【活動の結果が見える】 No.4531

【活動の結果が見える】

今日は橿原神宮まで往復走る予定です。

 56km

今までちゃんと帰って来れたためしがない。(@_@)



川口優輝選手は7時間で100km走るそうですが、

私は7時間走る続ける事ならできそうです。







スマホを買いましたが、内弁慶で、昨日でやっと3回目の屋外です。

RunKeeperというアプリを使ってみた。

ちゃんと動くのかという事と、スマホの電池がどれだけ持つかを

実験してみました。



そしたら、ちゃんと動く。

3時間走っても電池は86%も残っている。

後から見たら

地図の上に走った線が引かれているし、

ペースや、標高差も分かる。

screenshot_2016-12-10-16-19-40

screenshot_2016-12-10-16-19-23

活動の結果が見えるというのはいいですね。

やる気が湧いてきました。







今頃何を言ってるねん、という話もありますが、

 いいのです。

今が一番若いのですから、はじめるのに早いも遅いもないのです。

何を言ってるのか分かりません。(@_@)







今日奈良マラソンや青島太平洋マラソンを走られる方、

 共に頑張りましょう。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【私のやりたい事】 No.4530

【私のやりたい事】

質問1
「もし何でも実現するとしたら、
  何を実現したいか?
  どこに行きたいか?
  何をしたいか?
  どんな事をマスターしたいか?
  何を与えたいか?
  何がほしいか?」

回答1

 縦走ツアー
  大峯奥駈
  石鎚山→剣山
  飛騨高山→乗鞍→上高地→大町
  大町→白馬→日本海
  上高地→槍ヶ岳→剱岳

 放置自転車回収

 70歳でサブスリー

 一坪ハウス作成

 世界マラソンツアー参加

 森のようちえん

 南の島に移住

 ユーコン川下り

 歩きや走りで発電、充電できるデバイスを作る

 ネパール探検ツアー

質問2
「あなたがこれからの人生やビジネスの中で、
 取り組む価値があることは何でしょうか?
 これからの社会の中で、こんなことが実現していたらとても価値があるな、
 と思うものは何でしょうか?」

回答2

 世の中は楽しいという事を伝える。

 生きるのは楽しいという事を伝える。

 子どもにも、親にも伝えたい。

 子どもは身近な大人を見て世の中を知る。
 子ども達が早く大人になりたいと思う大人が多いと
 子ども達は勝手に育つ。そんな環境を作りたい。

 地域の力を信じる。

質問3
「質問1と2でリストアップしたすべてのことを、自然と実現してしまう人は
 どのような人でしょうか?あなたがどんな人になったら、それらのものをすべて
 実現できるでしょうか?その人に必要だと思う要素をすべて挙げてみてください」

回答3

 さだまさし

 風間深志

 賀曽利隆

 三好礼子

 野田知佑

 椎名誠

 サッカー部の代表

 服部文祥

 ・やりたい事をリストアップして

 ・やれることをやり続ける。

 ・それを人に伝える。

質問4

「質問1と2でリストアップした目標それぞれに対して、
 その目標にふさわしい自分にどれくらいのスピードで成長したいですか?
 目安になる期限をつけてください。」

回答4

 縦走ツアー
  大峯奥駈 3月
  石鎚山→剣山 4月
  飛騨高山→乗鞍→上高地→大町 盆休み
  大町→白馬→日本海
  上高地→槍ヶ岳→剱岳

 放置自転車回収 2017年中に挨拶、見学

 70歳でサブスリー 70歳(^▽^)

 一坪ハウス作成

 世界マラソンツアー参加

 森のようちえん

 南の島に移住

 ユーコン川下り

 歩きや走りで発電、充電できるデバイスを作る

 ネパール探検ツアー






 世の中は楽しいという事を伝える。 毎日

 生きるのは楽しいという事を伝える。 毎日

 子どもにも、親にも伝えたい。 毎日

 子どもは身近な大人を見て世の中を知る。
 子ども達が早く大人になりたいと思う大人が多いと
 子ども達は勝手に育つ。そんな環境を作りたい。

 地域の力を信じる。 毎日







「未来記憶」 池田貴将
という本の中のワークをわりと一生懸命に取り組んでみました。

私の頭の中、遊びの事しかありませんね。

人生まだまだ楽しみたい。

今日は何して遊ぼうかなあ。









感謝の勝手紹介
「未来記憶」 池田貴将

私は基本的に未来記憶で生きている様子です。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【荷物が届くのを楽しみにしています 英語】 No.4529

【荷物が届くのを楽しみにしています 英語】

ビビィを注文した先から私に英語でメールが来てた。

「送り先を変換するのが難しい。送り先を英語で教えてください。」

そうだった。発注先は外国でした。

英語で住所を記入し、

最後に一言でも書きたいなと思って

Googleさんに

“荷物が届くのを”

って、入力したら

気の利く子が先走って

“荷物が届くのを楽しみにしています 英語”

を下に出してくれました。

 We look forward to luggage to arrive.

というらしい。

We を I に変えて送ったけど、よかったかな。



また経験値が上がってしまった。

 楽しいなりよ。







ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【気分は奥駈】 No.4528

【気分は奥駈】

3月に
篠山マラソンを走り終えたら

 那智→本宮→吉野

を走ることに決めてしまった。
4日あればいけるでしょう。
前夜に那智勝浦くらいまでJRで行って
初日の朝から山に入る。

4月になったら 四国遠征だ。

 石鎚山→剣山

マラソンシーズンすっ飛ばしているけど、
なんか脳みそがワクワクするのだな。



ビビィって名前の小さい寝袋用のテントを買おうと企んでいます。
また買ったら紹介しますね。
(もう購入ボタンをポチってしまった。)










【はじける練習】 No.4526

【はじける練習】

サッカー部の子ども達

祝勝会でカラオケ4時間(@_@)

思う存分にはじけていた様子です。



サッカー部に関わるようになり、

代表の姿を見ているうちに私もはじけれるようになった。

自分を解放する楽しさ、はじける気持ち良さを知りました。



子どもの頃は、ようはじけなかったな。

自分の中での恥ずかしさが勝っていた。



サッカー部の子ども達、はじける楽しさを子どもの頃から知って、

はじける時は積極的にはじけれる人間に育ってほしいな。

(代表もきっと、ここを狙っているはず。)





大人も積極的にはじけましょう。 パチっパチっ!!(^∇^)







【私の内ロース】 No.4525

【私の内ロース】

服部文祥

という方がいて、

 サバイバル登山家

を名乗っています。



米だけ持って山に入り、

山菜や釣り、猟で食べ物を得て、

焚火で調理する。



鹿の解体の話を読んで、私の中の内ロースをしっかりと認識しました。

食べれるほど付いているのかな。



お話を読んでいると

レベルは違うけど、考えている事は似ているようすで、

好感が持てます。





私もできるレベルで、やりたい事をやろう、と思ったしだいであります。











感謝の勝手紹介
「サバイバル!―人はズルなしで生きられるのか」

私としては一番味わい深かった一冊



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【小学生には負けれない】 No.4524

【小学生には負けれない】

1月の堺市民駅伝大会に向けての最終選考会

大泉緑地の本番のコース(1.68km)をタイムトライアル



今年の6年生は走れる子が多く、また努力できる子が多い。

皆で切磋琢磨して競っている感じです。

そして、エースが速い。

私も走りましたが、

必死のパッチで走ってやっとこさ

 2秒

先着できるだけ。

コース上ですれ違う方々に挨拶する、という約束があるのですが、

私よりもエースの子の方がたくさん挨拶していました。



その後の秋季大会の祝勝会には参加できませんでしたが、

「堺市民駅伝大会で優勝して、もう一度祝勝会をしましょう。」

と声をかけました。



次男と同期のサッカー部の子が

現在私の母校で陸上を頑張っているのですが、

 1500mが4:42

さすがに追いつけません。

しかしこの子らが小学生のうちは私も負けないようにスピードを付けますわ。



 白鷺公園で1000mのインターバルの練習があるときは声をかけるから

君達は5本のうち、一本飛ばしの3本でいい

一緒に練習をしましょう。

s-35_n







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【Googleカレンダー】 No.4523

【Googleカレンダー】

世の中には便利なものがいろいろある。

 Googleカレンダー

使っていますか?

私は使っていませんでした。

サッカークラブの予定をGoogleカレンダーに入れるようにしました。

一目で大体の感じがざっと分かる。

公開しているので、皆が見れるが、

ここに私専用のカレンダーも重ねられる様子。

いいじゃん、いいじゃん。



 えっ、使うのが遅すぎる?



いいのです。 これからこれから、なのだ。







どんな感じか、見てみたい?
http://nakamozusc.com/top
Googleのアカウントがあればスマホなどで簡単に見れるようです。
(このあたりは、かなり怪しい (^^;))







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。