「日記」カテゴリーアーカイブ

【別大マラソンへの準備を進めてます】 No.6628

【別大マラソンへの準備を進めてます】

エントリーし、抽選も受かった。
別府に住む友人にも連絡した。
宿も押さえた。
履く靴も決めた。
金曜日大阪発、月曜日大阪着の別府へのフェリーも予約した。

後何が必要?

後は、練習を積み上げるだけだな。




長居に行く用事があったので

STEP陸上本店の福袋を買いました。

メタスピードスカイだけでも27,500円なのに
ハーフタイツと
ウィンドブレーカーと
靴下もセットで

 30,000円


すべてサイズも合わせてくれます。
靴が決まっていればお買い得だと思います。
詳しくはお店で聞いてみてね。

まだ受け取っていないけど、準備が着実に進みましたね。





1992/2/2 別府大分毎日マラソン 2:47:20(364位) 当時 記録証ははがきで届きました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ゆるく積み上げるとしんどくない のか】 No.6626

【ゆるく積み上げるとしんどくない のか】

ペース走は
9月の5分ペースから
12月は 4:15 まで上がってきました。

しかし、30kmの距離走は未だに5分ペースでしかやったことがない。
(少しペース上げな)
今週末から 4:45 に上げましょう。

夏にはヘロヘロで小鹿ちゃんだった私も
やっとここまで走れるようになってきた。

けど、ゆるく積み上げているためかあまりしんどくない。

肋骨骨折の影響で変化走もほとんどしてないし、
12月18日の加古川マラソンは大丈夫かしらね。

20kmのペース走が 4:15 で走れれば
 2時間55分を切れる
のは
 去年の奈良マラソン
で知っている。

まあ、2月の別府大分毎日マラソンに向けて
ぼちぼち行きましょう。





ここに単独走で帰ってきます。 もっともっと速く。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【次のバイクツーリングは】 No.6624

【次のバイクツーリングは】

今回の旅も私らしくいろいろあって楽しかったよ。
けど
次のバイクツーリングは

 きっと無い。

理由は3つ
【1】バイクのスピードが速いので 何かあったときの怪我が恐ろしい。
【2】90ccのため高速道路を走れないので 市内の信号待ちがだるい。
【3】家に着くまで氣を抜けないので 旅の余韻に浸る時間がない。

きっと、
【3】家に着くまで氣を抜けないので 旅の余韻に浸る時間がない。
が一番大きいと思います。

 帰りの行程で缶ビールなどを飲みながら
 今回の旅も楽しかったと振り返り
 スタンプを押したチラシの裏などに思い浮かんだことをメモしたりする
時間が私の旅には必要なのだと思いました。
きっとこの時間が一番大切。
帰り道に旅の余韻にどっぷりと浸る時間を含めてこそ私の旅なのだな。

そんなことがわかったのも
今回の小型バイク浜坂ツアーを実行してみたから。
私の貴重な経験の一つです。

様々な経験を積み上げて、日々新しい私を更新していきます。

 楽しいねえ。 人生 楽しすぎる。





宿の前で、嫁さんチームのレンタサイクルと記念撮影 横の水槽には蟹さんもスタンバっていますw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【アホが勝ってしまう】 No.6623

【アホが勝ってしまう】

土曜日は走らなかったが、
日曜日は朝からかろうじて走った。

さすが日本海
東映のようにザッパんザッパンと波が砕け散っている。
(スマホを忘れたので写真なし)

初めは遠巻きに見ていたもののだんだん吸い寄せられる。
堤防もわざわざ端っこまで走りに行ってしまう。
落ちたら死んでまうぞとも思うが、やめられない。
最終的には無駄に傾いている砂浜も走った。

理性が勝つ人はこんなことはしないのだろうけど、
私はどうしても
 理性的か、アホか
の選択でアホな方を選んでしまう。

関西人のいちびりの血が騒ぐのか。
そんなに身体を張ってネタを作りたいのか。

その後行った植村直己冒険館で
 「やってみたい、やれるはずだ、必ずやれる」
              この思いを持つこと。
と、植村直己さんが残した文章を読んだ。

そうよ、私は私なりの
 やってみたい
を、実現しているのよ。

 これからもやりたいことをやりますw





大事
これも大事
で、お昼ごはんは王将w バイクに乗っているとどうしても寒いのでラーメンを食べて温まりたくなります。
波打ち際を走ったり、わざわざ堤防の端っこまで走っていたり、なんでしょうね、このやってみたい感w



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【武器を手に入れると】 No.6622

【武器を手に入れると】

初めてのバイクでのツーリング

ヘルメットかぶると1時間で頭が痛くなったり、

道に迷ったり、

通行止めだったり、

天気予報のマークが晴れなのに雨が降ったり、

2ストのオイルランプがつきぱなしになったり、

色々あったけど宿に到着しました。

特に雨は急にただぶりになってバス停に逃げ込んでスマホを確認したら雷注意報

宿までまだ52キロあって逃げ切れる距離ではありません。

途方に暮れてましたが閃くと元気が出ますね。

 ホームセンターでカッパを買えばいいやん

と思いつきました。

小止みをついて2分ぐらい行けばホームセンター発見

 1980円で合羽を買いました。

 TJARで多くの人がやってたテムレスも買った。

武器を手に入れると不思議

 雨止むなよ

ぐらいの気持ちになってきます。

今回の経験も全て私の武器になってると思います。

実はね

 植村直己冒険館にまだたどり着けていません。

今日の楽しみということで(笑)

頭が痛くなって国道2号線で1回目の休憩
3回目の休憩は道の駅あおがきで昼ご飯
紅葉が綺麗です
突然の雨に途方に暮れる
ホームセンターで頼れる相棒を手に入れるw

2ストのオイルのランプがつきっぱなしになってしまって、畑しかなくてビビりました。
無事カニにありつけてよかったです
最後は雑炊にして食べました。美味しかったです。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【初ツーリングだべや その前に48周年】 No.6621

【初ツーリングだべや その前に48周年】

今週末兵庫県日本海側の浜坂まで初ツーリングを行います。

その前に堺東で中学校の先輩と飲んでました。

なんやかんやで知り合ってから48年だそうで
干支が4周してるではありませんか。
話は尽きず、次は50年でまた飲む予定です。

48年前は家の前で阪神の帽子を被って
プラスチックバットで野球をやってただけなのだけどね。


浜坂ツアー楽しみだわ。

自転車、ゴムボート、走りで旅はしたことがあるのだけど

小型バイクでのツアーは初めてだわ。

発熱せえへんから寒いんちゃうかと、アドバイスはいただきました。

暖かい格好で旅立ちます。


 旅立ちます、って言えるのがいいねえ、歳がいけども何度でも旅立ちたいわ。





実家の隣の兄さんが日本選手権の1500mで2回も勝っているだなんて、私なんてその霞を食べて走っているようなものですw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【変な夢見て寝られへん】 No.6619

【変な夢見て寝られへん】

昨夜は畑チームから招集がかかり本町に集合

在宅勤務やったら行けへんかったけど出勤してたので行ってしまいました。

で、今日は福知山マラソンの伴走です。

4時半に起きると思ったら体に障害があっても健常者と動けるようなデバイスが頭の中で開発されて夢か現実か分かりません。

うとうとしてる間に時計を見たら4時25分でした。

2019年の北海道マラソン以来の大会での伴走です。頑張ってきます。

リュックサックからはみ出す大根の葉w



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【自分の機嫌は自分で取る】 No.6618

【自分の機嫌は自分で取る】

ちょっとだけ忙しくなって19時前に仕事終了

大体19時から晩ご飯なのだが、

 30分くらい走ってくるわ

と、家を飛び出す。


いい大人ですもの 自分の機嫌は自分で取らないとね。





また金木犀の香りがしてますよね。 種類の違うのが少しずれて咲くのかな。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ブログは私の外部脳】 No.6615

【ブログは私の外部脳】

毎日延々とブログを書いている。

いつまでも覚えておいてくれるし
内容は勝手に変わらない。
読めば、その時の感情、考えていたことが
その場にいたときのように思い出される。

その地点から、再び考えることもできるし、
この時はこう考えていたのだと、また新たに考え直すこともできる。

公開しているから
多くの方からフィードバックももらえる。

これ全部読めば、ほぼ私の頭の中よ。
誰と会っても何かとお話できるのは
この中からその人に合う話を引っ張り出してお話しているだけ。

こんなブログが20年も溜まっているだなんて、
今頃気が付く私の鈍感力もすごいけど
いいもの溜めたね。

私の進化の元はブログだなと、今更ながらに気がついたw


今日は金剛寺の方へ秋を探しに行きましょうかね。




こんな秋を見つけることができるかしら。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【人間の熟し具合は○○方でわかる案】 No.6613

【人間の熟し具合は○○方でわかる案】

なるほどねって、思ったのです。

私達は年を取って、成長したことにして(笑)、何が変わりましたか?

まずは、自分に聞いてみよう。




 怒り方が変わりますよね。

もともと怒鳴ったりはあまりしませんでしたが、

イライラしたり、ムカつかなくなりました。

店などの対応が悪くても特に問題ない。


そんな感じしません?

私はそうかもなあ、と思えたのです。

私もある程度熟してきたのかなあ。





若い頃、アホなことは山のようにやっていました。 自転車担いで富士山に登ったり、ゴムボートで四万十川を下ったり。 共に2泊3日かかりました。楽しかったよ。 これはね、私にとっては旅だったのです。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。