「親父の氣持ち」カテゴリーアーカイブ

【走り喋りの良い点に気づく】 No.6065

【走り喋りの良い点に気づく】

昨日ふと思ったことがあって

走りながら喋るのって

 ”沈黙”

が気にならん。



皆が話ししていると

いろいろな話が聞こえてきて、

 時計で睡眠の質が測れるのだけど、毎晩2時間、3時間しか寝てない

わかるー。 睡眠氣にしてる私としてはこんなに少ないと悩んでたのに

気が楽になる。

 時計面倒くさいから、走る時以外はしてない

なるほど。私も COROS PACE2 にしてから日頃の心拍数が測れるので
なるべく長い時間付けてたけど、普段外しててもいいなあ。

って、自分に都合の良いことしか耳に入ってこないのだけれど

まあ、いいか。

色々意見交換しましょう。



今朝9時の走る予定は19時スタートに変更しました。

雨は止みますように。







1年経って、原っぱ花畑

お花咲いていました。 一年早いな。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【大会がなくとも】 No.6063

【大会がなくとも】

緊急事態宣言が出て、

トラックレースから何から何まで大会が吹っ飛んだ様子



なんで私はショックを受けてないのかな、と考えたら

 そもそも大会に申し込んでなかったw



あると、勝手に決めつけている

 加古川マラソン

が、なくなったらショックかも知れない。



昨夜、箪笥の足元を見たらワンカップと目があって

2020年の姫路城マラソンで飲もうと買ったやつちゃうかな。

なんか日付はあるかな。

 製造年月が 2019.12

切なくなるねえ。 今週末にでも飲もうかな。







月桂冠の月です。

どんな味がするのか。
違いはわからんだろうなw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【LINEするほどのことでもないけれど】 No.6061

【LINEするほどのことでもないけれど】

大泉カインド 30km 2:57:12

大盛況で “たくさん” の方と共に走りました。

“宴会ラン”と称されるようなにぎやかな列車が

大泉緑地をグルグルと走る。

“それだけ喋ってたら、その分心肺に負荷かかってるのと違う?”

って訊いたら

“皆と走れるのが楽しみやったし、LINEするほどのことでもない
 話したい細々としたことが溜まってるねん。”

とのことでした。

 絶対いい練習になってる。

書きながら思ったことは

 ゆるゆる同盟は遅く走ることで強くなることは当然のことながら

 しゃべることで余分に負荷かけて走るから

 余計に効果あるんちゃうの

ということ。

楽しく喋ってる間に30km走れて、疲労も軽めで、より強くなれるのであれば

いうことなしなんじゃね。 知らんけどw



よなきやさんツアーは緊急事態宣言が明けたら片道でGO!!
日は改めて告知する。



4月29日(木祝)に 岐阜清流ハーフオンライン の伴走を引き受けました。
9時15分に長居の0km地点をスタートでハーフマラソンを走ります。
目標は4:40ペース
気分はレースなので私がペースメイクするわけではありませんが
共に走りたい方は一緒にスタートしましょう。



夕方に図書館に行ってまるまる15冊
読みたい本を借りまくりました。
今日はしみじみ読書します。







ゴリオくん、遠目には変わらんなあと思っていましたが

よく見るとG.W.仕様に変わってるじゃんw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【もう少しゆっくり走りたいよね】 No.6060

【もう少しゆっくり走りたいよね】

昨日書き忘れた

木曜長居勝手練 4:30 20km 1:30:11

 22:30
 22:34 45:05
 22:38 67:43
 22:27 90:11

おそぶれ号も板についてきました。



私など、鼻歌歌っているのがバレるのではないか、

と恐れるレベルで気楽に走っているのですが、

毎回20km完走するお姉さんは

 絶不調で名古屋ウィメンズを完走し3時間12分

だそうだ。

だとしたら、4:30ペースで走っていたらレースペースと変わらない。

 もう少しゆっくり走りたいよね

と思います。

 先日も4:45ペースのリクエストが有り

幸いにしてペーサーが見つかったが、

私も4:45では走る氣ないし、

次回も4:45のぺーサーがいますようにとお祈りします。

私はいつまで4:30で走るのですか?

と自分に訊くと

 ようわからん

とりあえず、3:45 10本のインターバルをやって、

その後の調子見てからだな、

と思うのですが、

その 3:45 10本のインターバル とやらは

いつやるのですか?という話だ。



 目標:火曜日 でw







鹿児島 霧島 犬飼滝

かっこいいなあ。 もっと近くまで寄りたかった。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【脳みそって見たいものしか見ないの?!】 No.6059

【脳みそって見たいものしか見ないの?!】

木曜長居勝手練 4:30 20km 1:30:11

 22:30
 22:34 45:05
 22:38 67:43
 22:27 90:11

暑くなってきたと皆騒いでいました。

大丈夫まだ22度w



私の走り時計を

 SEIKO SUPER RUNNERS

から

 COROS PACE2

に変えて、

 機能は豊富になり
 表示できる項目もよりどりみどり
になりました。

画面に4つの項目を表示してたとしても

 パッ!

と見た時には見たい項目しか見えんね。

ラップタイムの横に心拍数が出ていようが、

 ラップタイムを見ようと思って見た時には

 ラップタイムしか見えん。

 視界には入っているだろうが、脳みそまで届きません。

なぜじゃ。

私の脳みそが単機能なのか。皆そんな感じなのか。

 ラップタイムと心拍数を見よう

と思って見たら、かろうじて見える。

これも昨日の話と同様、

脳みそが開発されれば見えるようになるものなのだろうか。

パッと見て

時計の表示を後から味わうように思い出せる。

 できるんとちゃう、 知らんけどw







こんなにいろいろ表示する必要がないのかもしれない。

長居ならラップタイムと心拍だけで十分だ。
上段右側の野良jog用は愛用しています。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【数字が脳みそに届くようになる】 No.6058

【数字が脳みそに届くようになる】

SNSにGARMINやCOROSで記録した結果を貼り出している人がいるが

自分がCOROSを使うようになって やっとこさ

その絵に表現されている情報が脳みそに届くようになりました。



なにわ淀川マラソンでぶち抜かれたお兄さんは

6分超えるペースだが毎朝淡々と20km走っている。

ズームフライ3でキロ4 15km 60分切りを目指して駆け抜けているお兄さんもいる。



今まで、ホンマに絵としか見えてなかったね。

見えていなかったものが見えてくるってすごいね。

一度見えると、二度と見えなくならないのだもの。

脳みそが開発されたってことよね。

今ごろ気が付いたんかい、って話もあると思いますが、

こんなことで感動してる私って、お得?!、お気楽w







先日の なにわ淀川マラソン ね

これだけ見ても味わえるようになった私って

成長したなあw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【走らない週末もあるね】 No.6055

【走らない週末もあるね】

100km走る予定だったこの週末

大雨で延期し、私は内心ホッとしていた。

仕事のピークと身体の疲労がうまいこと重なり

なんか調子が悪かった。



土曜日は寝袋を引っ張り出してきてゴロゴロ過ごし、

日曜日は二度寝の後、大泉緑地にネモフィラを見に行くかと

走り出したのものマスクをしていなかったので、

現地で人がたくさんいたら申し訳ないなと

さっさと引き返す。 2.85km 短か



結局この週末は3km走りませんでした。

体力は戻ったのか。

仕事もクレーム来るかなと後処理するより、
攻めているぐらいのほうが気分良く生きれますね。

体調もようわからんが、やる気があれば火曜日

 3:45 インターバルで10本(できればね)

走るか?

 芽は出てきていますが、

 まだわかりませんw







力有り余っている時は自転車押して富士山登るくらいのパワーはあるのよ。

富士山5合目に向けて自転車を走らせている時に河口湖あたりで並走した子がいて
堀越学園で甲子園を目指してたけど負けたから引退だ、って話して
麓から全部自力で富士山登ると言ってた子が
私が2泊3日かけて頂上に付いたら
またそこで再会しました。
てるてる坊主みたいな格好してるのは輪行に使うシートを寒いからってポンチョのように着ているためさw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ユニクロ → ワークマン】 No.6053

【ユニクロ → ワークマン】

衣類を買う店が

 ユニクロ から ワークマン

に移っている。

 ズボン、パンツ、靴下

生き方のタイプが似てる方に進むね。







今日走る予定だった西高野街道で見れるもの
これはなんだ。

石臼の片割れだと思われる。

これは?

もう一度出会いたいと願って通る度に探しているのだけど
歩いていったのか、見当たらないw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【三国ヶ丘駅コインロッカー情報】 No.6050

【三国ヶ丘駅コインロッカー情報】

ググると
三国ヶ丘駅にコインロッカーはあると書かれているが
一度下見に行った時はよう見つけなかったので
再度下見。

三国ヶ丘駅の2階に登って
南海電車切符売り場の横にありました。



情報を信じていないというか
自分の目で確認しないと信じないところはあるのだな。



コインロッカーの向かいに
 アンスリー
もあるし、
駅前にはファミリーマートもあります。

しっかりと準備を整えて下さい。







発見!!

見つけると、ここにおったんかー、と思います。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








三国ヶ丘駅コインロッカーの詳しい情報はこちら
[blogcard url=”https://coinlocker.click/mikunigaoka-nankai-station.php”]

【モデルが身近にいるありがたみ】 No.6039

【モデルが身近にいるありがたみ】

日頃身近に練習している速い兄さんと
 今回のレースで少しでも絡めたら
 ”次は勝てんちゃう”
とちょっと思う。

日頃身近に練習している姉さんが
 今回のレースで3時間を切ったら
 ”私も切れるかな”
とちょっと思う。

体調やピークの持って行き方によって
全く同じ練習はできないが、

大泉カインドなどでゆっくり走っている時に
練習内容を聞いたり、
補強の内容を聞いたり、

自分の目標を既に達成している人をモデルとして
真似をしたり
共感できる部分は吸収したりすると
目標実現のスピードは上がると思う。

マラソンなんて
一年に何度も走らないし、
練習方法はある程度継続しないと
その方針が自分に合っているのか、間違っているのかすらわからない。

コーチの何がいいかって
多様な選手を見てるので判断するためのサンプル数が多い。

一人でやっていたら
3つのことを試そうと思えば3年かかるが、
コーチに聞いたら、このタイプならばこの方針が合っているのではないかと
完璧に当たりではないかもしれないが
明らかなハズレは前もって取り除いてくれているはずだ。

私など、人の話を聞かないものだからここまでたどり着くのに
30年かかっている。
その分引き出しはあるが、人生は有限なのだから
明らかに無駄なことは始めから切り捨てたほうがいいよね。

大阪で走っているとありがたいことに
モデルになる人は山のようにいます。

あまりいろいろな人に話を聞いても
話の内容は人それぞれに幅がありすぎて
まともに全部受け入れていたら頭がパンクしてしまうから
各自で方針を確認してもらって
”ゆるゆる同盟”でやってみたい方は
”ゆるゆる同盟”賛同者に話を聞いてみて下さい。

大泉カインドに来てもらったら
”ゆるゆる同盟”度はかなり高いです。

実は私は大泉カインドを主催していますが
始めの頃は皆と一緒にようゆっくり走れず、
途中からは勝手に暴走していました。
ゆっくり走れるようになって、一段強くなったと感じています。

見回せばモデルになる人はきっといますよ。







どろんこになったカエルちゃんを洗いました。

4/17のよなきや100kmに履いていこうかと考えていましたが
洗っているうちに愛おしくなってきて年末の加古川はこれで走ろうかな、などと思っていますw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。