「親父からの働きかけ」カテゴリーアーカイブ

【棒取り】 No.665

【棒取り】

“棒取りやろう。”

“棒取りってどうやるの。”
“どうやるん。”

 ブランコに乗って、

 範囲(陣地)を決めて
 (手の届く範囲ね)

 相手の陣地の中に、棒を投げます。

 ブランコを揺らして、

 3回振れる間に、

 その棒を取る。

 取ったら、相手の陣地に棒を投げる。

 棒を取れなかったり、投げた棒が相手の陣地に入らなかったら、負け

結構気に入ったみたいで、次の日も公園でやっていました。

 みんなに、広めてね。

長男、次男的に見たグアム紹介 第13回

Aqualicious ソフトクリーム

Agat Point(アガット ポイント)にある水屋?!
メインは水を売っているようです。

1$で大きなソフトクリームを食べさせてくれます。
さっぱりしたソフトクリームでおいしかったよ。

今探したらインターネットには載っていませんでした。
GUAM LIFE(グアムライフ)というガイドブックに載っていました。
このガイドブックはグアムで山のように積んでいます。
日本のグアム政府観光局でも手に入れられるよ。
http://www.usesguam.com/ken.html

【グアム冒険ツアー】 No.650

【グアム冒険ツアー】

“グアムで何したい?”

と、子供達にインタビューしてから、はや1ヶ月

明日からグアムに行ってきます。

入国審査に一人づつで行かせようか。

ハンバーガー自分で頼めよ。

馬に一人で乗れる?!

とか、親としては、いろいろ考えています。

環境ががらっと変わって、子供達はどんな顔で生活するかな。

 楽しみです。

グアム旅行中 メルマガは、予約配信で特別版を送っていますが、
楽天日誌はしばらくお休みします。

グアム報告を、お楽しみに。

いつもありがとうございます。

【聞かれた事に答える】 No.540

【聞かれた事に答える】

“お父さん。”

“なに?”

“きおん の き ってどんな字?”

“きおん の き は 空気 の 気 や。”

“おお、そうか。”

ついでの理論で、二言、三言 言いたくなりますが、

ここは、がまんがまん。

聞かれた事だけ答えて、後は 知らん振りをしておきましょう。

これが親の仕事だよ、きっと。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【抜け殻観察】 No.519

【抜け殻観察】

“セミの足はどうなっとるねん。”

この歳になって、セミの抜け殻を観察して、感動しました。

木にとまっている抜け殻を手に取り、 足に注目!!

セミの抜け殻の足の太さは1mmほどです。

ここから、セミ君はどのように足を抜くのか。

#ロデムのようになっているのかな。

今年の夏は、セミの羽化を観察せねば  なりません。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【たまねぎ】 No.393

【たまねぎ】

“たまねぎを切ったらほんとに涙が出てくるのかな。”

どこで仕入れたのか 長男は興味津々です。

今週末はたまねぎのみじん切り、やってみる?!



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【確認してみ】 No.373

【確認してみ】

長男が宿題をやっているのを覗いてみたら、

 くじに”合”たる

と書いています。

“これ、確認してみ。”

とチェックを入れると

 くじに”当”たる

に変わっていました。

本人も なんかおかしいなあ、と思っているのだと思います。

間違いを指摘しても絶対反発するし、

我ながら良い声かけだったと 自己満足 しています。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【パンク、だ。】 No.348

おはようございます!! そったく人モアイです。

メルマガ「子供と共に育つ “共育!!”」を書き出して 1年と4日
348号で1000名を超える事ができました。

読んでいただいている皆様のお陰と感謝しています。
ありがとうございます。

しみじみと嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。

【パンク、だ。】

次男の自転車の前タイヤに

空気を入れても入れても

次の日にはぺちゃんこになります。

“これはパンクだ。”

“パンクって何?”

“タイヤの中に浮き袋みたいなのが入っているのだけれど、

そこに小さーい穴が空いていて、空気が抜けるねん。”

“どうやって直すの?”

“今度の休みに公園で直そうか。”

“うん。”

ちゃんと、見ときなさいよー。

嬉しさのあまり ”走るモアイ” 公開中です。
http://plaza.rakuten.co.jp/tomonisodatsu/profile/

モアイが走るとこんな感じです。
皆さんのイメージと合っているかな?!

☆━━━━━━…‥‥・・ ・ ・ ・ ・ ・
☆子供と共に育つ ”共育!!”
☆読者数: 1008人 感謝をこめて、今日も発行。ありがとうございます。
☆メール: tnkk-h@amber.plala.or.jp
☆楽天日記: http://plaza.rakuten.co.jp/tomonisodatsu/
☆登録解除: http://tinyurl.com/59sh5
☆そったく人!?: http://tinyurl.com/2t2ku



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【お年玉の使い道】 No.327

【お年玉の使い道】

“モンコレ4つで999円だって。”

長男はおもちゃ屋の広告を見て、何を買おうか楽しそうです。

今まで、お年玉を預かって、そのまま貯金していましたが、

お金について考えさせる良い機会かもしれません。

いくらもらったか、子供達と確認してみようっと。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。