【積み上げの原点】 No.7315

【積み上げの原点】

私の日常であまりにも私自身が馴染みすぎていたので
なんとも思わなかったが
 指摘されて氣が付いた

私のスケジュール表はちょっと変わってて
月単位なのですが
 1日が一番下で月末が一番上です

なんでこのスケジュール表を使おうと思ったかというと
 日々の積み重ねが積み上がっていくさまを視覚的にも実現してて
私の思想にマッチしていたからだと思います。
(古すぎて覚えていないがw)

本で読んで付録のPDFをダウンロードして
印刷しては曜日を手で書いて
小さいクリアファイルに挟んで使っています。

検索してもうまく見つけられないw

けど大概私、変わっているよね。
それが嬉しいと思える私が嬉しいわw


土曜日午前中に走った大泉カインドは
 大泉カインド 30.70km 3:08:06 平均ペース 6:08 平均心拍数 114

大泉カインドを走りながら解説した
 伸びた筋肉を縮める時はエネルギーを使わないから、その力で走ると楽に走れるよ
ということを解説したブロクはこちらです
 【写真には映らない意識と力の矢印の方向を解説する】 No.6241 https://tomonisodatsu.com/archives/22595

わりばし走法の解説はこちら
 【棒人間で私の走り方の説明をしてみよう】 No.6778 https://tomonisodatsu.com/archives/26902

お役に立てば嬉しいです😁

おまけで都市伝説かとちょっと受けた

 【ぐりとぐらは5人兄弟】 No.3532 https://tomonisodatsu.com/archives/4364

ものせておこう。 これらも私の積み重ねの一部よね😁


暗号で書かれているので他人が見てもわからないが、28日(月)11:00の予定は私が見ても何かわからない🤣



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


今回から大泉カインドに持っていく鞄を変えたのだけど、カラスがなんかちょっかい出してるなと思っていたら、ジェルとかアミノバイタルを入れてるジップロックが丸ごとなくなってました。やるなあカラス😆

【バケツを ザバッ とひっくり返すには】 No.7314

【バケツを ザバッ とひっくり返すには】

木曜日長居ウィンドを4:45ペースで15km走りながら
神戸マラソンで快走予定の兄さんとお話をする

 今週が神戸マラソンの3週間前なので
 日曜日にキロ5で30km走って

 その次の日曜日はどうするの

 ペースは上げて距離は減らして4:45で20kmいこうかな

 え、そんなん今日4:45で15kmの意味ないやん
 5:00で20kmにしときよ

 そうしましょうか

調子が良くて速く走りたい氣持ちはわからんでもないが
距離走をマラソンペースで走る必要はないと思います。
(ペース走のマラソンペースはレースペースとはまた違う)

バケツを ザバッ とひっくり返すには
 ちょっとというか、かなりの我慢が必要なのだ
ろうな(私は慣れているけれどw)

練習は遅くてもレースでスパっと走ればいいのよ
私なんていつも長居で何度も抜かされる人に
 レースでは勝つし
と思いながら抜かされていますw

練習でいい氣持ちになる必要はない
大会でいい氣持ちを満喫してください





木曜日の4:45列車
いきますよ
氣楽にいきましょう😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【走る力を溜めるバケツの話】 No.7302 https://tomonisodatsu.com/archives/31146

【COROSを久々にちゃんと見た】 No.7313

【COROSを久々にちゃんと見た】

昨マラソンシーズンのレース予測は
 2時間49分

 それに届かんかったなあ
と思っていたのですが
その後ずーっと
 2時間50分
を保っていました。

 こんだけ練習していないのになんで2時間50分なの
と思っていました。

やっとこさ最近
 2時間55分
に落ちて、今日見たら
 2時間54分37秒

COROSもやる氣を出してきた様子です。
私もそれに乗っかりますw

長居ウィンド 15km 1:11:33 平均ペース 4:44 平均心拍数 134


なんと強度高い練習が45%😆 マラソンシーズンなんて強度高い練習が5%程度なのに どれだけ私が衰えてるねん、と思いました🤣



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【合言葉は アンパン前】 No.7312

【合言葉は アンパン前】

年に数回
 てんしばのファミマのアンパンマン前に集合
でjogる会があるが、いつの間にか合言葉は
 アンパン前
になりました😁

 パッと聞くと何を言っているかわからない😆
合言葉らしくていいと思います🤣

今回は当初
 日の出を見るべ
という趣旨だったのですが天気予報が悪かったので
 早朝から開いているパン屋巡り
にスパッと変更

5:45集合で大阪市内を北へ南へ10km以上スッタカ走りました。
(私には速めのペース 平均ペース6:26)
(当然靴はズームフライ3😆)

お話するために走っているようなものだな
適当に進んでもうまい具合に収まるのが不思議なところ
パン屋さんを2店巡り
てんしばでファミマのコーヒーを飲みながらパンを食べて
7:30に解散しました
相手をして頂ける人がいてありがたい限りです ありがとう😊

今朝は運転手が眠っているとしか思えない物損事故を2件見ました。
安全第一が大切だと思います。
 皆様もご安全に




集合はアンパン前😆
朝6時過ぎのパン屋さんにこんなにパンがいっぱい で、お客さんも続々と訪れます
店主さんはランナーさんだそうです。パン工房 まごころ

朝6時半開店の ポンプパリジェンヌ こちらもお客さんで店内はいっぱいでした。
このアップルパイが160円 今日の朝に食べる予定です😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【変化走再開】 No.7311

【変化走再開】

【走る力を溜めるバケツの話】
を書いたあたりから

マラソン走るなら
基本ロングjogで
速いのは
 ほんのり色付けるくらいでいいんちゃう
と思ってしまったので
 変化走を再開します。
(あれ、日本語変?!😆)

もう少し長く書くと
速く走るのは
 ほんのり色付けるくらいでいいんちゃう
と思っているので
 涼しくなってきたし ちょっと変化走走ろうか
という心境です😁

涼しくなったから
 32分でもいいかな
と思いましたが
やっぱり始めは
 10セット20分から
そろりと始めます。


火曜日大泉緑地勝手練習 20分変化走 4.96km 平均ペース 4:03 平均心拍数 167

 速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分

速ペース 遅ペース
1 4:06 4:07
2 4:01 4:16
3 4:09 4:06
4 3:53 4:10
5 3:55 4:01
6 4:12 4:19
7 4:20 4:02
8 4:10 4:00
9 4:02 3:45
10 3:47 3:42

そろっと走り出したまま
なかなかスピードに乗りませんでしたが
 やめずに20分走り切ろう
と走りながら粘り
8本目の後半からやっとこさ乗ってきて
走り切ることができました。

キロ4でも走れませんでしたが
心臓も動いている様子だし
伸びしろはまだまだある。

これからよね😁




まだこれくらい余裕をかましています。ミャクミャクも走れば速いんだから😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【走る力を溜めるバケツの話】 https://tomonisodatsu.com/archives/31146

【予定調和ではなくて】 No.7310

【予定調和ではなくて】

 村上海賊の娘 和田竜
を読んでいて
登場人物が多く、似た名前が多く、私泣かせなのだが
下巻に入りやっと私の脳みそが馴染んできた。

私も
 予定調和はいらんな

 やりたいことをやるべ
と 思っています。

実際やるには色々と思い通りにいかないこともあるでしょうが
どうせ死ぬのだから
 やりたいことをやる
いつ死ぬかわからないから
 できる時にやる
と思っています。

 PDCA
とか言いますが、私は
 P(Plan:計画)
は不要だと考えています。

 D(Do:実行)
が大切

 とりあえずやれ!!

やったら何らかのフィードバックが返ってくるから
そこからまた考えて実行すればよい
と思うのさ。

11月2,3,4日は第3回尾鷲ツアー
天気予報は
 雨じゃん

あん、雨なら延期ね。





今日の題名にぴったりな相棒
スタートしたら
ずっと私の前を走っています😆(私が騙されて全くペースが作れない🤣)



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


上巻は粘りで読めば、下巻は楽しく読めます😁

【YDK?! いや打数が多いだけ】 No.7309

【YDK?! いや打数が多いだけ】

日曜長居勝手練習会 30km 2:29:16 平均ペース 4:56 平均心拍数 134

のっけから
 5:00
 5:00
 4:59
 5:00
 5:00
 5:00
 4:59
 5:00
 4:59
 5:01

プラスマイナス6秒が通常運転の私にしては
 あまりにも出来過ぎな😆
 我がことながら 私じゃないの みたいな🤣
まあ、こんな日もあります😁

 YDK(やればできる子)
というよりも、基本的に
 打数が多い

誰でも
 YDK(やればできる子)
だと思いますよ。

 成功を拡大すると小さな失敗でできている
って言うじゃないですか?

 言わん? 私だけ?😆

ともかく、やればいいのよ
結果は着いてきます




10kmレースを走っていた三津家君に2回も抜かされました。応援し、エネルギーを得ました(やたら爽やかでかっこいい😁) 28km過ぎでもまだこんなにいるのね😆
昼寝して、図書館に行って、期日前投票完了の証😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【稲刈りしました】 No.7308

【稲刈りしました】

稲刈りしました
刈って、束ねて、くくって、稲架掛けして

私はくくり用の麻紐を測って切る役を勝手にやりました

休憩を含め90分ほどで終了

私的には田植えの方が厳しかったです

手は動かしつつ 絶えず周りの皆と喋っていました。

きっと昔の農作業も喋ったり、歌を歌いながらやったのだと思います。

農作業が孤独な仕事だったら、誰もやらないべ

これからの私達はコミュニケーションとしての農業が必要だと思うよ





かかしさん、最後のお仕事😁
たわわに稔りました
稲架掛け用の台も準備OK
3株刈ってまとめて置きます
くくる紐を準備する
稲架掛け完了
熾火になってからししゃもを焼きました。この後イノシシの肉も焼いたのよ😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【世界を広げる方法】 No.7307

【世界を広げる方法】

最近つらつらと脳みそを泳がしているが
私自身最近の快進撃ぶりに我ながら驚いているところがあって
 なんでかな
と考えるに
 いろいろなところに積極的に首を突っ込む
ようになったのが大きいのではないかと思った

コロナ前か
 梅の収穫
から
 自然農

その前からか
 ママソマ、馬
この6月から加わった
 新しいコミュニティ

そんな中でも走る人はいて
マラソンのタイムからすると全く違うのだが
走ることに対する考え方の角度が違い
その影響を大きく受けて
 麒麟獅子ハーフマラソン
 村岡ダブルフル
 ワラーチ
とかに手を出しているのだと思いました

今まで私の周りには
 走る人

 走りに対する考え方が割と似た人が多かった

いろいろな人と接することで
私の中の何かが変わってきたのだと思う
きっとそれが私にとってプラスに働いている

これからも積極的に新しい世界に首を突っ込んでいきます。
さて、次はどんな新しい扉を開けてみようかw





とか書いてたら、スパイスカレーデビュー😆 #カレー事情聴取 やってみたいことはアピールしてみるものね
こんな細っこいビルの屋上で味わっていました
宇宙ネコは今日も目を見開いていました
水たまりへの(水たまり?!)映り込みが美しい
今日の月も素晴らしかったです
ミャクミャクさんにも挨拶
ここは1年中クリスマスモードらしい😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【期待してくれる人がいるありがたさ】 No.7306

【期待してくれる人がいるありがたさ】

こないだ誕生日が来たと思ったら
また誕生日が迫ってきています。
(時が経つの速い😆)

私の誕生日が年末なので昨年末に
 55歳は人生最高の1年でした
と書いたものの、1年を経て
 56歳が人生最高の1年になりそう
ですw

56になる時にもらったカードに
 期待しています
と書かれてたのがあったのを思い出して
 少しは期待に応えられたかなあ
と思いました😁

そもそも
 期待してくれる人がいる というありがたさ
多くの人が
 このおっさんは入賞くらいはするやろう
と思ってくれることが嬉しい、ありがたい。

私としてはそこをちょこっとでも上回り
皆の期待をプラスめに裏切りたいw

マラソンシーズンが始まります。
3年ぶりに足が痛くないシーズンの始まりだ。
神戸マラソン前まではペース走4:45、距離走5:00で進めますが
今年中にペース走4:15、距離走4:30までは上げます。
今年度はじっくりと積み上げたい。
楽しみです。

長居ウィンド 15km 1:11:23 平均ペース 4:42 平均心拍数 139





これは先週の写真
先週は割と安定して走れました。
相棒が良かったな😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。