「ツアー」カテゴリーアーカイブ

【モードを変えて大滝マラニック】 No.4040

【モードを変えて大滝マラニック】

先日の大滝ツアーは猛者ばかりという感じで基本的なペースが少し速かった。

それに加えて下りになると私が飛び出したり、

コカコーラ休憩前になると若者が飛び出したり、

それに必ず大先輩が引っ付いていくので、まるでツールド大滝の

ステージレースをやっているようでした。

ラスト10kmでウィニングランですね、と言ってからも

一度ばらけるとどうしてもペースが上がっちゃう。

次回は少しモードを変えて

 夏休み大滝で涼もう(昼ごはんもそこで食べるか)マラニック

ぐらいの勢いで、ペース遅いけど距離は踏む練習で行きましょうか。

私は食べ物をたくさん背負って、水中眼鏡も持って行くよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【東へ30km走ったら】 No.4035

【東へ30km走ったら】

大泉緑地や長居公園の周回コースで30km走っても

スタート地点からそんなには離れない。

気分が旅モードに入っている私は東に30km走ってみたくなりました。

中百舌鳥からだと竹之内峠を越えて桜井駅までか。

近くに銭湯もあるし、走って、お風呂に入って、お昼ご飯食べて

(もちろん一杯飲んで)のんびり帰ってこようかな。

 朝御飯を食べたら出発しまーす。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【なんだこの胸のときめきは】 No.3897

【なんだこの胸のときめきは】

私2014年度マラソンシーズンが終わり、ボヤーと考えていた

 ”伊勢まで走ろう”

のことを考えている。

はじめは尺土、二上山神社口辺りから走り出そうと考えていたが、

現在は南海橋本駅から東に向かって走ろうかと考えている。

橋本駅から伊勢神宮の外宮まで127km 当然高低差もあります。

始発が橋本駅に6時15分に着いて、東に13時間走り

伊勢に着いたら銭湯に入って、帰りの電車でビール飲んで帰って来る。

吉野を過ぎると、きっとコンビニはない。

非常用にランプもいるかな。

携帯の電波は届くのかな。

最高で走ったのが50kmやのに127kmも走れるのかいな。

GSPロガーというものが割りと安くあるらしい。

最悪の場合はどこかに泊まることになると思います。

考えるだけでドキドキする。

けどね、走ることで経験値が上がり、

脳みそのフックがたくさん増えると思うのです。

準備して、天気のよい4月の土曜日には走ろうと考えています。

 あー、言っちゃった。