【楽しみすぎる私】
6:40に梅田からバスで出発した
日帰り出雲大社ツアー
は、最終的に
21:32 岡山発の新幹線
で、大阪に帰ってきました。
出雲大社はお陰様で雨に降られなかったのですが
JR出雲市駅から出雲大社までの9km
出雲大社から出雲ICまでの9km
は笑っちゃうくらいにダダ降りで
傘はさしているものの車が通ると
1秒後にシッパネを浴びながらjogしていました。
16:00 出雲ICで手を上げたら2分ちょっとで一台目の車が止まってくれて
嬉しくてしょうがない。
宍道湖SAでお別れした後、態勢を整えて、手を上げ続けるも60分空振り
バス停が近くにあって、岡山駅行きのバスにお願いしたら
かろうじて乗せてもらうことができました。
動いているのっていいね。
止まっているのはつまらない。
なんで毎回毎回こんな
ヘンテコリンな旅をしているのかな、
と、思うのだけれど、
私が自分でやりたいのだからしょうがない。
神様を試しているのか。
ハプニングを楽しんでいるのか。
”人生なんとかなる”
ということを証明したくてやっているのかもしれないなあ。
基本的に全て楽しんでいるのです。
朝一番 とりあえず無事バスに乗れて一安心

加西SAでモーニング480円をいただく 腹減ったー

JR出雲市駅からの道中は雨降りだったのに出雲大社をお参りしている間は止んでいました。

その前に土産でお箸を買った店のお姉さんが教えてくれた店で出雲そばを食べます。

多くの方が3種類の割子そばを食べていましたが
私は雨に濡れて少し寒かったので、温かいお蕎麦と日御碕で取れるわかめご飯をいただきました。

お蕎麦も美味しく、おしゃれなお店でした。
やっとお会いできました。出雲大社さん、ちゃんと二拝四拍手一拝してきました。

出雲ICで2分ちょいで一台目をGetしたものの、後が続かず苦戦したでござる。

ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。