【トイレに行ってもいいですか】
1、2、3年生の交流試合
“コーチ。”
“なんや。”
“トイレに行ってもいいですか。”
“あかん。”
って、言ったら、その場でモジモジしてる子がいます。
“そんなこと、俺に訊かんでも自分で判断して行ったらいい。”
って言うと、ピューとトイレに走っていきます。
“コーチ。”
“なんや。”
“すわってたら、だれだれ君がおしてくる。”
“そうか。”
“コーチ、それだけ?”
“そうや。”
“だれだれ君ちょっと来なさい、とか、ないの?”
“ないよ。”
こんな大人も、いるさ。
ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>"そんなこと、俺に訊かんでも自分で判断して行ったらいい。"
私も、演劇部の指導で、
全く同じ体験があります。
聴いたら、学校でそうしなさいと
言われているのだそうです。
(学校批判はするつもりはないけど)
そうすることで、どんなちからを
育てたいと思っているのかなあ…
って、思っちゃいました。(^^ゞ
SECRET: 0
PASS:
そう言ってきたら、私の場合は、
「それで?」とか、
「だから?」とか、
「どうしてほしくて私に言いにきたの?」とか、
言います。
「やめてほしい。」
と言ったら、
「だったら、私じゃなくて本人に言わな、わからんわ。」
と言います。
低学年の場合は、
「横で見といたるから、ゆうてみ。」
まで、めんどうみるようにしています。
うちのチームの大人は、基本、みんなこのセンだよね。
SECRET: 0
PASS:
かめわざ快心塾さん
>聴いたら、学校でそうしなさいと
>言われているのだそうです。
>
>(学校批判はするつもりはないけど)
>そうすることで、どんなちからを
>育てたいと思っているのかなあ…
>
>って、思っちゃいました。(^^ゞ
-----
私、学校のセンセイなんでわかるんですけど、
低学年の子とか、いつでもトイレに行っていいとなると、
授業中、ガンガン出て行きます。
たいくつしたら、トイレに行き、なかなか帰ってこない。
友だちにつられて、行きたくなっちゃう。
「トイレには、休み時間に行くんだよ。」と注意しても、
休み時間は、遊んだり虫をとったりするのに夢中。
小学校生活においては、必要なルールかも?
どうしても、という場合は、
「授業中すみません。トイレに行かせてください。」
と言わせています。
授業に集中できなくなる子もいて、あきらかに他人に迷惑を
かけているから「すみません。」と。
私も、自分がセンセイになるまでは、変なルールがあるなと
思っていました。
SECRET: 0
PASS:
かめわざ快心塾さん
>>"そんなこと、俺に訊かんでも自分で判断して行ったらいい。"
>
>私も、演劇部の指導で、
>全く同じ体験があります。
>
>聴いたら、学校でそうしなさいと
>言われているのだそうです。
>
>(学校批判はするつもりはないけど)
>そうすることで、どんなちからを
>育てたいと思っているのかなあ…
>
>って、思っちゃいました。(^^ゞ
-----
次はきっと
"コーチ、お茶飲んでもいいですか?"
が、来るよ。
そのときは
"いいよ、けどな、それは訊かんでも自分で判断して飲めばいいのだよ。"
と指導します。
SECRET: 0
PASS:
BOSCOさん
>かめわざ快心塾さん
-----
BOSCOさん、お返事ありがとうございます。
私も、12年も外部指導員をやったので、
学校の先生の苦労もほんとはわかってるのです。
それに、小学校と中学校ではちがいもありますね。
とくに、低学年では、きちんと教えて、
習慣化させていくことも必要だと思います。
そこからあと、どのように自立させていくか
なのでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
BOSCOさん
>そう言ってきたら、私の場合は、
>「それで?」とか、
>「だから?」とか、
>「どうしてほしくて私に言いにきたの?」とか、
>言います。
>「やめてほしい。」
>と言ったら、
>「だったら、私じゃなくて本人に言わな、わからんわ。」
>と言います。
>低学年の場合は、
>「横で見といたるから、ゆうてみ。」
>まで、めんどうみるようにしています。
>
>うちのチームの大人は、基本、みんなこのセンだよね。
-----
よし、私も真似してみよう。
ありがとうございます。