「日記」カテゴリーアーカイブ

【東京マラソン試走案を下さい】 No.6585

【東京マラソン試走案を下さい】

今週末に東京に行きます。
日曜日はフリーです。

早朝から東京マラソンの試走をしようと考えています。

 が、

全く走れる気がしない(@_@)!!

案内してくれる奇特な方はいますか?


やりたいことは
【1】10月23日早朝(7時頃)から
【2】前半はスキップし神田駅辺りからゴールまで走りたい。

私がやろうとしていることは
【3】一日券の切符を買って宿のある渋谷から神田に移動する
【4】神田駅に荷物を預ける
【5】ゴールまで試走する
 (道が完璧に怪しい。大きな道を行けばいいのかなというレベル)
【6】ゴール後、神田駅まで移動する
【7】荷物を引き取り、風呂に入る
【8】お昼ごはんを食べる
以上


行けるんかなあ、行けないだろうなあ。

案内してくれる奇特な方はいますか?
いなくてもチャレンジはしますよ。
関西弁で道を訊いても、東京の人は足を止めてくれないしなあ。
またやらかすんだろうなあ。


報告を待て(爆)




ゴール地点から神田駅まで戻って35kmくらいということにしておこう。(迷走して40kmになりませんようにw)



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


2021年奈良マラソンの試走の結果はこちら

[blogcard url=”https://tomonisodatsu.com/archives/22669″]

【11月3日柿作業イベント告知】 No.6583

【11月3日柿作業イベント告知】

11月3日(木祝) 和歌山の粉河付近で柿作業のイベントを行います。
時間の合う方はご一緒しましょう。

手は作業しながら
口は無駄話する

走っていると走っている人としか出会いませんが、
このような集まりでいろいろな方と知り合い、
そこから人生が転がるのもまた面白い。
そこでまた走る人と友達になったりもするのであるが(笑)

費用は無料、お土産付き
作業時間を提供してください。
農業に興味のある方、
子どもにいろいろな経験をさせたい親御さんにもピッタリのイベントだと思います。

8時 道の駅 くしがきの里 集合か、
可能であれば 7時 中百舌鳥 で私を車に乗せていただければありがたいです。
和歌山駅方面など現地集合の方が近い方はまた別途連絡します。


先日帰りがけにいただいた柿は乾燥させ
 ドライフルーツ、チップス
に挑戦しています。
生で食べても十分に甘いのに
乾燥させると一層甘い。

我が家は生ではなかなか減らないので、
こうすると保存ができるよ、と言いたいところですが、
作っている最中、器に移した途端に手が伸びてきて
あっという間になくなってしまいます。


積極的休養としてこんなイベントを挟むのもありだと思います。
友達を誘ってご参加下さい。
ピンときた方は連絡を下さい。
よろしくお願いします。




第一弾ドライ柿 オーブン160度 は温度が高すぎた様子 今日は100度で仕込み中ですw

追記:

足がなくて躊躇されている方に朗報です。11月3日7時発 中百舌鳥号が確定しました。このチャンスに是非ご参加ください。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


11月3日の告知の詳細です。インスタグラムから見てね。QAは私も受け付けます。

[blogcard url=”https://www.instagram.com/p/Cj9ihsHL3jE/?igshid=YmMyMTA2M2Y=”]

【柿狩りだ】 No.6581

【柿狩りだ】

5時半に起き、朝ごはんをかき込んでAXIS号で和歌山に向かう。

途中の鍋谷トンネルがやばかった。

先の見えない長いトンネルで後ろから車に追い立てられる。

AXIS号のスピードメーターがどんどん上がります。


今日は一日柿狩り

柿山の中をさまよい、赤い柿を狙ってハサミでパチンと切る。

一本の柿の木に数多くの実がなり

柿の木は見渡す限りある。

収穫しているのは2人

全く進みません(T^T)


大将が

 梅、キウィ、桃、甘夏、柿

などの山を持っていて、成るときはバッと成る。

収穫作業を体験したい方、やる気のあるちびっこ

私が声をかけたら一緒に収穫作業をやりませんか。

またその時が来たら告知するかもしれません。


柿をお土産にもらい、再び大阪に帰る。

鍋谷トンネルの手前で軽自動車を先に行かし

その軽にへばりついて走る。

作戦勝ちでしたね。 気楽に走れた。

今更ですが、一つ大人になったような気がしました。


山で踏ん張りすぎて筋肉痛気味な気がするけど

今日の長居の30kmは走れるかな?




柿って丸いと思っている人いるでしょう。 四角いのよ。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【走る意欲が湧いてきた】 No.6580

【走る意欲が湧いてきた】

たまたま6時に目が覚めて
なんかやる気が漲っていたので
着替えて走りに出ちゃった。

くるっと11km

やる気が出てきましたね。

伴走もしますよ。
オファーをいただいても
その時点の私の体調を勘案し
あまりに速すぎる場合は
 ちょっと無理
と断ります。 すみません。


こんなことが言えるようにまでなってきた。

よかよか。





私の顔が怖いよ。 皆 和やかなのに(T^T)



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【みんな筒抜けなのね】 No.6578

【みんな筒抜けなのね】

私は鈍感力が高いから今頃言うけど

 誰が好きとか、苦手とか

は、きっと

 筒抜けなのよね


浮気して帰ったら

その瞬間にバレているのだって


 皆、大人だから言わないだけで
 ちゃんと感じているのだわ

と やっと気が付く 秋の夜 ( ̄ー ̄)ニヤリ





私が気付いていないだけで、普通の人は35年前に気が付いているよね。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【野良jogの質が上がってきた】 No.6576

【野良jogの質が上がってきた】

日曜日走れなかったので、今日は走りかった。

天気予報は外れ、しつこく降る雨

出雲駅伝で駒沢大学の勝利を見届け、やっとこさ家を出る。

30kmjogりたかったが、

 28.66km 2:40:19

まだまだ走りの厚みが足りません。

ゆっくり長く走る練習を積み上げます。


けど、今までのボテボテjogよりはだいぶ進むようになってきた。

それが嬉しくて嬉しくて

明日からの走る活力になります。




しっかり走った後はしっかりと栄養補給 豚麺が休みで改装後の大阪王将に行きましたが、どこが新しくなったのかがイマイチわかりませんでしたw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【人は変われる】 No.6575

【人は変われる】

今日は梅狩りチームに声をかけてもらって

岸和田 積川神社へだんじりを見に。

その後、露天風呂の掃除?!の予定でしたが、

雨のため、お煎餅を食べながら歓談し、帰ってきました。


3人のお姉さんとお話してた中で

皆食べ物の裏を見て、どんなものが入っているかを確認して買うような人なのに

私を含めて皆タバコを吸ってて、やめた人達でした。


それぞれに思うところがあり、行動を変えた。

人間って 変われるのね、と思いました。




離れの茶室があるようなお家で、茶釜とやらを初めて見ました。
そこにあった尺八4本 向こうが覗けるような筒で 鳴るんかいなと、そこにいた3名で挑戦してみたが、力不足でしたw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【美味しいものは辺りにゴロゴロある様子】 No.6574

【美味しいものは辺りにゴロゴロある様子】

世の中にまずいものは生き残っていないと思うので
存在する料理屋さんはきっと皆美味しいに違いない。

facebookに
 お洒落で美味しいもんや堺。
 https://www.facebook.com/groups/1528257647481155
というグループが有り、
堺周辺の美味しそうな店のレポートが次から次へと流れてくる。

私の食べられる量、回数が決まっているので
食べたいものから食べよう。

食べたくないものを食べている暇なんてないなあ。

私は今は
 七道駅前の 釜炊きごはんと洋食 山ちゃん の オムライス(大盛り)
を食べたい。

 豚麺のオムライス にも興味があるのだけれど・・・大盛りはないなw


釜炊きごはんと洋食 山ちゃん の 週替りのランチは鶏肉のソテー オムライスもチキンカレーも食べてみたい。

こちらは豚麺のフライ麺 量はいつもいっぱいいっぱいですw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【記録をつけると楽しみが増える】 No.6573

【記録をつけると楽しみが増える】

ペース走を走っても心拍数は130台

変化走を20分走っても平均ペースが
 4:28
って、
 なんでやねん、ペース走かよ。
と、ツッコミどころ満載の遅すぎる再始動ですが、
記録することにより
来週、再来週への楽しみが増えました。

私がどのような回復曲線を描くのか、描かないのか。
私自身 自分の体力の回復、超回復を楽しみに火曜日を迎えたいと思います。

私って 楽しみが多すぎるね。
調子をドン底まで落としたご褒美ですね。
我ながら笑っちゃう(笑)




どん底は脱出した。 これからは落ち込みをなくし平均的なレベルを上げていきます。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【推しは推せるうちに推せ】 No.6571

【推しは推せるうちに推せ】

我が家には嫁さんの推し活動により毎日毎日 嵐の記事が載っている本がAmazonさんから届けられます。

日々オリックスを応援し、心臓をバクバクさせながら劇的な逆転優勝を見届けたお姉さんもいる。

甲子園、京セラドーム、横浜球場、神宮球場と
つばくろーと同じくらいにヤクルトに帯同し球場に出没しているお姉さんもいる。


あの時迷わなければ、あの時もう少し頑張っていれば、という後悔も散々してきました。
どんなものにも終わりはくるし、私の寿命も短いけれど 推しの寿命も短いのです。

 推しは推せるうちに推せ

それが暮らしの潤いにもなり、生きていく活力にもなります。


推し活動の真髄を教えてもらいました。

私の推しは誰かいな、と思いを巡らせると

 自分やな

と思いました。


私も最近、やりたいことをやる、に目覚めた。

 私は私の推し活動として 自分推し を楽しみます。

クー、楽しみー。





こんな身近に推しメンがいただなんて、嬉しいわ。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。