「子供観察」カテゴリーアーカイブ

【初ゴンドラ】 No.494

【初ゴンドラ】

“そーっと。”

長男はゴンドラに乗る時、やたら慎重でした。

新しい面を発見すると楽しいですよね。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第2回

ドイツ館 待ち時間3時間30分
長男 -
次男 -

長久手日本館を後にし、ドイツ館へ。
お姉さんが
“現在3時間半待ちです。もう並ぶところがありません。”
とのことで、ドイツ館はパスしました。
限られた時間の中 210分は貴重です。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【甥っ子1歳】 No.491

【甥っ子1歳】

“おっとっと。”

私から見ると甥っ子は 現在1歳ちょいです。

立って、歩くようになりました。

息子達に向かって

“君達にもこんな時期があってんでー。”

“知ってるー。”

“実は、お父さんにも こんな時期があってんで。”

 ”???”

 ちょっとしてから

 ”ニヤー。”

お父さんも、 子供だったのさ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【トルコアイス】 No.488

【トルコアイス】

先日 私がトルコ風アイスを食べていたら

“今度はトルコ風アイスではなくて、トルコアイスが食べれるなあ。”

だって。

子供達のワクワク度が伝わってきます。

私もワクワクしているのだけれどね。

今週末は愛・地球博だ!!



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【放っておいても大丈夫】 No.486

【放っておいても大丈夫】

“おとうさん、わからんー。”

大阪市立自然史博物館の

ワークショップ “びっくり・変態 むしムシ親子” に参加してきました。

対象年齢は3年生以上 という事でしたが、次男も保護者付きで参加

放っておいても、わからないところがあると、自分から聞いてきます。

安心して放っておきました。

“完全変態”と”不完全変態”は完璧かな?!



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【勝手に読むな】 No.481

【勝手に読むな】

“かってに、おれのほんをよむな。”

“いいやろー。”

#私も内心 いいんちゃうん、と思っていました。

“かしてね、っていってからよめ。”

だって。

次男の言う事にも一理あり。

私も納得してしまいました。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【損得勘定】 No.477

【損得勘定】

“200円のガチャガチャに20円入れたら、出てくるかな。”

“でてくるんちゃう。”

“そしたら、店の人 損するやん。”

“そんって、なに?”

そうか、損とか、得とか 意識してないんだね。

さすが、こどもー。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。