【意識スイッチ】 No.3484

【意識スイッチ】

ブログランキングを

 ”少年サッカー”

から

 ”マラソン”

に変えてみました。

ここ最近”少年サッカー”らしい内容を書けていなかったし

氣持ちの比重が”マラソン”に傾いていたので。

で、”マラソン”に移ってきたら

 27位→29位→33位   ガビョーン!

なのはいいのだけれど、

頭の中が絶えず

“マラソンネタを書いた方がいいのかな。”

とぐるぐる回っていて、

 意識スイッチが”パチッ”とマラソンに切り替わった様子です。

幸せなことに刺激を与えてくれる仲間はたくさんいるし

 2月の泉州までマラソンに集中して

  久々に2時間50分を切ってみよう。

ブログランキングに参加しています。
“マラソン” 33位 応援クリックをお願いします。
ポチッ ⇒にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 いつもありがとうございます。

【ツアーに行ったものの】 No.3483

【ツアーに行ったものの】

防府マラソンツアー

おっちゃん、おねえさん5人で行きましたが、

初日の昼食に たつの醤油ラーメン を食べたものの

晩御飯は東横インのサービスのカレー

朝食は東横インのサービスのプチバイキング

9時半にコンビニの弁当

12時から15時まで走って、16時に大会のサービスのうどん

そこから怒涛の帰宅ドライブ

だって、カーナビのJR川西池田駅着予定が23時20分

これじゃ、中百舌鳥まで帰れんじゃん。

サービスエリアに止っても、休憩は10分、15分

運転手さん、頑張った。

無事家までたどり着き、嫁さんに話をすると、

 ”何も美味しいもの食べてないやん。”

  ”はっ。”

ほんまじゃ。

けど、走ることに神経の98%くらいとられてしまって

料理まで頭が回らないのよ。

ちょっと、遠かったな。

泉州マラソンは近いし、終わってから皆で美味しいものを食べよう。

ブログランキングに参加しています。
“マラソン” 29位からのスタートです。
ポチッ ⇒にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 いつもありがとうございます。






【練習は力になる】 No.3482

【練習は力になる】

防府マラソン完走しました。

完璧に完走 一歩も止らず、歩きませんでした。

 これが普通?!

20:48 40:57 1:01:38 1:22:25 1:44:03 2:06:23 2:31:33 3:02:07 3:18:14
  (20:09) (20:41) (20:47) (21:38) (22:20) (25:10) (30:34) (16:07)

私は大外からスタートしたためか

不評だった女子ブロックに引っかからず

いつもの調子でスタートを切る事ができました。

抜かしていく人たちをやり過ごし、

 こんなに多くの集団で走れるなんて楽チンやなあ。

と思いながら

大阪で見かける人には挨拶し、話しもって走っていました。

 ”いいペースですねえ。どのくらいを目指しているのですか?”

 ”サブスリーです。”

 ”このペースなら51分で走れますよ。”

 ”うそーん。速すぎ。”

19km過ぎで右ふくらはぎに ピキッ と来る。

 ”きた。”

あわててもともとギアセカンドで走っているのをギアサードに落とす。

より蹴らない走り方に。

 今年度勝負靴にアディゼロを選んだのですが、

ぼしきゅう【拇指球/母指球】をかかとのように着地している私としては

なんか走りにくい。

着地地点を前へ前へ、と探っているうちに故障に繋がってしまいました。、

今回はふくらはぎに負担をかけないよう

ばっちりかかと着地で防府に臨みました。

整骨院の先生にも土曜日の朝に心のこもったテーピングをしていただき

万全の体勢で臨んだのですが、ついに来た。

第二弾の ピキピキ が来ないように足と相談しながら走る。

走りながらアミノバイタルも食べてみる。

 ”走り続けろ、走り続けろ。”

とつぶやきながら、歩かない事を目標に

日頃とは違う走り方で進みました。

 3時間は走り続けられる、何回も練習してきた。

これは大きな支えでした。

練習してきたことが心、身体を支えてくれました。

3時間まで走ったら、あと2km

大泉緑地の1km地点を思い浮かべ、

 あと少し、あと少し

と思いながら足を進めました。

 ぺちゃんこでゴール

ほんまに歩かなかっただけですが、

それだけでも大きな勲章です。 素晴らしい、よく頑張った。

まずはちゃんと故障を直して、

2月の泉州マラソンで多くのラン友の方と共に

楽しくバトりながら走りたい。

 また一緒に練習してください。

 これからも皆様よろしくお願いします。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【印象なんて一瞬だ】 No.3481

【印象なんて一瞬だ】

防府マラソンを走り終えた川内優輝選手が

関係者の車に乗って駅へ向かうのを

スタンド裏の2階から見つけました。

 ”お疲れ様でしたぁ。”

って、叫んだら、川内選手が見つけてくれ、

手を上げて合図してくれました。

 印象って一瞬で決まりますね。

私の中で、好感度バリバリアップです。

ブログランキングに参加しています。
“マラソン” 少年サッカーから引越ししました。
ポチッ ⇒にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 いつもありがとうございます。

【最適な人数】 No.3480

【最適な人数】

結果はともかく全員無事で家まで帰ることができました。

山口県の防府からJR川西池田駅まで、

12時からマラソンを走り

16時半には運転手として私達を運んでくれた運転手さん

 その体力気力に感服します。 ありがとう。

帰りの車の中はどなたも寝る方が無く

6人が前を向いてひとつの話題に盛り上がり

運転手さんから

 ”集団でペース走を走っているみたいで楽ですわ。”

とお言葉をいただき、

運転手さんの負荷軽減に多少でも貢献できたのかなと

喜んでいます。

それより何より 車の中のお話が面白すぎて

帰りの車の中だけで

 この一年の笑いの量を超えてしまっている

かと思うくらい笑いました。

 防府ツアーにご一緒していただいた皆さん ありがとうございました。

これからもよろしくお願いしますね。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー”
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【急に忙しくなる】 No.3479

【急に忙しくなる】

今までそうでもなかったのに

今週末は土日出勤だって。

 なんですとー!!

しかし、この土日は山口県防府へマラソンツアーなのです。

仕事はおいておいて、走ることに専念します。

 お土産買ってくるからね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【生きている感じ】 No.3478

【生きている感じ】

木曜日の晩のおなじみ長居ウィンド

 ”脚がピキッとしたら防府はやめ”

を心に秘めて1km4分15秒で走り、ラストをちょっと上げて5km21分03秒

 ”防府に行けまーす。 行きまーす。”

また一歩進んだ気がして、嬉しくてしょうがない。

 ♪一歩進んで二歩下がる♪は困るが、

いろいろな困難にぶち当たりながら、

その度にいろいろと考えて、

すこしずつ前に進む姿は、

私自身を天使のように俯瞰して見ている私からしても とても楽しい。

特に最近は

再び真剣に走るようになり、

身体との対話も増えた。

真剣にやる分、ドキドキ感、ワクワク感がたまらなく存在する。

昨日布団に入りながら、

 生きている感じするなあ。

と、身体中の細胞と喜びを分かち合っていました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【伝わる嬉しさ】 No.3477

【伝わる嬉しさ】

昨日のような微妙な文章を書いても

 ”伝わりますよ。”

と教えてくれる友人

 このような嬉しさを感じるために日々書き続けているのかな、

と、思いました。

 与えてもらってばっかりで、私は何かを与えているか。

 振り返る私であります。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【スポーツの輪】 No.3476

【スポーツの輪】

“こんにちは。”

“こんにちは。”

“昨日は大泉緑地を走りましたか?”

“走っていません。足を故障して、ちょっと休憩です。”

“そうなのですか。早く治してください。”

“ありがとう。”

餅つき大会の会場で

中学生女子3人組が声をかけてくれました。

初めて見た顔やから、きっと陸上部の一年生だと思います。

陸上部の子ども達はこちらが子ども達を知らなくても

親近感を持ってくれている子が多い様子です。

同じスポーツをやっているというだけで、

親近感が濃い感じなのです。

 伝わるかなあ、 こんなことを書く私もチャレンジャーだなあ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【餅を搗いたよ】 No.3475

【餅を搗いたよ】

日曜日は地域の餅つき大会

いつもは子ども達とドッチボールをしている間に終わるのですが、

今年は12時過ぎてもまだ餅を搗いていました。

私も初めて餅を搗きました。

1、蒸したもち米を臼に入れて、杵で米をすり潰す。

2、つながってきたら、軽めで搗く。

3、餅が杵に吸い付くようになったら、力を入れて搗く。

今日はドッチボールで身体が痛いのか、

餅つきで身体が痛いのか

よくわかりません。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。