tomonisodatsu のすべての投稿

【朝食の段取り】 No.3566

【朝食の段取り】

月曜日の朝にリンゴとバナナを買って会社に行きました。

引き出しを開けたら、リンゴが2つ、こんにちは。

その時点で、リンゴが6つになりました。

火曜日の朝に、バナナ2本在庫があるのに

1房買ってしまいました。

私の机の引き出しを開けると

果物屋さんの香りがします。

木曜日の晩には残りをもって帰らねば、月曜日大変なことになっていそう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【審判で気をつけている事】 No.3565

【審判で気をつけている事】

日曜日は5年生の試合の審判をしました。

“審判の時に何を気をつけたらいいですか?”

その時は

“ファールを見逃しても、引きずらない事”

“判定のバランスをとろうとしないこと”

と答えましたが、

後になっていろいろと浮かんでくるので、書き出してみます。

“何があっても瞬間に切り替えて、目の前で起こっていることに集中する事”

“ファールを連続して流してしまうと試合がみるみる荒れることがあるので

 始めが大切。荒いプレーは見てるよ。と選手に伝える。”

“副審がいるときは、しっかりと副審とコミュニケーションをとる。”

“副審がいない時のオフサイドは見切れない。

 疑わしいプレーをオフサイドにするのではなく

 子ども達のチャレンジを活かして確信のあるものだけオフサイドを取る。”

“始めの挨拶でも子ども達とコミュニケーションをとることにより

 試合が始まってからも子ども達の積極的なプレーを引き出すことが

 できると感じています。”

 こんな感じです。 審判もゲームを楽しんでやりましょう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【胸トラップ】 No.3564

【胸トラップ】

1年生のミニゲーム、点差がついたら

審判をやりつつ、負けているチームの助っ人に入っていました。

子どものフリーキックが飛んできて、

私がよけてしまったら、

 ”コーチ、胸トラップ!”

って、1年生に言われました。

“あいた。”

スノボで胸を打ち、左胸が痛いことを子ども達に説明しました。

 この1年生、意識高いぞ。

思い通りに身体が動かず、怪獣みたいになっている子もいましたが

これからが楽しみな子ども達です。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【小人数で戦う】 No.3563

【小人数で戦う】

久しぶりにサッカーの練習に参加。

1年生を担当しました。

もう、1年生らしくサル全開

私の持っている笛は吹きたいし、

私の脱いだ上着は着たい。

カードを持たずに行ってよかったです。

11人を5対6に分けてミニゲーム

2年生の挑戦状を受けて、勝ったチームの5人を2年生に送り込みました。

残った6人を3対3に分けて、またミニゲーム。

すると、また異なる子が輝きだすのだな。

“ナイスドリブル。”

“ナイスキーパー。”

“ナイスシュート。”

言葉が出ない場合も視線を合わせて”いいね!”のポーズ。

乗せて乗せて、子ども達がどんどん輝きだします。

集中してトレーニングに取り組んでくれました。

子ども達も楽しい様子でよかった。

私も大変楽しかったです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【祝 卒業】 No.3562

【祝 卒業】

昨日は中学校の卒業式に出席してきました。

先生方、保護者、地域の方々に見守られて

少し名残惜しそうに

しかし力強く巣立っていきました。

小学校を卒業したら

中学校、高校の3年は、本当に速い。

私は今回のスノボ挑戦で実感したのですが、

 ”若い”ということはそれだけで素晴らしい。

身体の中から次々と力が湧いてきて、

何度こけてもすぐに立ち上がって次に挑戦していく。

私達のような年になるとなかなかそのようにはいかないのです。

若さのど真ん中にいるあなた達は実感できないでしょうが

46歳の私にはわかる。

その若さで次のステージに進み、

興味が湧いたものにどんどん挑戦してください。

 私達はこれからもあなた達の応援団です。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【昨日バビったこと】 No.3559

【昨日バビったこと】

昨日仕事を終えて、横になろうとしたら

寝ようとしたときの頭を支えられない。

一度寝ると、首を持ち上げられない。

どこだろう、寝ているときに首をコントロールする筋肉が

疲労している様子です。

こんな事は初めてでかなり動揺しました。

きっとこける時のあごの引きすぎだと思います。

特に何もやっていませんが、日々改善されているので

時間薬で元に戻るでしょう。

 あー、よかった。

【若さって素晴らしい】 No.3558

【若さって素晴らしい】

次男と共に鹿島槍へ一泊四日のスキーツアー。

無事に帰ってきました。

初日は午前、午後とスクールに入り、スノーボードの基礎をみっちり。

左足を前の基本スタンスで

背中側の左には曲がれるが、

前側の右に曲がれない。(TT)

午後の講習を10人で受けていましたが

次第に前の方は小学生、中学生の若者になり

付き添いで入った親父などはだんだん列の後ろの方に固まってくる。

なんたって、こけると痛い。

初心者用のコースを一本下るのに5回くらいこける。

 ”この歳になって、こけるとめげますよね。”

 ”痛いねえ。”

 ”心が少しずつ折れます。”

 ”わかります。”

列の後ろで親父連中が傷の舐めあい。

次男は自由自在に滑れるようになり、もう、滑りたくてしょうがない。

講習会終了後、長いリフトに乗り次男と共に林道へ向かう。

林道が、

 地獄だった。

私の下手くそさでは幅がないとターンできない。

谷側に落ちるわけには行かないので

スピードが出ると山側にぶつかって止る、みたいな。

15回くらいこけたところで、

集合時間場所を決めて次男には一人で滑ってもらった。

私は歩いて林道を降りたよ。

二日目は、次男の指導の下、ちょっと練習

大町に住む弟と5歳の甥っ子が来て次男と滑ってくれた。

私はマイコースで曲がる練習

一緒にリフトに乗った爺さんが

“スノボは長いのですか。”

“昨日始めて2日目です。”

“前に曲がるのが難しいですなあ。”

“そうですね。私も全く曲がれなくて。(この爺さんよく知ってるなあ)”

“私は半日でやめましたよ。 ワッハッハ。”

 こんな判断も大正解だと思いました。

若者はスノボばかりで、大学生の集団もスノボ初心者に教えている。

“千回くらいこけると思うけど、その頃にはうまくなってるから。”

おっさんは千回もこけたくないです。

相変わらず次男は滑りまくっていましたが、

たまに帰ってくる。

スノボって、リフトを上がると一度腰を下ろしてスノボに右足をセット

するのですが、太ももを持ち上げないとその右足を上げることすら

できなくなっちゃって、

スノボに足を固定してもそのまま三角座りで15分、20分座ったまま

眠ってしまう事もままありました。

気を取り直して、2日目の15時頃には左右のターンもできるようになり

やっとこさ楽しくなってきました。

ナイターに突入し、次男と調整し、日曜日18時まで滑っていました。

この歳まで運動神経だけで生きてきたようなものですが、

この歳になって、こけまくるのは痛い。

こけてもこけても嬉々として立ち上がる若者ってすごいなあ、と思いました。

今回は若者の力強いパワーを感じ、おっさんは歳を考えてちょっと挑戦し

無理なら早めに撤退しなさいよ、ということを学びました。

今になって、リフトに同席した爺さんが亀仙人に思えてきます。

 あー楽しかった。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【再び旅へ】 No.3557

【再び旅へ】

今晩から次男と共に鹿島槍へ一泊四日のスキーツアー。

オリンピックの影響を受けてスノーボードに挑戦しようと考えています。

日曜日には大町に住む弟と甥っ子と共に滑る予定

“必要なもの準備しとけよ。”

“わかってる。 携帯も充電しとかなな。”

“そうやな。”

朝起きたらディパック一つ出来上がっていました。

次男の旅回路もだいぶ発達してきた様子です。

 たのしみ。 楽しんできます。