「走り」カテゴリーアーカイブ

【ランのリハビリはロングjogから】 No.6390

【ランのリハビリはロングjogから】

 急に速く走ったら身体がびっくりするから ゆっくりじわじわ行こう

と昨日の朝はロングjog 25km 3時間

まずは大泉緑地に行って

いつもの皆さんにご挨拶

土曜日の午前中は

 桜? そんなん知りませんけど?

みたいな顔をしていたのに、

昨日はもう7部咲きくらいの勢いでした。

大泉緑地の主が

 そろそろ咲くでぃ

って、号令をかけたのだと思います(笑)

その後皆さんと別れて北上して

 大和川のほとりを海まで

って思いましたが、足がじんじんしてきて

南海高野線の線路の下をくぐってから家に向かいました。

4m進んでも壁がない、

目の前に空間が広がっている、というのはいいね。

巨大な空間の中、空気も吸いたい放題吸えるし、

 豊かだなあ

と、豊かさを満喫する旅でした。

大和川のほとりは、堺に住んで50年 初めて走りました。

 また行きます。





知らん間に大泉緑地公園はきれいにおちゃめになっていましたw
ほーら
わんぱくに遊べよ、子ども達
桜もきれいに咲きだした。
大和川のほとりを走りながら、夏になったら下れるなあ、とか思っていました。 ウェットスーツを着て、ワークマンの水遊びシューズを履いて、荷物はボートに積んで浮かべながらドッポん、ドッポンって海まで行かへん?! サポートチームは岸から見守るw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【だんだん私が整ってくる】 No.6387

【だんだん私が整ってくる】

17日(木)から体調を崩してはや一週間
やっとこさ私が整いつつあるのを実感しています。

まず当初は、
 身体がボロボロ
最高は金曜日の38.9度
何かと戦っていて、体温が37度から降りてこない。

ホテルに移ったものの
 お肌もボロボロ
なのに
保湿、アトピーの塗り薬を持っていくのを忘れて
しんどくて、風呂に入る氣にならない。
保湿がないので、風呂に入りたくないよう。

少しずつ体調が戻ってくる。
室内jogを始める。
Newスマホが届く。
NewスマホをGetしたことによってCOROSも動く。
Newスマホの差し入れと共に保湿、アトピーの塗り薬も届く。

ラジコで おはようパーソナリティ道上洋三です を聞きながら朝晩30分~40分走り続ける。
浴槽にゆっくりと浸かって本を読む。
手入れをすることによってお肌も精気を取り戻してくる。
活動することにより夜中もぐっすりと眠れるようになる。

やっと私の身体、生活がプラスのサイクルで回るようになったことを実感しています。
生きてきた。
整ってきた。

 帰り 宿を出たら、たこ焼き屋でビール飲もかな、
 4月2日(土)とか桜を見ながら大川沿いをリハビリロングjogしようかな、
とか妄想できるレベルにまで元気になってきた。

まずはロングjogで調子を戻したいと考えています。
 3月31日(木)は4:30で20km走れるかしら。
 4月3日(日)は5:00で30km走れるかしら。

こんな不安を感じれることも

 嬉しいことです。
 ありがたいことです。

みんな、ありがとうねえ。





やっと上向いた。 これからさね。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【キプチョゲ選手ならどうするか】 No.6384

【キプチョゲ選手ならどうするか】

3月27日のマラソンは走れないが
4月16日のマラソンは走る氣でいます。

走るったって、10日完全OFFから、どうやって立て直すのよ。

どうしよう。

キプチョゲ選手ならどうするかなって、ちょっと考えてみる。

キロ5分で20km走れなかったらどうしよう。

それまでは
 ユニットバスへの踏み台昇降と
 往復8m程の室内jogで乗り切るわ。

昨日は朝食前に15分、夕食前に20分
室内jogを走ってみました。

プラレールの上を走っているような氣分(笑)

走ると言うよりは
ターンオーバーのドリルをやり続けている感じでした。

オートポーズを切ったので、今日の運動はきっと記録できるはず。

あるもので、できる範囲でやるしか無い。
やってみよう。






これが室内jog場です。正面突き当たって左に1m進んで折り返すw ユニバーサルデザインの広めの部屋でよかったわあ



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【止まらないように 変化走】 No.6379

【止まらないように 変化走】

火曜日大泉勝手練習 変化走30分 7.79km 平均ペース 3:51 平均心拍数 151

 速ペース1分、遅ペース1分で 15セット 30分

速ペース 遅ペース
1 3:53 4:06
2 3:54 3:49
3 3:43 3:47
4 3:53 3:57
5 3:53 4:05
6 3:53 4:05
7 3:50 4:02
8 3:46 3:50
9 3:38 3:52
10 3:53 3:49
11 3:50 4:05
12 3:50 4:05
13 3:52 3:54
14 3:38 3:40
15 3:37 3:35

前回は20分いかずやめちゃったし

ここ3回 入りのスピードが速すぎるような氣がしたので

今回はやめないことを目標に、嫌にならないようにソロっと入る。

 いつから調子出てくるかなー

と氣楽に走っていたら、後半はしっかりと追い込めました。

驚きの心拍数の低さだし、マラソンでも変化走でもソロっと入るのが

私に向いている様子です。

ラン友も真っ暗の中 声をかけてくれてありがたい。

がんばれましたよ、声掛けありがとう。




記事に内容とは全く関係ありませんが、松下幸之助に関する本を買いました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


今日届く予定 楽しみです。

【まだまだ長居をグルグル走る】 No.6377

【まだまだ長居をグルグル走る】

9時前に長居に行くと

少しずつ人が集まってくる。

4:15はいっぱい。

4:30は4人

それ以降は少し。

皆すっかり顔見知り。

日曜長居勝手練習会は無事 勝手に開催されました。

私達4:30チームは

 30km を 2:14:33 4:28ペースで駆け抜けました。

20kmを過ぎてからは2人

会話を交わしながら

 走り方 や 練習の仕方、

 長居公園周回道路でのペースの作り方、

 試合に臨む時の持って行き方、

 苦しい時に何に焦点を当てて復活を狙うか

など、いろいろなことを話し合うことができました。

氣楽すぎてあまりペースを氣にしていませんでしたが

強い人ばかりだったので全く問題ないと思います。

来週3月20日(日)は なにわ淀川マラソン の調整に入り 4:15 で 20km 走る予定です。

タイミングの合う方は一緒に走りましょう。

よろしくお願いします。





ゴール後の記念写真 私達以外は誰もいないw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【楽天モバイルについて私が理解したこと】 No.6376

【楽天モバイルについて私が理解したこと】

昨日の大泉カインドはのっけから

 ”楽天モバイルってどうなん?”

で始まりました。

結論から言うと

 昨日の時点で私は端末を買い、楽天モバイルと契約しました。

大泉カインドは

 3時間走り続ける

という練習会で

 はじめ6分半ぐらいのペースから始まり

走るよりはしゃべるのがメインですw

少しづつペースが上がり、30km走る方が多いです。

で、昨日は

 ”楽天モバイルってどうなん?”

という対する問いに答えてくれる経験者が多数おり、

私が理解したことは

【1】ドコモなどに比べると通信品質は悪い
  a:地下鉄御堂筋線で動画を見てても切れるし
  b:地下街でpaypayで支払いをしようと思っても
   電波が来ていないのでpaypayで支払いが行えない。

【2】ただし、状況はみるみる良くなっている感じ

【3】a:の対策としては現在のスマホの多くはSIMが2枚挿せる。
  楽天モバイルは1GBまでが0円なので電話として割り切り
  データ通信はマイネオやビッグローブなどで
  ドコモ回線などのデータSIM(1GB 880円、3GB 900円など)
  を契約することにより動画などはそちらで見れば通信が途切れることはない。

とのことです。

なるほど、SIMに対して
 データSIM、
 SMS機能付きデータSIM、
 音声通話SIM
ってのが、なんで3種類もあるのだろうという謎が解けました。

また
 今の時期、卒業してスマホ持つ人が増えるタイミングやから品薄やで
というアドバイスをいただき、
15日まで待って品切れになって待つのも嫌やなあ、と思って速攻で買ってしまいました。

私は在宅勤務でスマホのライトユーザー、かつ
電波の届かないところに行っちゃう人なので
スマホは使えるところで使えればよい、という感じです。

なので
 b:地下街でpaypayで支払いをしようと思っても
  電波が来ていないのでpaypayで支払いが行えない
は氣にしない。
 a:地下鉄御堂筋線で動画を見てても切れる
も氣にしていないが(外で動画など見ない(笑))

 1GBまでなら本当に0円らしいので

私の場合
 楽天モバイルに即決です。

せっかく買うのだから、どうせ長いこと使うのだから
わざわざ古いOSのものを買うこともないと、最新型を奮発しました。
ホームページを見ていると
 20000円OFFクーポン配布中
とか
 楽天回線を契約すると5000ポイント還元中!
とか
一生懸命見ていると見が回ってきますが(@_@)!!
 えいやあ!!
で進めました。

このまとめもどなたかのお役に立てば幸いだわ。


現在のスマホくんは寿命が尽きても良いと安心したのか
ちょうど昨日で充電しながら起動しても動かない状態になってしまいました。
6年間一緒に旅してくれてありがとう。









この中に楽天モバイルを工夫して使っている方がたくさんいたのです。経験者のアドバイスは本当にありがたい。大泉カインド最高です。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。




【ペーサーしてるといいこともあるね】 No.6374

【ペーサーしてるといいこともあるね】

長居ウィンド 4:15 20km 1:24:38 平均心拍数 173

21:05
21:13 42:19
21:11 63:30
21:07 84:38

昨日の4:15列車は先頭の入れ替わりが激しく20km走る間に4名の方とお話しました。

最近STEP陸上店の提供で
 アシックス・メタスピードスカイ、エッジ
を履いて試走ができるのですが
その担当の兄さんが最初 隣で、
 走りながらメタスピードスカイ、エッジの良さを説き、

次はその靴を履いて走った兄さん
 ”むっちゃ走りやすいですわ。感激する”
と15km手前からそのままの勢いで飛び出していきました。

次はその靴を履いて走った姉さん
 ”この靴は0.5cm位大きめがいいみたい。今 靴の中で指がぎゅっと曲がっています”
と17kmでやめ、

ラストは同い年の姉さんと
 ”最近 集まると歳の話になる”
と、お年頃な話をしながらゴールに向かいました。


私も走る前は
 前日の晩に酒を飲み
 朝 ご飯を食べなかったので
 走れるか不安
でしたが、走れるものですね。

喋っている間に15km、20kmと距離が進み
身体は軽くて、調子いいくらいでした。

どうしても走れるかなと不安で
燃料摂り過ぎというか、基本的に食べ過ぎなので
不安なくらいでも走れると自信になります。


 アシックス・メタスピードスカイ、エッジ
の試し履きは来週はお休みで、次回は24日になる様子です。

今シーズンはナイキで行くぜと思っていますが、
履いている人の話を聞くと心が動きますね。
安定感があり、走りやすい靴の様子です。

氣になる方は一度履いてみてはいかが。
(私も氣になる(笑))





アシックス・メタスピードスカイ の塊 足幅はやや広め。600~800kmくらいは走れるそうです。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【4月16日(土)は2時間45分列車に乗る】 No.6373

【4月16日(土)は2時間45分列車に乗る】

4月16日(土)は2時間45分列車に乗ることに決めました。 決めた。

チャンスが目の前に転がっていれば乗っかる。
(ペースメーカーなかったりして)

3月27日が終了したら
日曜日の朝9時出発の列車は
 5:00 で 30km
に変更する。

木曜日長居ウィンドは
4:15で20kmか?
4:00で15kmか?
4:00で15kmに傾いています。

火曜日はどうする? 何する?

いわゆる人体実験です。
時間がある方は一緒に走って下さい。
よろしくお願いします。





オンラインマラソンのゴールに映り込む私 ナイスランでした。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【変化走はやめてしまった。やることがたくさんあるとダメね】 No.6372

【変化走はやめてしまった。やることがたくさんあるとダメね】

久々に長居で変化走だと身体は張り切っていました。

朝のjogからビュンビュン流しをしてなんか充実してたけど

仕事が納得がいかず、無理くり終了して

晩御飯の買い物をして

昭和町駅まで地下鉄に乗って バイク屋さんまで4km jogって

修理完了のバイクを受け取ってからの、長居 長いw


速ペース1分、遅ペース1分で 20セット 40分

の予定で ビューン と3:31のペースで走り出したけど

20分 5kmに届かず、フニャリと終了

東京マラソンを走った同級生に追いついてもらって

2周ほどおしゃべりjogをして帰ってきました。

帰りしなに自転車に乗った兄さんが出てきてあんこの補給食もいただき、

もちろんOGINOW!も飲んで。


その時の状況によって、最適な曲を選択してくれる私の脳内ジュークボックスは
かなり優秀です。

帰りの原付に乗っている時のテーマ曲は

 ♪マツケンサンバ♪


朝起きたらこれまた同級生から天の声

 大阪フルマラソンチャレンジの公認第二回やるの知っとるかね?

と来ていたので、はずみでエントリーしてしまいました。
 https://runnersfullmarathon.jp/osaka2nd/

(いい記録を出して2022年度マラソンシーズンのハードルを上げとこうか)

 チャンスは準備をしていた人しかつかめない。

 ピッ!と来たならいっとかにゃ。


火曜日長居勝手練習 変化走18分 5.19km 平均ペース 3:53 平均心拍数 176

 速ペース1分、遅ペース1分で 9セット 18分

速ペース 遅ペース
1 3:31 3:51
2 3:39 3:52
3 3:41 3:54
4 3:44 4:00
5 3:50 4:04
6 3:48 4:01
7 3:50 4:06
8 3:44 4:24
9 3:54 4:57 フェードアウトしたなり。(涙)





リカバリーのためのOGINOW!あんこジェルのANDO_ ありがとうね



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【4:30 30kmツアー】 No.6370

【4:30 30kmツアー】

日曜長居勝手練習 4:30 30km 2:14:32 平均心拍数 163

 22:21
 22:30 44:52
 22:53 67:45
 21:54 89:39
 22:21 112:01
 22:31 134:32

 今日は俺が4:30のペーサーするわ

と名乗り出てくれた人がいたので

ありがたく最後尾から出発


途中、オンラインマラソン中のOさんチームを抜かしたら

着いてくる。

何でも、4:35ペースだそうだが

30kmを過ぎてから、我々の4:30列車を抜かす勢いで

がんばれている様子だ。

私も去年の泉州のオンラインマラソンのお手伝いをしたので

勝手叱咤激励係に早変わり。

ラスト一周はかなり落ちたが応援を続け、ゴールを見届けました。


前の列車を追いかけるが、なかなか追いつかない。

 のんびり行こうか

と思っていたら、4:15くらいのペアチームが来たので乗せてもらう。

引っ張ってもらうと楽ね。

元の列車に合流できました。


1時間58分くらいで

 キプチョゲはゴールしてるかな

とか話しながら走っていましたが、

東京マラソンのラジオ放送があれば聞きながら

皆に実況して走っても良かったですね。


後はゴールまで淡々と。

30kmで終了してから、

腰ポケットに現在絶賛売出し中の

 OGINOW!

を3つ仕込んでいることを思い出し

30kmで終了したお姉さんのペアチームにプレゼントしようと氣付いたが

キョロキョロしても見当たらず、

ひとり静かに

 OGINOW!

を飲む。

これでリカバリーはバッチリさ。


友人に教えてもらった

 南田辺のとん助で昼ごはんを食べ

ヘッドライトが点かなくなった原付を

 平野馬場のバイク屋さん(スタイルボックス ニシモー)

に預けて帰ってきました。


平和な1日

東京マラソンができるなら、工夫すれば何でもできそうな氣もするが

 滞る、があかんのだろうなあ。

花見は問題ないんちゃう。






去年のオンラインマラソンの伴走 昨日の後半の踏ん張りは素晴らしいものだったと思います。
30km一度もラップ押さずw フラフラと楽しみました。
上がペースで、下が心拍数。ペースを上げると心拍数は上がる様子 30分あたりで心拍数が落ちているのは謎 後半もたまに激減するね。不思議w



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。