“4年になったら、だれといっしょのクラスになりたい?”
と楽しみにしていたクラス発表の日になりました。
今日は始業式
子供達はドキドキワクワクしていますが、
先生方もドキドキワクワクしていると思います。
張り切って、生きましょう。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“4年になったら、だれといっしょのクラスになりたい?”
と楽しみにしていたクラス発表の日になりました。
今日は始業式
子供達はドキドキワクワクしていますが、
先生方もドキドキワクワクしていると思います。
張り切って、生きましょう。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
姫路城に向かう途中
“オレ、世界遺産に行くの初めてや。”
“俺も初めて。”
“え、お父さん、万里の長城とか行ってるやん。”
“けど、その頃 世界遺産とかなかったし。”
そういえば、グランドキャニオンにも行っているぜ。
長男のワクワク度合いが理解できました。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“どこまで行ってきたの。”
“高松。”
“えっ、 バスで?”
“いや、青春18切符で行きました。”
“へえー。”
長男と青春18切符を使って、
堺→高松(うどん)→姫路(世界遺産)→堺 ツアー
に行ってきました。
行く先々でおっちゃん、おばちゃんに声をかけてもらい、
私が声をかけられやすいのかな、
と思っていたら、
最後の南海電車、三国ヶ丘→中百舌鳥間で
長男が声をかけられていました。
心のバリアが開いているのかもしれませんね。
それが雰囲気で伝わるのかな。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
本日は会社はお休み。
朝から公園に行って、泥団子を作ってみました。
“うわ、でっかい。”
“どうやって、作ったん。”
“おお、けっこう重い。”
“なんか、あったかい。”
“えー、この泥の中、ミミズとかおるねんでー。”
“この泥団子をちゃんと育てられる人?”
“はい。”
“はい。”
“はーい。”
子供達の手のひらに泥をのせた瞬間から
子供達は勝手に動き出します。
壊れたら、勝手に泥をつかんで来る。
“4年になったら、だれといっしょのクラスになりたい?”
“オレ一年の時からずっと同じクラスの子がおんねん、女。”
小学生の話に加わりながら、泥団子を育てる作業は
陽だまりの中、大変楽しい時間でした。
一旦昼ごはんで家に帰ったものの、
1時間経って公園に戻ると
皆砂場で自分の泥団子を育てていました。
私も初めて本気で泥団子を作って、感じることがたくさんありました。
公園の隅に こそっと、泥団子工場を作ってみようか。
泥団子名人が育つ環境を作りたいな。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“コーチ、おんぶしてー。”
サッカーに行くと、私がおんぶをしてくれると知っているチビッ子が
わらわらと寄ってきます。
子供達をおんぶに抱っこしつつ、
私はスクワットをしたりしているのですが、
子供って、本当におんぶが大好きです。
思い返せば、今年4年生の次男も
寝起きによくおんぶしているなあ。
今度中学1年の長男は最近、さすがに”抱っこして”と来なくなりました。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
6年生10人が卒業し、
残された後輩達
サッカーコートをどのように描くのかな、と
見ていたら、
5年生女子3人は積極的に動いていますが、
他の子はやる気があるのか、ないのか。
4年生男子を集めて、線を引くポイントを伝えました。
最終的には、多くの子供達が線引きにかかわっていました。
8時に集合して、線を引き終わったのは9時
誰がキーマンになって動き出すか。
観察を続けます。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“ぼくの好きな選手はリオネル・メッシです。”
と言う話を聞いて、
メッシを氣にしてみたら、
アルゼンチンの高速ドリブルの選手でした。
“ヒデ”を好きな子もいれば
“香川 真司”を好きな子もいます。
どうやって好きな選手を見つけるのだろう。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“ほら、メカの素だ。”
“ありがとう、お昼ごはんの後に食べるわ。”
明日のサッカーの試合の栄養補給用に
ウイダーinゼリーをプレゼントしました。
“これを食べるとな、石になって、ヘディングやキックのパワーがアップするねん。”
“そうやな、頑張れよ。”
“うん。”
子供達にパワーを与える方法は、たくさんある様子です。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“なんじゃぁ。”
次男の勉強机を見てびっくり。
何をおいても滑り落ちそう。
何も置く場所が無い。
明日話をしてみよう。
ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“兄ちゃん、今日ボタン付けといてくれるか。”
“いいよ。”
カッターシャツのボタン付けを頼みました。
嫁さんによると、
すすっと、付けてたそうです。
さすが兄ちゃん。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。