楽しい。

キロ5:30、キロ5:00はゆっくりな感じでも

距離を踏んでからの

キロ4:30をピリッとしっかり走る事で質のよい練習になっている

と感じています。

今回のF永さんとの走りはこんな感じ

今回は
3km設定タイム6:00
5:52
5:31
5:41
3km設定タイム5:30
5:08
5:15
5:26
3km設定タイム5:00
4:59
5:00
5:10
3km設定タイム4:30
4:26
4:27
4:29
給水レスト 0:35
2km設定タイム5:30
5:18
5:16
2km設定タイム5:00
5:12
5:07
2km設定タイム4:30
4:32
4:31
給水レスト 0:39
2km設定タイム5:30
5:36
5:35
2km設定タイム5:00
10:54
2km設定タイム4:30
4:34
4:33

24km 2:03:58

サブスリー、大阪国際女子マラソンを狙う方に最適な練習になると思います。
いつでも声をかけて下さい。
不思議といいペーサーしますよ。





大泉カインド
http://ooizumikind.com/








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ナイキ ズームフライ のサイズ感】 No.4718

【ナイキ ズームフライ のサイズ感】

“今週末入る予定だったズームフライですが入荷が月末になりそうです。”

と連絡がありました。

 ”全然ゆっくりでかまわないですよ。”



一瞬たりとも見れていないが(T_T) 日本選手権10000mも勝ちきった

大迫選手で売出中の ズームフライ

 履くドーピング という表現もあながち嘘ではないと感じます。

ネットで売っていたらどのサイズを買えばよいのだろう

試し履きもしていないがチャンスがあれば買ってみるぜ、

というチャレンジャーな方にアドバイス。



私は今まで勝負靴はずっとアシックスのターサーです。

ジョギングシューズなら26.5cmですが、なぜかターサーは27cm

その私が ズームフライ は26.5cm

 どうだ、参考になるか。

大事な勝負靴だもの、本当は履いてから決めたいよね。







2017/12/12 追記
試していないので決め付けられないが、やはり27cmの方がBetterな気がします。
私は足の指は人差し指が一番のっぽなのですが、爪が死ぬまで行かないですが
かなり負荷がかかっている様子










【現在私が恐れていること】 No.4717

【現在私が恐れていること】

現在私が恐れていることは、

 地下鉄の中で読む本がなくなること

恐れていることが実現しないように

読んでいる本の残りページが少なくなると

地下鉄の中で読む本をわざわざ別の本に変えたりしていたのに

 ”白球アフロ”

の続きがどうしても読みたくて

持って出たら、行きの地下鉄を降りたところで残り後5ページ (T-T)



 味わって読むぞ。



甲子園へ向けての地区大会一回戦の話なのだけれど
私達にとっては目の前の戦いがすべてで、そこに全力を尽くしているのだ、
という事がとてもよく伝わってきます。
私も地区大会を見に行こうかなと思うよ。










【おつりはいらないよ、にあこがれる】 No.4716

【おつりはいらないよ、にあこがれる】

150円の集金があって、手許に200円

 ”おつりはいらないよ”

の心意気を持って渡したが、ちゃんと50円のおつりが帰って来た。







 ”おつりはいらないよ”

は商売人に向かって、言わないとね。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【あらでも鯛】 No.4715

【あらでも鯛】

半額になった鯛のあらを買ってきて

酒で煮て、あら煮を作る。

料理酒と砂糖で煮ただけで、出汁が出てうまい。

身もさすが鯛、という感じ。

つまみ食いをすると止まらなくなる。



たくさん作って、半分父の日のおまけとして

焼酎と共に持って行きました。



何がすごいって、やっぱり鯛がすごいよ。

 只者ではありません。人を幸せにさせるね。





【ナイキ ズームフライ 試し履き】 No.4714

【ナイキ ズームフライ 試し履き】

5000mと1500mの間に少しだけ時間があったので

長居のSTEPへ 大迫選手のナイキ ズームフライ を見に(^^*)

売れに売れて26cmしかなかったが、履かせてもらう。

で、26.5cmを予約してお買い上げ確定。

 はやっ。



adizeroにも同じようなアイディアが詰まっていたが
インソールに170度くらい(モアイ調べ)のチタンの板が入ってて
体重が前にかかった時にかかとが浮くような
緩い下り坂を走っているような
そんな感覚があります。

履きこなせるかな。



これで大阪マラソンを2時間45分で走れちゃったりしたら、
(走れちゃうのだけれど)
お試しで人生変わるよね。



このワクワクが私の人生を作っています。









ちゃんとこの色を予約しました。






【自分はどうか】 No.4713

【自分はどうか】

先週は伴走で5000m、1500mを走り、自分ひとりではどれでか走れるのか。

それを確認する絶好の機会が昨日ありました。

5000m 10:40START 設定ラップ 88秒
0:40
1:28
1:28
1:28
1:28
1:27
1:27
1:27
1:30
1:30
1:32
1:30
1:25
total 18:26:60 私もイーブンラップ賞を獲得(笑) そんなのないけどね。







1500m 13:55START 設定ラップ 80秒以内
1:00
1:23
1:24
1:20
total 5:10:53 5分は切りたいものですね。







5000mは入りの200mが速いと思ったけれど、その後は私自慢の

定速走行機能が発揮されて安定の走り。

3000mから90秒に落ちたけれど何とか粘れました。

これは伴走効果も大きいと思います。

次回走る機会があれば1周86秒で18分は切りたいな。







1500mは大失敗

100mを20秒で走り続ける、と思いましたが、

このペースで走っているとスタートして100mの時点で最下位

このペースになるとペースの上げ下げをできるレベルに無いので

前の人が落ちてくるのを口を開けて待っているのであるが、

距離が短いので皆走りきってしまう。

1500mでペース走をやろうとしてもだめ。

1500mはある程度流れに乗って突っ込んで、

しんどくなってからもがいてもがいて走るほうが楽しいと思いました。



1500mはおまけで走りますが、

5000mは着実に17分台で走る力をつけたいな。

今後も積極的にトラックレースも走るようにしますので

また皆さん、一緒に練習よろしくお願いします。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【助っ人参上】 No.4712

【助っ人参上】

中学校PTAの親睦ソフトボールに地域の人として参加

我が保護者Bチームは何度数えても

 7名しかいない。



野球部の中学3年生に入ってもらって、

一塁を守ってもらいました。

キャッチャーは相手チームから借りた。 親睦だからね。

すると、次の回からはピッチャーをやってみたいという事で

お願いしたら、これがまた いい球投げる。

きっとちびっ子ソフトボールでエースだったのでしょう。

先生チームをきりきりまいさせて、勝っちゃいました。



2試合目、3試合目は

お母さんが連れてきた小学3,4年生かな。

ソフトボールを習っている子供2名が練習帰りに参加。

セカンド、センターを守ってもらいました。



おっちゃん達も去年脱臼して救急車を呼んだおっちゃんも怪我無く

打ちまくり、去年のリベンジを果たしました。



私が思ったのはやっぱり、

 能力は発揮したい

皆いい顔していました。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【試してみる?!】 No.4711

【試してみる?!】

“試乗”
“試着”
って、やったことはありますか。

“試食”、”試飲”っていうのもあるよね。



“試乗”でも経験だ。

カウンタックやテスラ(電気自動車)に試乗したら
人生変わっちゃうかも、って思いません?!

BMWやレクサスでもいいな。

実はダイハツのウェイクにも乗ってみたい。



モンテインやOMMていうメーカーの軽いウィンドジャケットのような

最高級カッパがあります。

 高いのだけど、”試着”なら。

どんな感じなのかな。



広告でよく見るROLEXやBREITLINGの時計をはめてみる。

売り場を一周するだけで何かを感じると思うのだな。



大迫選手がボストンマラソンを走ったナイキのシューズも履いてみたい。



女性の方なら、お気に入りのブランドの

時計やアクセサリー、化粧品、お洋服を試してみる。

 どう、どう。お試しだし。







私はちょっと前に試してみようか、と思いついたのですが、

 人生変わっちゃうかも

って思って心の中でビビッて躊躇しています。







 経験を通して感じることの威力を知っているから、・・・。

 脳みそが一度広がったら元に戻らないことを知っているから、・・・。

私の殻や常識がバリバリバリッて、音を立てて壊れるような気がするのだな。

私の人生、 思いついてしまったことだし、

やってみたいことはやるしかないよね。



 さて、どこから攻めましょうかね。





大迫選手のシューズ 日本ではまだ売っていないのね。


軽いカッパ 魅力的です。


こんな時計の似合う 渋い大人になりたいなあ



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。










ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。