「子供観察」カテゴリーアーカイブ

【わかめご飯】 No.505

【わかめご飯】

今朝、フリーズドライのわかめをご飯にかけて食べてみました。

“おっ、海の味がするわ。”

だって。

試してみて。

どんな味がするかな。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第13回

世界各国料理 ワールドレストラン 待ち時間0分
長男 ○
次男 ○

焼いている”チヂミ”がおいしそう。
車でなかったら、生ビールと一緒に食べたかったなー。

子供達はラーメンを食べていたよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【オウムガイとアンモナイト】 No.504

【オウムガイとアンモナイト】

“シーン。”

子供はすでに寝静まっています。

何気なく長男の机の上を見ると

 ”オウムガイとアンモナイト”

という題のページが開けられていました。

古生代から中生代にかけて繁栄したオウムガイとアン
モナイトは、どちらも頭足類というなかまで、イカや
タコの親せきです。見た目はよく似ていますが、どこ
がちがうのかくらべてみましょう。

だって。

その脇にはどこかで買った アンモナイトの化石

こいつは本物かー、とちょっと嬉しい 22時36分

いい夢見なさいよ。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第12回

長久手愛知県館 待ち時間0分 当日予約できました(^_^;)
長男 ○
次男 ◎

江古野博士がアイスマンを脇役に地球の温暖化を語る「地球タイヘン大講演会」
うちの嫁さんが居眠りした人の役に仕立て上げられて憤慨していました。
長男はアイスマンにビビっていましたが、次男は楽しんでいましたよ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【怖い夢】 No.503

【怖い夢】

“こわいよ、こわいよー。”

寝ぼけながら長男が起きてきました。

ほっとくと、ずっと唸っています。

抱っこしてみました。

1分もすると、長男が私の背中を トントン とたたいて

“寝に行こう。”

だって。

抱っこパワーを 再確認 しました。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第11回

愛・地球広場 待ち時間0分
長男 ○
次男 ○

おおーきい人工芝の広場です。気持ち良いよ。
広場のはじっこに スコールを体験できる小屋があります。
入り口で傘を渡してくれるのですが、
わんぱくな子供達は傘を借りずにスコールを 体感 しています。

 大きな子供も やってみる?!

パワフル☆パパから受け取った『育児バトン』のルールは、

「4つの育児に関する質問に答えて、次の方へバトンをまわす。」
(出来れば5人、無理なら1人からでもOK)

だそうです。

しかし、このバトンは、モアイがアンカーです。(^^ゞ

それでは、質問に答えしましょう。

☆ お子さんは何歳(何ヶ月)ですか?

   長男   8歳
   次男   5歳

☆ 生まれたときの感想は?

   長男   やっと出てきた。
   次男   早く泣け、早く泣け、泣いたー。良かった。

☆ ウチの子のココが1番ってトコは?

   長男
    恐竜の事なら任せて。
    頭の中の年表がビッグバンから始まっているよ。

   次男
    マイペース

☆ 最後に、将来どんな子に育って欲しい?
  
  子供の意思を尊重します。 楽しみにしてるよ。
  

ゴール!!
お疲れ様でした。
読んでくれてありがとう。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【七夕】 No.502

【七夕】

棚から、去年の七夕の笹を出してきました。

去年の次男のお願いは、嫁さんが代筆しています。

今年は、自分で書いています。

すごいねー。

子供の伸びしろを感じました。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第10回

国連館 待ち時間0分
長男 △
次男 △

写真で撮った地球の姿が満載です。
動脈硬化になった血管のモデルを触れたり、
内臓肥満を計ることができます。
少し 楽しいよ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【いるかジャーンプ】 No.501

【いるかジャーンプ】

“おとうさん、みててや、いるかジャーンプ するから。”

と次男が言うので、

何をするのか と見ていると、

2段ベッドのはしごの3段目をくぐって

下のベットに入っていきました。

私も いるかジャーンプ をした気分になったよ。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第9回

アメリカ館 待ち時間30分
長男 ○
次男 ○

また来ましたアメリカ館
前回はがらがらだったので、展示物に対する説明がありませんでしたが
今回はしっかり聞いて来ました。
オポテュニティ号に向かって左の壁には
火星上で探索を続けるオポテュニティ号からのリアル映像が写し出されています。
NASAとここでしか見れないそうです。

映画も楽しいし、
その前の待ち合わせ場所も手のひらをつけると光がビリビリとつながって楽しいよ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【子供相談】 No.499

【子供相談】

“今週末、親父、調子が悪いねんけど、どうしたらいいと思う?”

“平日は、仕事を早く終わって、土日も仕事に行けば、良いと思う。あとは、・・・。”

“後は、なに?”

“あとは、飲みすぎ。 あまり飲まんと早く帰って来たらいい。”

おっしゃる通りです。

週末に親父が家の中でゴロゴロしているのも、嫌だよね。

悩み事があったら、子供に相談してみたらいかがでしょう。

結構 核心を突いているかもしれません。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第7回

キッコロゴンドラ 待ち時間30分
長男 ○
次男 ○

会場の南端から北端の企業パピリオンゾーンへひとっ飛び
会場の広さを実感できます。
座って移動できるのは 疲れた身体にとっても楽チンです。
クーラーはついていないけれど、換気扇だけでも涼しく感じたよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【押入れ行き】 No.498

【押入れ行き】

“ワーン、ワーン、エーン。”

次男が押入れの中で泣いています。

あまりに言う事を聞かないので

嫁さんに押入れに 放り込まれてしまいました。

“落ち付いて、ちゃんと謝れるようになったら出てきなさい。”

最初は暴れていましたが、

次第に反省モードになるようです。

出て来た時は、ちゃんと謝る事ができました。

よかったよ、

私一人だったら、 どつきそうだった。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第6回

ロシア館 待ち時間40分
長男 ○
次男 ○

マンモスの親子が出迎えてくれます。
ロシア版のスペースシャトルも迫力があります。
ここのスタンプは一回り大きいよ。

ただ、ロシア館は広い会場の南端なのです。
企業パピリオンゾーンからキッコロゴンドラに乗るか、
根性を決めて歩いていきましょう。

【HDDレコーダー】 No.497

【HDDレコーダー】

“おっ、これこれ。”

長男はテレビ欄を見て、

見たいテレビがあると、

勝手にHDDレコーダーをセットします。

 で、

翌日、朝早くから起きて 勝手に見てます。

宇宙や、恐竜の話は、すでについて行けません。(@_@)

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第5回

中部千年共生村 待ち時間20分
長男 △
次男 △

いろいろなワークショップをやっているので
面白そうなものがあれば申し込んで行けば、ベスト。
ミズノバ(水のドーム) 中に入ると涼しいよ。
サイクロプス(一目のロボット) 動くと彼に見つかります。

もうこの頃、激暑でした。
ペットボトルのファンタは冷えていない。
紙コップのジュースは氷ができていない。
自動販売機の耐久テストのようでした。

これからの季節、冷たい飲み物の確保は結構大変だと思います。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【かぎしめろよ】 No.496

【かぎしめろよ】

“ガチャ。”

“ありゃ。”

“お父さん、かぎしめろよ-。”

って、こないだまで 鍵閉めたら 怒ってたやん。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第4回

アフリカチーム(南アフリカ、ジンバブエ、マダガスカル、ザンビア) 
待ち時間0分
長男 △
次男 △

避暑感覚でどうぞ。
南アフリカ館には 大きな ダイヤモンドがあるよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【冷風機】 No.495

【冷風機】

“冷風機は動かしたらあかんぞ。”

と言っても、次男は聞きません。

見に行くと、自分に引っ付くように冷風機を置いています。

 ”冷風機の背中からぬくい風が出てるから、

 その風は廊下に出さな、涼しくならへんやろ。”

  と言っても、柳に風、豚に念仏、馬耳東風

筋金入りの子供だな。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第3回

エジプト館 待ち時間0分
長男 ○
次男 △

ドイツ館、フランス館を抜けてエジプト館へ。
ロゼッタストーン、ツタンカーメンを初めて見ました。
500円で世界最古の紙パピルスに古代エジプト文字「ヒエログリフ」
で名前を書いてくれます。
“A”は鷲の姿という事がわかりました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。