「やってみよう」カテゴリーアーカイブ

【病院へGO!!】 No.5067

【病院へGO!!】

今時の大きな病院って変化していますね。

警察病院の支払は食券販売機のような機械に診察券を入れて払ってきました。



診察の結果は、”何かあるね”という事で

7月末にMRI、8月に入ってから結果の判断を聞きに行く事になりました。



あ、そんなペースなの、と、ちょっと拍子抜け。

心拍数を下げて生きます。



で、四天王寺にお参りし、

かすうどんを食べてからの、

てんしばでソフトクリーム。

芝生の日陰で本を読みながらの

昼寝と。








なんかものすごく充実した休暇を過ごす事ができました。

よかよか。

休暇の過ごし方は天才的だな。









【練習通りに】 No.5063

【練習通りに】

日本ーセネガル戦での乾選手のシュート

ドイツースウェーデン戦でのトニ・クロース選手のフリーキック

子どもの頃から山のように練習してきた形を

ワールドカップの舞台で披露することができました。

素晴らしい。

実際に何度もボールを蹴って練習してきただろうし、

脳みその中でそれはもうカセットテープではなくて

CDが擦り切れるほどに何度も思い描いてきた形だと思う。





私も毎朝マラソンで2時間40分を切った時の様子を思い浮かべては

ニヤニヤしてる。 幸せな時間なのです。







【まったりした休日】 No.5062

【まったりした休日】

天気の悪い休日

午前中、雨が降る前に33km走れた。 満足、満足。



昼寝して、風呂場を洗って、トイレも洗って、

実家からもらった大葉を使って、豚肉の大葉チーズ巻きを作成



洗ったご褒美にチューハイを飲みながら

時間があるっていいねえ。

鼻歌を歌いながら、豚肉を巻く。



晩御飯も次男に褒められて大変充実した休日になりました。

 よかよか。





【願えば叶っちゃう】 No.5061

【願えば叶っちゃう】

梅酒を作りたいなと思っていた。

何年も寝かせて、しみじみ味わいたい。

けど、そのためにはある程度の量を仕込む必要もあるし、

そんなに置く場所ないし

と思って、ぐずぐずしていた。



ら、



平成19年産梅+黒糖+焼酎(11年もの)

平成18年産梅+泡盛(12年もの)

を分けてくれる人が現れた。(@_@)







願えば、アンテナを張れば、引っかかることがあるのよ。

日曜日の晩にセネガル戦を見ながら、味わいます。





 ありがとうね。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【着々と】 No.5059

【着々と】

着々と、ひそやかに、私の槍ヶ岳ツアー準備は進んでいる。

先日は
 カタダイン BeFree

 ココヘリ
が家に届いた。

 カタダイン BeFree
は水筒型の浄水器

 ココヘリ
は発信機で、
もしもの時に連絡をすれば
ヘリコプターで存在場所を特定してくれるサービス

 ココヘリの営業が上手で

もしもの時に失踪扱いになると、死亡認定が下りるまで7年間もの間、
ご家族は生命保険金を受け取ることができません。

しかも、その間保険金を払い込み続ける必要がある。

そうなのです。

私のためにできたようなサービスだ。



高山までの往復バスも予約した。
 7/13~7/16



荷物を詰めてみよう。

試しに近くを登ってみよう。



やってみてわかることもあるはず。

経験者のお話も聞いてみたい。



サッカー日本代表ではないが

できる準備はやっておこうと思うのです。














【さくっと立ち飲み披露宴】 No.5051

【さくっと立ち飲み披露宴】

走り仲間が入籍した。 めでたい。

おもしろい企画を立ち上げてくれるリーダーがいて

立ち飲み屋でお祝いの会を開いてくれた。

18時半過ぎから始まって、

店自体が21時に閉まるので

それでお開き。



9名と人数もちょうどよかった。

お話して、飲んで、食べて

祝うお二人の分を私達で割っても

一人3500円でした。



こんなお祝いの会も素晴らしく良いです。

リーダーありがとう。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【今頃思いつくのだけれど】 No.5048

【今頃思いつくのだけれど】

こないだ土曜日に走っていたら

テントなんかほとんど押し入れで眠っているのだから

言ったら貸してもらえるやん。

と思った。



ちょうどテントを持っているお姉さんに話してみたら、

 ”あらほんまや。私のもずっと眠ってるわ。”



けどね、なかなか気が付かないのよ。



お金使う方がお金が回って世の中の景気が良くなって、いいやんねえ。







テント購入を検討している人がいたら

皆のテントを借りて家で張ってみたらいいよ。



私のテントでも家で張るとものすごく大きいような気がするけど、

中に入ったら無茶小っちゃい。 荷物を置く場所もなくて幅の狭さに驚きます。



きっと皆快く貸してくれると思うのさ。









私のお家 まだ未デビューです。

【栗城さん死んだ】 No.5032

【栗城さん死んだ】

栗城さんがエベレストの7000mで亡くなった。

彼なりの使命を果たしただろうか。

7000mなんてどんな世界だろうか。

2000mでビビっている私としては想像もつかない。



私の使命はなんだろうか。

とりあえずは

 ”70歳でマラソンでサブスリーして世界で戦う”

などと言っているが、世界のレベルがどんなものなのかも知らない。
(まだ20年あるしね。)

まずはマラソンで 2:40:10 を切って自己ベストを更新しましょう。



私の走り旅も終わりそうにない。

だって一歩進めば新しい世界が広がっていることを知っているから。

どんな世界かは知らないが、新しい世界に積極的に首を突っ込みたい。





私もいつか死ぬ。 あっという間に死ぬ。

やりたいことをやって

この世も結構楽しかったぜと思いながら死にたいなあ。









ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【お土産には】 No.5031

【お土産には】

次男もすっかり大学生になっちゃって

下宿生の友達のところに泊まるらしい。



“私、この歳になって最近わかったことがあるねんけどお土産には

 自分では買わないけどもらったら嬉しい物を持って行けよ。”

“知ってる。”

知ってるんかい、さすがやなあ。



シャトレーゼではなくて、むか新とか、

お酒飲めるようになったら、ちょっと珍しい日本酒とか焼酎とかビールとか、

日頃は私は買わんなあ、レーズンバターが挟まっているクッキーとか、

相手の事を考えて、喜んでくれそうなものを選ぶといいよ。

って、私が気付いていなかっただけでみんな知っているよね。



これぞ!、っていう、隠し球のような手土産があれば教えてください。

次回お会いする時に持っていくよ。





こんなお土産をいただいたら、跳びはねて喜びます。

【前に進むと道は見えてくる】 No.5024

【前に進むと道は見えてくる】

いつも思うのだけれど

 ”道無いやん。”

と思っても、一歩進めばちゃんと道の先は見えてくる。



 立ち止まっていては何も変わらない。

 一歩進む事の大切さを実感するのです。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。