【練習の負荷を落とした理由】 No.5929

【練習の負荷を落とした理由】

日曜勝手練 4:15 20km

 21:11
 21:15 42:26
 21:17 63:43
 21:09 84:52

軽く走りましたね。

15秒違うだけで何がこんなに違うのだろうと、
自分自身で驚くほどの楽さです。 なぜだろう。



昨日報告したとおり
NTT西日本 竹ノ内選手の練習方法に飛びつきましたが、
いくつかの伏線があります。

今シーズンは
 貧血改善の取り組みと共に
 速めの練習でLT値の向上を図りましたが

【1】練習をこなせたとしても夜寝れないことで
 疲労が抜けない
 練習の内容が効果的に身につかない
【2】疲労が抜けにくく、絶えず身体がきつい

きっと【1】と【2】の負のループに陥ってしまっています。

負荷を下げた練習を増やす。
しっかりと睡眠を取る。

昨年前半の故障中の練習で加古川の2:50:13が出たように
負荷の低い練習でもある程度のタイムは出せる。

そこにインターバルを追加することでLT値を向上させる作戦で行きます。

インターバルは速いペースでないと意味がないように思い込んでいましたが
 レースペースでいいのであれば、
 しかも 間に休憩入りで、
とちょっとだけやる気が出ています。

 負荷の低い練習を淡々と行う。
 しっかりと眠る。
 疲労はたまらない。
 練習が積み上がる。

この正のループを構築し

 大会で結果を出す

につなげます。

やってみよう。





昨日の4:15列車16km手前 今見るといい集団ができていました。

振り向かないからすぐ後ろの人くらいしかわからないのよ。
(後ろの人だけは影の走り方でわかるw)



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【NTT西 竹ノ内選手の練習方法をパクる】 No.5928

【NTT西 竹ノ内選手の練習方法をパクる】

先日の福岡国際マラソンでも活躍した
NTT西日本の竹ノ内選手がnoteで練習方法を公開してくれている。
[blogcard url=”https://note.com/yoshiki555/n/n5a08c88e7b3f”]

https://note.com/yoshiki555/n/n5a08c88e7b3f

ありがとうございます。

【1】インターバル
【2】距離走
【3】ペースランニング
【4】jog

に分けて、

距離
ペース(負荷)
練習の意味

を説明してくれている。

【1】インターバル
1000×10~15,2000×8,3000×4,5000×4など(3分00/km)マラソンペース

【2】距離走
30km~40km(3分42~3分30/km)最大心拍数の75%程度

【3】ペースランニング
16000m~20000m(3分20/km)最大心拍数の85%程度

【4】jog
15km~25km(70分~120分)ペースは、5分切り~4分程度。

負荷は最大心拍数に対する割合が書かれているが、
私は心拍数を計測していないので
竹ノ内選手のペースを参考にレースペースの比で
私はどれくらいのペースで練習すればよいかを計算してみた。

私のレースペースを 3分45/km とする。

【1】インターバル
1000×10~15,2000×8,3000×4,5000×4など(3分45/km)マラソンペース

【2】距離走
30km~40km(4分37秒~4分23秒/km)最大心拍数の75%程度

【3】ペースランニング
16000m~20000m(4分10秒/km)最大心拍数の85%程度

【4】jog
15km~25km(70分~120分)ペースは、6分15~5分程度。

計算して、私の練習は速すぎる、と思いました。

ゆるくするのは得意です。

今日からこの負荷で走ります。

ただし、インターバルを入れる。

神様うまいこと道付けてくれるなぁと思うのは

先週の木曜日にF永さんの伴走で

4:15×10本

を走っている。

これを 3:45 で走ります。

バッチリ イメージはある。

勝手火曜練で晩に長居で走ろうと考えています。

【3】ペースランニングの 4:10 は悩みましたが 4:15 に変更する。

火木と土日のセット練習を企んでいますが、できるのか。

市民ランナーですもの、三寒四温、朝令暮改でやってみます。

ぼちぼちね。

粘れー、粘るんだー

地味だけど速いNTT西の選手のようになる。
ニューイヤー駅伝も応援しています。

ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。





【ナイキの厚底でもピッチ走法】 No.5927

【ナイキの厚底でもピッチ走法】

私自身、ナイキの厚底シューズを履くと
ストライド走法になってしまう。

ピッチ走法で走っている人もいる。

ピッチ走法で走りたい。

ピッチ走法で走りたい理由は

 後半の落ち込みを減らしたい。

 疲れててもピッチ走法ならタタタタと乗り切れるような気がする。



先日の伴走の後半、ピッチ走法で走れていた。

手応えをつかめたかな。

いや、勝手にできていたが、意識的にできるか。

 今日大泉カインドで実験だ。

今日はペースが遅いからなあ、どうやってピッチ走法で走るか。

一番ピッチの早い人の後ろで真似してみよう。





今日はこんな感じか。

ダウンjogのつもりで走ります。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【頑張りを分けてもらう】 No.5926

【頑張りを分けてもらう】

今週低調だ、エネルギー量が少ない。

毎朝何を書こうかと筆が進まない。

過去に書き溜めていたものを無理くり引っ張ってきたりして。

そんな中、昨日は長居で伴走

 12/10の木曜、長居で1kmのインターバル8から10本。
 ペースは、4:15から4:20
 つなぎは、90から120秒のその場ジョグ。

と来た。 行けるのか、私 走ってきました。

 タイム レスト
1 4:13 113
2 4:07 107
3 4:14 85
4 4:15 105
5 4:12 104
6 4:13 99
7 4:16 96
8 4:16 93
9 4:17 95
10 4:13

すごいなあF永さん、やります、って言ったことをちゃんとやらはる。

私は隣で走ってタイムを読んでいただけですが、

走りながら、ジーンと静かに感動していました。

また、激しい息遣いを聞きながらその力を分けてもらっていた。

ありがとう。 伴走者の特権です。

また一緒に走ってください。



過去の写真ですがきっとこんな感じ。

靴はピカピカのズームフライ3でした。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【別に走らなくてもいいよ】 No.5925

【別に走らなくてもいいよ】

 ”別に走らなくてもいいよ”

と、思ってみた。

大学4年で再び走り始めて、
ずーっと走っている。

 ”別に走らなくてもいいよ”

と、思ってみたが、

結局、家から会社まで通勤ランした。

なんでかな。

基本的に身体を動かすのが好き。
(じっとしていられない)

いや、じっとするのが嫌い
(エレベータの中とか、エスカレーターとか、テレビ、映画とか)
(YoutubeとかZoomもきっと同様の嫌さがあるのだと思う)

これを続けたら2時間45分を切れる、と思ったら
 やらんば
と思える。

多分走るのが好き。

皆で走るのも好きだけど、一人で走るのも好き。

身体、心にいい影響を与えていることも感じる。

 ”別に走らなくてもいいよ”

と思って、

 ”休もうか”

と思える日もあるので

その時はその感情に従います。



小雨の中、弥山に向けて進む

私って、動き続けたい人間なのね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【電磁波を感じている】 No.5924

【電磁波を感じている】

昨日”ピン!”と来たことがあって

“電磁波の影響が・・・”

とかたまに聞きますが、

 電磁波の影響なんて受けているのか

と思っていました。



けど、子どもの頃から

 こたつが温度調節を行うために中の赤外線の発熱している部分が点いたり消えたりするのを身体のどこかが感じていたし

 現在では炊飯器が米を炊き終わって呼び出し音がなる前に発熱を切ったタイミングがなんか伝わる

これって、電磁波なのかな。 かな。

何かが伝わって、私自身が皮膚で感じているのよね。



もう一個、最近気がついたことがあって

「メラビアンの法則」というものがあって
感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかというと、話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%の割合である。

であれば、

 動物とも軽く意思の疎通ができるのではないの

と思ったのです。 できているよね。

連日変な話でごめんね。



明日デビュー、蛍光マンゴー色のズームフライ3

やっぱ、弾みが違うのかな。
膨張色で青色よりも大きく見えますね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【モアイ劇場へようこそ】 No.5923

【モアイ劇場へようこそ】

私達は生まれてくるときに
あなたはこんな風に幸せになります、というシナリオを神様からもらって
地球に生まれてくるのだけれど、
生まれる瞬間に記憶から消えてしまうらしい。

それでもひょっとした拍子にその記憶の端々が反応するから
神様からもらったシナリオに沿って人生を進むらしいのだが、
そのシナリオの
 監督、脚本、主演は自分自身らしいのだ。
すなわち
 私

で、脚本を担当している私は
 こうしてみようと脚本を変えても良い様子

で、主演の私が自分の人生を演じ

監督の私がモニターに写っている私の人生を見ながら
 もうちょっとこうしたらいいんじゃないか、
などと言っている。

変なこと言っていますかね。 まあ、いつものことです。

で、

大切なことを何点か書きましたね。
【1】あなたはこんな風に幸せになります、
というシナリオを神様からもらって地球に生まれてくる
【2】監督、脚本、主演は自分自身

【1】あなたはこんな風に幸せになります、
というシナリオを神様からもらって地球に生まれてくる

私達は生まれる時に幸せになることはすでに決まっている。
あー嬉しい。
安心して前に進めます。

【2】監督、脚本、主演は自分自身
そこまで任せてもらっているなら、ありがたい。
やりたいことをやりましょう。

で、もう一つあって、
この文章を読んでいただいている方はすでに
私の人生(モアイ劇場)の脇役なのです。

現在地球に77億人の人間がいるとして、
私が生きているうちに会える人の数など知れている。
あなたに出会えたのは偶然ではなく、必然なのです。
神様が書いたシナリオの中に含まれている。
お互いに影響を与えあって、それぞれの方の人生に脇役として
ちょろっとだけモニターに写る。
天国に戻ったらお疲れさん会で美味しいご飯を食べながら
 ”あの場面は楽しかったね”
とかきっとやっているよ。

そんなことを考えながら今日も生きています。

 わかった。

だからいつも心の底では、なんとかなるのよ、と思っているのね。

人生、楽しみましょうね。 楽しみましょう。



近所の道端(西高野街道)に落ちている変なもの

石臼か?!



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。










今日書いた内容はいろいろな本の影響を受けているのだけれど
これとか


これとか

こちらは読んでいると影響が大きくて、かなり怖くなってしまい、実は最後まで読めていない。



【さっぱりの日もあるよ】 No.5922

【さっぱりの日もあるよ】

【一つづつ階段を登る】

木曜日はカエルちゃんで
 キロ4 20km

日曜日はカエルちゃんで
 キロ4 30km

ここまでできれば大したものだなあ。
すごい。練習では自己最高ですもの。

次のステップは
 カエルちゃんで 3:45 15~20km
 ズームフライ3で キロ4 30km
とかすごいなあ、絶壁に見える。

 12月21日(日)に かこがわみなもマラソン
があるために今後の予定としては
 12月10日(木) ズームフライ3 キロ4 20km  
 12月13日(日) ズームフライ3 キロ4 15km  
 12月17日(木) ズームフライ3 キロ4 10km  

 12月21日(日)の かこがわみなもマラソン
を迎えましょう。

 カエルちゃんで 3:45 15~20km
 ズームフライ3で キロ4 30km
はその後ね。

そんなにパシッと走れるのかいな。

それは、神のみぞ知る
ですよね。







などと、夢のような作文まで作っていたのだが、

昨日は キロ4 2km でやんぴ。

カエルちゃんからズームフライ3に履き替えても

 4:45も5kmで終了

パリーネでパン買って、しゅっと帰りました。

金曜、土曜と皆の走りに刺激を受け、

気持ちカーボローディングもしてキロ4 30km を完走したかったのですが、

なんかダメでしたね。

 こんな日もあります。



さっぱりつながりで、

 晩御飯は白菜と豚のミルフィーユ蒸し鍋

を作りました。

できたと、食卓に置いてから

 端っこの白菜の芯がまだ生や

とダメ出しをくらい、もう一度コンロへ。

昨日は、さっぱりしょぼんな一日でしたわ。





近所のニサンザイ古墳に集まる鴨たち

いつ見ても同じ方向に進んでいるのだけど、

魚を追い込んでいるのか?!

おお、連日の狩りつながり。
私の深層心理は狩りをして生活したいのだと思うよ。
知恵比べしたい、能力を発揮して生きたいと、縄文時代のようなことを思うのです。
(現実にはようしないくせに)



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【役割があるということ】 No.5921

【役割があるということ】

私にはいろいろ役割がある。

例えば
 パートナー
 一家の主
 父
 息子
 長男
 ランナー
 伴走者
 旅人
 会社員
 練習会主催者
 練習会参加者
 挨拶係
 ブログを書く人
 そったく人?!
などなど

そこに
 逆立ち係
というものがあって、
名前の通り、

 逆立ちする人の足を支える係

なのです。

が、

役割があると(与えてもらえると)
 とっても動きやすい

ということを実感しています。

人を巻き込むときには
 役割を付けちゃおう

うん、それがいいよ。



朝jog中に小鳥を狩ろうとしていた子猫ちゃん

私が邪魔した様子で、怒って突進してきました。
ゴメンゴメン



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【誘われたらのってね】 No.5920

【誘われたらのってね】

私の周りでは最近
100km沼に足を踏み入れる人が続出

それもこないだまで
 30km
 42.195km
が走った最長ですよ、
と言ってたお姉さんが
 富士五湖は100km申し込みました
って、(@_@)

本人は走れるようになって嬉しい。
周りが誘う。
行けるかどうかはわからんけど、いいきっかけだから行っちゃえ。
(いい流れじゃん)

チャンスは掴まないと。

そもそも適性がなければ周りの人も誘わないよ。
一緒に時間を過ごして、
 この人やったら行ける
と感じるものがきっとあるのです。

謙遜ばかりしてたらだめよ。

誘われたらのってね。



私も100km誘われています。

 高野山・龍神温泉ウルトラマラソン

高低差、最高さー クーっ





高野山まで28kmの表示 ここから8kmポイントまで20km走ったけど

たいがいの坂だったよ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。










お時間があればどうぞ
[blogcard url=”https://70sub3.net/202006-koyasan/”]
2020年夏 高野山3部作