「親父の氣持ち」カテゴリーアーカイブ

【同級生バンザイ】 No.5608

【同級生バンザイ】

大阪国際女子マラソンが近づいてきました。

お天気は大丈夫な様子(私予想)

同級生も走る ガンバレー!!



風を予想してくれる天気予報やさんもいれば、

試合前にストレッチ&コース攻略法の説明してくれるコーチも

同級生だ。

同級生というだけだが、私は大変誇らしい。



選手の皆様、持てる力を充分に発揮してね。

私は杭全付近で全力で応援します。





毎年恒例の国際前のストレッチ&コース攻略法の説明は
26日(日)「大阪国際女子マラソン」当日の朝10時30分から
スタジアム前(マラソンゲート前の時計のところ)で行われます。

皆さん、「大阪国際」当日の朝は、スタジアム前にご集合下さい

(雨天の場合はスタジアム内で行いますので、国際に出場される選手の方のみが対象となります)




ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








共に育つ!! ブログ村マラソンカテゴリ銅メダル直前感謝企画
皆様のお陰で多くの方に読んでもらえるようになりました。
感謝感謝でございます。
なにか皆様に恩返しできないかと私なりに考える。

 ポクポクポク チーン!

主催される練習会などの告知に利用してください。
わずかですが力になれると思います。

すでに私と面識があれば下記内容をメッセンジャーなどで連絡をください。

 企画内容:
 集合場所:
 集合時間:
 告知URL:
 掲載希望日:
 ひとこと:


 
はじめての方はこちらの”お問い合わせフォーム”からお願いします
[blogcard url=”https://70sub3.net/site/”]

楽しそうな練習会があれば、私もまぜてね。



例えば、こんな感じ
 企画内容:勝手日曜30km練習会 4:15列車 目標30km 8:00スタート
 集合場所:長居公園周回道路
 集合時間:1月26日(日)08:00

日曜30km練習会の詳細はこちら これを8:00スタートで行います。
[blogcard url=”https://70sub3.net/sunday30km/”]
雨なら中止ね






【私はなぜ頑張りやすいか】 No.5605

【私はなぜ頑張りやすいか】

私は昔に比べてとても粘り強くなっています。

頑張りやすくなっている。

心が折れることがなくなった。



なぜかなー?と考えてみました。

【1】共に走る友人が増えた

【2】伴走者としてブラインドランナーの頑張りを身近で見ている

【3】サッカー部の子ども達の頑張りを見ている

【4】メルマガ、ブログで吹いている分潰れられない

【5】メルマガ、ブログを読んでくれている方が実はたくさんいることに気がついた



昔は自分ひとりしかいなかった。

一人で走って、しんどくなったら ” ぺしゃん”って潰れてそれで終了



現在は状況が異なる。

多くの方と共に支え合って走っている。

まさにチームとして。



メルマガ、ブログを含めて、

多くの方に影響を与え、また多くの方から影響を受けて

走らせてもらっていることがやっとこさわかってきた。

繋がりが増えた分頑張りやすくなっている。

現代は昔に比べて、何倍も繋がりやすい。

その力を享受しているのだと思います。



よっしゃ、ぼちぼちいきます。 ニヤリ





どんなもん?!

こんなもんか



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。














共に育つ!! ブログ村マラソンカテゴリ銅メダル直前感謝企画
皆様のお陰で多くの方に読んでもらえるようになりました。
感謝感謝でございます。
なにか皆様に恩返しできないかと私なりに考える。

 ポクポクポク チーン!

主催される練習会などの告知に利用してください。
わずかですが力になれると思います。

すでに私と面識があれば下記内容をメッセンジャーなどで連絡をください。

 企画内容:
 集合場所:
 集合時間:
 告知URL:
 掲載希望日:
 ひとこと:


 
はじめての方はこちらの”お問い合わせフォーム”からお願いします
[blogcard url=”https://70sub3.net/site/”]

楽しそうな練習会があれば、私もまぜてね。



例えば、こんな感じ
 企画内容:大泉カインド 第2,4土曜日3時間走練習会
 集合場所:堺市大泉緑地
 集合時間:1月25日(土)08:30
詳しくはこちら
[blogcard url=”https://ooizumikind.com/archives/1207″]






【天からの声】 No.5595

【天からの声】

低迷が続くブログ村
日々順位が下がるのを見るのは辛いものがあります。

なんでかいな、と思っていたら

天からの声

 スマホからだとブログ村のボタンがないんですよ
 パソコンならあるのですが~

そうですか。

スマホを確認するとたしかに無い。

今日からポチッとボタンに変えたので
スマホからも押せる。
私のスマホでも確認した。

 ”ポチッ”
としたくても押せなかった皆様
思う存分
 ”ポチポチ”
してください。

ただし、一日一回のみ有効らしいので
 ”ポチッ”
で、お気持ちは十分に伝わります。

いつもありがとうございます。

20200115追記
ブログ上のボタンの形を変えた結果、効果はある様子です。

以前

現状

1/12からボタンを変えて順位が上がっている結果を見ると効果はある様子です。

ひょっとして、初の一桁ではないか?
日頃の皆様のクリックのおかげです。 ありがとう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【一生懸命遊びすぎ】 No.5594

【一生懸命遊びすぎ】

長居ウィンド 4:15 22km 1:33:19

4:15列車のスタート時には

 53名

もの方と一緒にスタートしたらしい。

すごい これはもう貨物列車です。

皆の力でぐるぐる走って、20km過ぎたら単独走



私最近思うのだけれど、この情熱はどこから湧いているのか。



きっと、動物としての本能的な欲求の表現なのでしょうね。

だって、こんなに多くの人間が

(今回の長居ウィンドなんて、スタート時に走る人を数えただけで298名!)

嬉々として、走りまくっているのですもの。

もうみんな

 一生懸命遊びすぎ!

と思うのですが、私は、

 もっともっと一生懸命遊ぶよ!!

と、思ってしまうのです。

これだけ情熱をかけるものに出会えたことに感謝

多くの仲間と共に走れることに感謝です。

皆少しずつ調子を上げてきている様子

私もそれに乗っかってぼちぼち行きますわ。



先日の写真ではないけど、こんな感じ


ブログ村に参加しています。 もう少し上の世界を見たい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

クリックよろしくお願いします。






【今日から恵比寿さん】 No.5592

【今日から恵比寿さん】

昨日の朝は大雨

雨の日は最寄りの駅まで地下鉄に乗って、職場近くの高速道路の下をjogっています。

それがまた、今宮戎の隣で、

日頃柵をしていたり、駐車場だったりするところが、 あらまあ

素晴らしく平地になって

そこにテキ屋さんがお店をせっせと作っていました。

今宮戎の地面に日頃入っている砂利も見事になくなるのよ。

安全のためかな。



今日から3日はお天気は良い様子

新年の福を授かりにいきましょう。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【挨拶友達の輪】 No.5590

【挨拶友達の輪】

今朝も長居駅で降りてから、会社までjog

改札口を出る前によく会うおっちゃんに

 ”今年もよろしくお願いします”

と挨拶

道に出て少し行くと整骨院の先生が

自転車をわざわざ降りて

 ”今年もよろしくお願いします”

とご挨拶。

てんしばから天王寺動物園の上の橋を渡って、

会社の方を抜かしながら、

 ”年賀状ありがとうございます、今年もよろしくお願いします”

通天閣の麓でおばちゃんに

 ”おめでとう。今年もよろしく”



会社の方以外は名前も知らないが、永年の挨拶ですっかり顔なじみです。



大昔に長居駅で駐輪場のおっちゃんに

 ”なんであんたは皆に挨拶してるんや”

と聞かれた時に

 ”挨拶してたら倒れた時に助けてくれるかなと思って”

 ”おう、助けたるわ”

と会話したけれど

それはきっと実現している。



見ず知らずの人だ、縁がないと思っていても、

挨拶しまくるだけで、

勝手に向こうから知り合いだと思ってくれるようです。



お陰様で初めてお話するラン友に

 ”はじめまして”

と挨拶しても

 ”よく知っていますよ”

と返ってきて、ひっくり返りそうになることが何度もあります。



道端で会う”おーい、あにきー”と呼んでくれるおっちゃんにも

1月2日に長居公園で偶然会うて新年の挨拶を交わした。

こんな人がたくさんいるので私は生きやすいのかな。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【風に舞った手ぬぐいの話】 No.5588

【風に舞った手ぬぐいの話】

1月2日長居公園で4:15 30km完走してから朝日温泉で身体をほぐす。

その後、長居駅に向かいながら昼食を食べる所を探すが、

流石に1月2日は開いていない。

 腹減ったな、満マルかな

と思いながらふと見ると、

手提げ袋に引っ掛けて干していた手ぬぐいが行方不明だ。

1分くらい立ち止まって考えたが、

空腹の方が勝って、引き返す気にならなかった。

 長いこと使ったし、これも縁かな

などと、勝手に思っていた。



満マルでお昼ごはんを食べて、

ランナーさんもいて少しお話して落ち着いて店を出たら、

次は嫁さんの実家に行く予定だったのですが、

時間に余裕があったので、

手ぬぐいを探す旅に出た。



JR高架下をキョロキョロしながら200m戻って、長居公園通を右折

ちょっと行くと、手ぬぐいさんは自転車などに踏まれて

ぺっちゃんこになって歩道に張り付いていました。

それを拾い上げて、叩いて埃を落とし、愛おしく畳んで、

乾いていたので、翌日の泉州マラソン試走にそのまま持っていってしまった。

りんくうの湯でいい仕事をしました。



私は物を大切にするタイプだと思いますが、

空腹には勝てない、というか、きっと

順番に満たさないといけないものがあって

その順番を取り間違えるとストレスばかりが高まって

結果が出ない、のではないかなと、偉そうにまとめてみました。



 いやいや、ホンマに腹が減っててん。

 ”まあ、ご飯でも食べや”って言う人の気持わかるわ。



箱根駅伝を見ながら安定の満マル御膳

Sちゃんからのハイボールも美味しかったです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【期待値を上げない】 No.5585

【期待値を上げない】

昨日はお雑煮を食べる前に

 大泉緑地を6日間走るお兄さんの応援

に日の出前から2時間ほど

一緒に走ってきました。



前回、30日の午後に一緒に走った時に

 ”元旦の朝に来ます”

と伝えることもできたのですが、あえて言わず。



言うと、

 相手は期待する

 私は縛られる

その時になってみないとどうなっているかはわからない。



雨が降って、私の心が折れて行かないかもしれないし、

風邪引いて寝込んでいるかもしれない、

行かなかったら、お兄さんが氣を揉むかもしれない、

そんなプレッシャーを味わいたくない。

その瞬間に応援に行けたら行くし、しんどかったら行かない、という選択肢を

自分に用意しておく。

そんな消極的な理由です。







私の中で今まで生きてきた中で学んだことがあって

 無駄に期待値は上げない(相手にも私自身にも)

が、結構大きな重みで存在します。



なので、今年もたんたんと

コピー用紙一枚ずつ積み重ねて生きていきますわ。



今年もよろしくおねがいしますね。





出遅れた初日の出

理由は、差し入れのぜんざいをいただいていたから

大変美味しく温まりました。 ありがとう。

まだ今日も走り続けています。
ネットで見ました、と声をかけてくれる人もいるそうです。

見かけたら一声かけてください。
伴走も大歓迎だと思いますよ。キロ7分位のペースです。



期待値は下げても、お願いはする(^^; 今日もクリックよろしくお願いします。


ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【年が明けて】 No.5584

1/1                    No.5584

あけましておめでとうございます。そったく人モアイです。

【年が明けて】

平和に2020年を迎えました。

まだ真っ暗だが、東の端 鹿島神宮の方から日が昇り夜明けが来る。

 さあ、一年始まるべ。

いい年にしましょうね。

素晴らしい年にしよう。



 6日間走のお兄さんと初日の出を迎えましょうかね。

ちょっくら行ってきます。

今年もよろしく。










ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【144時間走り続ける友の応援に】 No.5583

【144時間走り続ける友の応援に】

12月28日12時から2020年1月3日12時まで144時間

 大泉緑地を

ぐるぐる走っているお兄さんがいます。

【年末年始企画】大泉緑地6日間走 2019-20【予告】
https://poorman-runner-ryo.blogspot.com/2019/12/oizumi6dayrun1.html



年賀状を出した帰りに少しだけですが、顔を出しました。

3日目に突入した30日午後、2時半から4時位までの90分

 2日で3時間寝てない、270km位かな、足の裏むっちゃ痛い

とのことで、パッと見は元気そうでしたよ。

とりとめのないお話をしながら横を走っていました。



 アホなことやっているなあ、

と思うけど、本人がやりたいのだからしょうがない。

やったからわかる事がある。

私もこういう方向は氣持ちわかるタイプの人間になりました。



今も

 6日間走実施中

と書かれた腰ゼッケンを付けたお兄さんが大泉緑地を走っているはず。



知らん方もいろいろと声をかけてくれている様子

どなたでも追いつけるペースなので、

近くの方は覗きがてら応援お願いします。








思いつくのもすごいけど、ちゃんとやるのがすごい。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。