「子供観察」カテゴリーアーカイブ

【他人の子も成長する】 No.772

【他人の子も成長する】

“ごちそうさまでした。”

2家族で晩ご飯を食べに行きました。

小学4年生の長男と同級生の お姉ちゃん を幼稚園の時から知っています。

幼稚園の時は”食が細い、気難しい”という印象だったのに

今では、おっちゃんの親父ギャグを軽くあしらいつつ、

一人でとろろそばを完食、妹の残したハンバーグまで食べていました。

日頃、自分の子供しか見ていませんが、

 他人の子供もしっかりと成長しているのだ、

  という事を実感しました。

あなたの子供も日々成長しています。

勉強だけでなく、

 人間全体が日々成長していることを感じてくれたら、嬉しいなあ。

  子供の成長は お父さん、お母さん、回りの方々の賜物だと思います。 

  子供に成り代わって感謝します。 本当にありがとう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【おけらの話】 No.771

【おけらの話】

“お父さん、おけらって、どんなん?”

“こんなん。”

と、顔の前で 手は小さく平泳ぎ のようなカッコをします。

“ほんまー?!”

“ぼくらはみんな生きている”

の中に出てくるので、名前だけは有名な おけら ですが、

奥さんも子供も実物は見たことが無いそうです。

これは、この春、おけら探索に行かねばなりません。

本当に、こんな(顔の前で 手は小さく平泳ぎ) 感じなんだよ。

ねえ、皆さん。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【やりたいもの】 No.769

【やりたいもの】

“おとうさん、上みにいこう。”

長男のスイミングを見に行ったのですが、

次男に着いていったら

KONAMIのスポーツクラブがやっていました。

次男はスポーツクラブ(体操)が、やりたいんだよな。

ずっと見ていたよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【四年生からの問題】 No.768

【四年生からの問題】

“なんか問題出して。”

と、長男に頼んだら

“漢字で書こう 5272690000025”

と出てきました。

“何の問題?”

“算数”

“五兆二千七百二十六億九千万二十五”

と書くと

 正解だったよ。

“4桁ごとに区切ったらすぐにわかるで。”

4年生、難しい事をやっているのね。

次は漢字の問題を解いてみたいなあ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【担任の先生】 No.764

【担任の先生】

“月曜日、みなさんに会えるのを楽しみにしています。”

次男は一年一組でした。

にやっとした顔を キリッとした顔で包んでいる35人が先生の話を聞いています。

子供達のワクワクを全身で受け留めて、先生冥利に尽きるだろうなあ。

 先生、一年間 子供達をよろしくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【それぞれのやりがい】 No.761

【それぞれのやりがい】

スポンジボールを向かい合って撃ち合う遊具があり、

子供6人で遊んでいました。

誰に指示されたわけでもないのに、

ボールをせっせと集める子

ボールを打つ所まで運ぶ子

そのボールを機械にセットして撃つ子

それぞれがやりがいを感じて、楽しそうに遊んでいました。

子供達を観察していたら

向いている仕事のアドバイスができるような氣がしました。