「日記」カテゴリーアーカイブ

 【ワッフル】 嫁さんが出かける用事があ……

 【ワッフル】

 嫁さんが出かける用事があって、父子3人でお留守番。

 ”ワッフル買っといたから、おやつに食べや。”

 ”ハーイ!!”

 ”おとうさん、おやつたべてもいい?”

 ”いいよ。”

 ウーン、カパッ・・・。

 ワッフルは5つ。
  
 ”おにいちゃん、どうぞ。”

 ”ありがとう。”

 ”おとうさん、どうぞ。”

 ”ありがとう。”

 ”じぶんのぶん、と。”

 ”いっただきまーす!”

 私が席を立って、

 戻ってくると、

 ”ワッフル、ないやん”

 長男、次男の口は嬉しそうにもぐもぐ動いているのでした。

 こういうことに関しては、同意が早いのね。

メルマガ予約失敗
我ながら驚きました。
これからは気を付けよう。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【プラレール】 長男は2歳前に電車にはま……

【プラレール】

 長男は2歳前に電車にはまりました。

 ”大きくなったら、何になりたい?”

 ”しんかんせん、のぞみ!!”

 2歳の誕生日におばあちゃんにプラレールを買ってもらいました。

 その日は2時間でも3時間でもずーっとプラレールを走らせていました。

 プラレールに対して、長男はいろいろこだわりがありました。

 1、レールのレイアウトはつながればOK

 2、走りつづけることが重要(たとえ、自分が部屋にいなくても!)

 3、片付ける前には豪快に壊す。

 プラレールは男の子の’はしか’みたいなものだと思います。

 はまった時期は一緒に遊んであげてください。

 #その後、私の方がはまってしまい、
  いろんなレールの部品を買ってきてしまいました。

腹筋:000 背筋:000 腕立て伏せ:000
14km/202km/443km
英語学習連続記録 0日



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








メルマガ休み。しかしこの後に大変な事が・……

メルマガ休み。

しかしこの後に大変な事が・・・。

リズムは無理に崩すものではないですね。

腹筋:000 背筋:000 腕立て伏せ:000
0km/202km/443km
英語学習連続記録 0日



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【日めくり】 "おはよう、おとうさん。……

【日めくり】

 ”おはよう、おとうさん。日めくりカレンダーめくった?”

 ”あっ、忘れてた。”

 ”おとうさんはいっつもわすれるなあ。”

 ビリッ、ビリビリ。

 ”あ、きょうもほしのさんや。”

 年末の私の誕生日にトラの日めくりカレンダーをもらいました。

 彼らの中で日めくりカレンダーをめくる事が日課になっているようです。

 ”おはようさん、今日は起きるの早いなあ。”

 ”おとうさん、カレンダーめくってみい。”

 ”なんや。”

 ビリビリビリビリ。

 ”おお、井川やないか、かっこいい。”

 ”やろ。”

 めくろうとして、下に私が喜びそうな選手がいる場合、おいといて
 くれることもたまにあります。

 君達、朝からなかなか気がきくねえ。ありがとう。

腹筋:000 背筋:000 腕立て伏せ:000
0km/202km/443km
英語学習連続記録 0日








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



 【おもちゃの広告】 "このなかのおも……

 【おもちゃの広告】

 ”このなかのおもちゃやったら、どれがいちばんほしい?”

 ”うーん、レゴかな。”

 ”それじゃあ、このなかやったら、どれがほしい?”

 ”マグナムファイヤー!!、おにいちゃんは?”

 ”おれか、おれやったら、マグナムレンジャーかな。”

 (うむ、この光景、私が小学校の時と全く同じではないか。)

 買ってもらえる訳ではなかったですが、兄弟でいろいろ言いながら
 おもちゃの広告で遊ぶのが大変楽しかったのを覚えています。

 子供子供と思っていましたが、
 ”自分の子供の頃の記憶があるような歳になっているのだな。”
 と、少なからずショックを受けました。

 あなたのお子さんはいくつですか。
 あなたがお子さんの歳の時の事を覚えていますか。

おもちゃの広告の話を弟にしたら、弟は覚えているかなあ。
今度聞いてみよう。

腹筋:060 背筋:060 腕立て伏せ:030
14km/188km/429km
英語学習連続記録 4日

 【新撰組!】 "しんせんぐみっ!、あ……

 【新撰組!】

 ”しんせんぐみっ!、あしたはしんせんぐみっ!やな。”

 ”何を力んでいるのだ。”

 ”だって、さいごにビックリマークがついてるやろ。”

 ”だからしんせんぐみっ!なのか、では、はてなマークがついてたら?”

 ”しんせんぐみぃ~?”

 ”なんにもついてなかったら?”

 ”しんせんぐみ”(なぜか早口)

 ”・・・なるほどね。”

 小学校1年生は1年生なりにいろいろと考えているのね。
 父は感心したよ。

今回のメルマガのネタは嫁さんが教えてくれました。
本人も気に入っているらしく今日も言っていました。

子供達の行動に反応する、受け入れるという事が大切ではないかと思います。

腹筋:000 背筋:000 腕立て伏せ:000
8km/174km/415km
英語学習連続記録 2日



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








 【逆さ言葉】 "トマトの反対は?"……

 【逆さ言葉】

 ”トマトの反対は?”

 ”とまと。”

 ”新聞紙の反対は?”

 ”しんぶんし”

 ”傘の反対は?”

 ”さか。”

 ”かばの反対は?”

 ”ばか、ぎゃはは!”

 ”今度は難しいでー、大阪の反対は?”

 ”か、さ、おお!!”

 ”おお、グッドグッド。”

 指を折りながら、一生懸命考えます。
 結構やるなあー、と思わせてくれますよ。
 一度試してみてください。

今週はよく走った。

日曜日は社会見学でグリコのポッキー工場見学です。
大人になってからいろいろ興味が出て、社会見学が楽しみです。

腹筋:000 背筋:000 腕立て伏せ:000
14km/166km/407km
英語学習連続記録 1日

 【みかん星人】 次男はみかん星人です。……

 【みかん星人】

 次男はみかん星人です。
 長男は果物をほとんど食べませんが、次男は果物大好き。
 特にみかんが大好きで、手足はみかん色です。

 ”おとうさん、おかあさん、みかんたべる?”

 ”食べる。”

 ”ちょうだい。”

 ”あれ、2つしかないわ。”

 ”そしたらお母さんはいいわ。”

 ”はい、お父さん、みかんどうぞ。”

 ”ありがと。”

 むきむき、むきむき。

 もぐもぐもぐ・・・・・。

 ”ごちそうさま、もう1こたべよーっと。”

 ・・・ズコッ!!

 
 あなたは4歳にしてどうしてそんなに役者なのだ。

 みかんにかける情熱を感じました。

我が楽天日誌はあまり楽しみがない。
メールもらったものを許可を得て日記に載せてみましょうか。
よし実行、今日承認を得るためのメールを出してみましょう。

腹筋:000 背筋:000 腕立て伏せ:000
14km/152km/393km
英語学習連続記録 0日








ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



 【ゲーム発見!!】 どうやって行きつい……

 【ゲーム発見!!】

 どうやって行きついたのか、思い出せませんが、面白いものを見つけました。

 3歳の次男から、歳が12倍のモアイまで、同じレベルで競争できます。
 印刷する必要がありますが、一度家で遊んでみて下さい。

 http://www4.ocn.ne.jp/~pachalle/paperchalleran14.html

 子供達はお父さんと遊ぶのが大好きです。
 小さい子供がいるお父さんに紹介していただけるとありがたいです。
 感想などはtnkk-h@amber.plala.or.jpまでよろしくお願いします。

 今回も私のお気に入りのメルマガを紹介させてください。
 メルマガの題名は”カカトコリ”といいます。
 意味は・・・すみません、わかりません。

 しかし、中身は良いです。濃いです。
 私は何回も励まされています。
 岡山県の会社の社長さんが社員向けに書いてるそうです。
 是非一度読んでみてください。

 ◇◆◇◆◇◆◇◆こういったメルマガも「アリ」なんですね◇◆◇◆◇◆◇◆
 ユニークな社長が社員向けに始めた社内メールが公開されました。
 『仕事よりも人生の方が大切だよね』って感じでメッセージを発信!
 幅広い内容が満載で読んでいて飽きが来ません。一度チャレンジしてみては?
 まずは  http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000108403 をどうぞ
 ◇◆◇◆◇◆文体は柔らかでも、芯の部分は「グッ」ときますよ◇◆◇◆◇◆

今日は嫁とチビがいないのをいいことにシーンと仕事をしました。
優先度が低く貯めていた仕事をすきっと完了し、いい気分です。
今日はよくがんばりました。
明日もがんばろう。

腹筋:000 背筋:000 腕立て伏せ:000
14km/138km/379km
英語学習連続記録 6日

 【風呂の蓋を閉める No.2】 "お……

 【風呂の蓋を閉める No.2】

 ”おとうさん、きょうはさきにおふろあがっていいで。”

 ”そうか、では、お先に。”

 がしゃがしゃ、がた、バタン。

 ぼて。

 ガチャ。

 ”おとうさん、しめられへんわー。”

 ”そうか、一緒に閉めよう。”

 人生なかなかうまくはいかんのう。

 しかし次男はなんかご機嫌。

明日が休日という事で嫁さん、子供は実家ツアーに行ってしまいました。
家に帰っても一人、ぽつんはさびしいですね。
今から”父親の自覚”を持ち出した、草薙君のドラマを見ることにしましょう。

腹筋:090 背筋:090 腕立て伏せ:090
14km/124km/365km
英語学習連続記録 5日



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。