【中学校陸上部の応援】
昨日は大泉緑地で勝手に3時間走る会「大泉カインド」に参加
途中から、次男が通う中学校の陸上部長距離チームが
同じコース上で練習を始めました。
“おはようございまーす。”
“おはようございます。”
アップしている子ども達に挨拶をしながら、追い抜くと
運動会の男子1000mを走らせてもらう、という暴挙に出たお陰か、
認識率は高く、多くの子ども達が挨拶をしてくれました。
そのときはブラインドランナーの方と伴走していて、
その様子を見てもらえてよかったなー、って思いました。
知っているおっちゃんが外で何してるかなんて
ほとんど見る機会はなくて、
こんな事をしているおっちゃんもおるねんなー、って感じてもらえたら
言う事なし、 きっかけがあったら是非チャレンジしてみてください。
子ども達は
アップ、
ストレッチ、
周回コースでのタイムトライアル、
ダウン
と進むが、
私は3時間かけて12周36km走る予定なので、子ども達からすると
“おっちゃん、まだ走ってるで”状態になってきて、
会うたびにものすごく元気に応援をしてくれました。
結局6周目から11周目まで応援してもらいました。
現金なもので、女子に応援してもらうと力が湧き出てくる。
不思議だなあ。 脳みそからいいエキスが出るのだと思います。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
現在21歲の長男が卒業した中学の運動会は
1500メートル走があり、長男が走った組は
1・2着は陸上部で長男3着でした。
(長男はパソコン部でしたが自転車乗るのが
好きで休みの日は自転車で遠出していたので
その関係で脚力が自然と強くなったみたいです。)
現在、中学の運動会では1500メートル走はなく男子1000メートル走、女子800メートル走です。
長男在学中は男子1500メートル走、女子1200メートル走でした。
SECRET: 0
PASS:
追記
長男たちに交じって担任(当時26歲で大学時ラクビー部、数学担当)も走りましたがふうふう言っていたので、モアイさんに拍手や声援が鳴りやまなかったのではないかとお見受けいたします。
SECRET: 0
PASS:
エンスト新さん
>おはようございます。
>現在21歲の長男が卒業した中学の運動会は
>1500メートル走があり、長男が走った組は
>1・2着は陸上部で長男3着でした。
>(長男はパソコン部でしたが自転車乗るのが
>好きで休みの日は自転車で遠出していたので
>その関係で脚力が自然と強くなったみたいです。)
>現在、中学の運動会では1500メートル走はなく男子1000メートル走、女子800メートル走です。
>長男在学中は男子1500メートル走、女子1200メートル走でした。
>
-----
1500mだと遅い人が時間かかりすぎるために、距離が短くなるのでしょうね。
長男さんパソコン部なのに3位なんて素晴らしいです。
SECRET: 0
PASS:
エンスト新さん
>追記
>長男たちに交じって担任(当時26歲で大学時ラクビー部、数学担当)も走りましたがふうふう言っていたので、モアイさんに拍手や声援が鳴りやまなかったのではないかとお見受けいたします。
-----
ありがたいことに声援は受けました。
それで頑張れたようなものです。