【ズームフライ4は】 No.6601

我が家に来たズームフライ4

【ズームフライ4は】

我が家に来たズームフライ4

3足あるズームフライ3
と どのように住み分けるかがポイントです。

ズームフライ4で
 4:45で20km
 栃木ツアーでの野良jog
を走りましたが、
サイズが大きいせいもあるのか
走ってて楽しくなるような靴ではない。

【1】ズームフライ4は朝、夕のリカバリーの野良jog
【2】2足目のズームフライ3はロングジョッグ
【3】3足目のズームフライ3は大泉カインド、長居ウィンド、モリテツ練習会
を担当してもらいます。

4足目のズームフライ3はもうじき2足目のズームフライ3が引退するので
その後に
【3】の役をお願いします。

年が明けたらヴェイパーを試合も走りつつ長居ウィンドにも投入する。


12月 18日 加古川
2月  5日 別府大分、12日 泉州国際、26日 姫路城
3月  5日 東京

今シーズンのマラソンレースが確定しました。

5レースは多すぎじゃね、と思いますが、
すべてのレースを楽しみながらしっかり走りたいと思います。


まだまだ5分とか4:45ペースをウロウロしていますが
6日(日)は4:45で30km
10日(木)は初の4:30で20kmに挑戦します。
これからぼちぼち上げていきますので
共に練習よろしくお願いします。





私の靴大集合 右上がズームフライ4(28cm) 他はズームフライ3(27cm)
底の減り具合(左足) 左から3番目4足目ズームフライ3のサラッピン具合が嬉しいです。
底の減り具合(右足) 一番左の2足目ズームフライ3の減り具合がやばいです。明日のロングjogで引退予定です。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【柿作業の休日】 No.6600

【柿作業の休日】

前日変化走を走り、今日はオフでも構わない。

柿作業の告知に2名のランナーが参加してくださり

素晴らしい秋空の下、
 延々と柿の皮を向き、
 それをしばって、
 鬼のように吊るしてきました。

口は動かしつつ、手も動かし、
思いがけなく深い話になったりして。

お昼ごはんも美味しかった。

合間に犬と散歩に行ったのですが、
私としては
 人生初の犬散歩
でした。


作業しつつおしゃべりする。

作業はいくらでもあります。

おもろかったなあ、こんな休日もあるのですよ。

興味がある方は連絡をちょうだいね。





戸板をすべて取っ払った柿干し小屋
皮を向いた渋柿を
紐で結んで吊るす
お昼ごはん なんでしょうね。格別に美味しかったです。
散歩、さんぽ 柴犬ちゃんは大はしゃぎでグイグイ行きます。
この子がむっちゃ人懐っこいのです。 マリラの気持ちがちょっとわかりました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


[blogcard url=”https://www.instagram.com/p/CkgNHb4Ptga/”]

【変化走を走ったよ】 No.6599

【変化走を走ったよ】

大泉緑地火曜日勝手練習 20分間変化走 5.04km 平均ペース 3:58 平均心拍数 171

 速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分

速ペース 遅ペース
1 3:58 4:07
2 3:52 3:43
3 3:51 3:57
4 4:07 4:00
5 4:05 4:10
6 4:12 4:00
7 3:56 4:06
8 4:02 3:50
9 3:47 4:09
10 3:54 3:44

時間がかかりましたが
やっとこさ、20分で5km走れるようになりました。

なんか、走り終えた瞬間は
 やったぜ!
って、充実感もあったのですが、
ここに書いてみると、ただのキロ4ペース、という気もします。

けど、着実に力は戻ってきている様子

心臓も動き出しました。

次回は15セットで走ってみます。





帰ってきてから今晩は晩ご飯フリーだったので、豚麺で”にらチャンポン” 繁盛してて、絶えずお客さんが来て、電話が鳴る。 儲かってますやん、って大将に声をかけたら、けどな そんなに来んでもいいねん というような顔サインを出してたw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【走れる喜びが爆発する】 No.6598

【走れる喜びが爆発する】

いちご一会とちぎ大会に大阪市チームのスタッフとして参加してきました。

オリンピックの後のパラリンピックみたいなもので
国体の後の障がい者が交流を深め競う大会です。

次から次へと出る大会記録に
 ”みな大会で走れるのが嬉しんやで”
と思って、帰ってからSNSで
金沢マラソンに参加した人達からの報告を見ていると
 自己新の嵐

 大会で皆と走れる喜びが爆発している!!
と思いました。

そこに向けてしっかりと積んだ練習の成果をちゃんと発表できている。

私も別府大分毎日マラソンの抽選が受かり、入金も済ませた。

私にファンランはありませんが、今シーズンのメインレースとして
 31年ぶりの別府大分毎日マラソンで
 31年ぶりの自己ベストを狙います。

それを狙える位置に現在もいることができる、ということが大変嬉しいです。

1992/2/2 別府大分毎日マラソン 2:47:20(364位)
 
 05km 17:40
 10km 17:48 ( 35:28)
 15km 17:54 ( 53:22)
 20km 17:57 (1:11:19)
 25km 18:30 (1:29:49)
 30km 20:31 (1:50:20)
 35km 22:26 (2:12:46)
 40km 24:12 (2:36:58)
 LAST 10:23 (2:47:20)




モッピーがなんでここにおるんや、と思いましたw
大昔 競馬場があった所に新しい競技場ができて、若人が駆け抜けます。
金メダル
銀メダル
銅メダル そして、・・・
とちまるくんのマンホールw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【私は既に幸せだ】 No.6597

【私は既に幸せだ】

 私は既に幸せだ
とニマニマしている。

身体もぼちぼちで
走れる喜びが満ち溢れている。

食べ物は美味しいし、
帰る家はあるし、
仕事は順調だし、
友達にも恵まれている。

 ありがたいなあ。
 うれしいなあ。
と絶えず思う。

死ぬことは確実で
いつ死ぬかはわからない。
とりあえず今日は生きているから
やりたいことをやる。


 幸せになりたい
と願っている人がいると思うけれど
現在の幸せを十分に感じることが大切だと思うよ。

 幸せになりたい
ということは
 現在は幸せでない
ということでしょ。 それはちょい辛い。

私は既に幸せなのだもの。
ここに日々の幸せを足していくのよ。
考え方、感じ方ひとつなのだけどね。

まず現在の幸せを十分に感じること

ああ幸せ。





日が昇るよ。嬉しいなあ。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【長居で走っているのを息子に見られた】 No.6596

少し前のお話

“お父さん長居走ってたな。”

“おう。”

“長い列の先頭やったわ。”

“そうや。 列長かったか? “

“割りと長かったな。”

“まだ前半やな。30km走ったら5人くらいやで。”

息子が何かの用事で長居に行き
私が走っているのを見つけた様子です。

認められたような氣がして嬉しいもんですね。




で、なんで井戸の写真かは、よくわかりませんw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【子どもが親を追い越す嬉しさ】 No.6595

【子どもが親を追い越す嬉しさ】

中学生になった息子が陸上部に入り
 3000mを10分切った

 私ゃ1kmもようついていかん
と、おかんが嘆いていたが、

 子どもが親を追い越していくことほど
 親として嬉しいことはない。


今度会ったら
 おめでとう!!
を伝えます。





行くぜ、ドーン!!



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【みんな筒抜けだから】 No.6594

【みんな筒抜けだから】

 【みんな筒抜けなのね】 No.6578
 https://tomonisodatsu.com/archives/25456
から、考えを発展させてフロフロ考えていたのだけど

 私達が心で思っていること、感じていることは
 何も言わずとも、相手に伝わっている
 (サイコパスは除く)

ということは、
 子どもや嫁さんにも私の考えているすべてが伝わる
ってことよね。

例を上げると
 子どものことを絶えず心配して気にかけているお母さん

 あなたはしっかりしていない
というメーッセージを知らぬ間に子どもに伝えている
よね。

私は現在は
 コイツラは(嫁さんも含めているが(笑))どこに出しても大丈夫
と思っているので、
そのメッセージが伝わっている、と信じています。





私の考えていることも伝わっているやろw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【来るものは拒まずのズームフライ4】 No.6593

【来るものは拒まずのズームフライ4】

突然メッセンジャーに
 走行距離150kmのズームフライ4、
 足に合わないんで差し上げますが要りますか?
と来た。

サイズが合えば喜んで頂きます。

長居ウィンドに持ってきていただき
いきなりはいて
 4:45で20km 1:35:15

家に
 ズームフライ3が3足
 ズームフライ4が1足
になりました。

どのように履きこなしましょうか。
贅沢な悩みだわ。

また全員集合で記念写真撮ります。





人生初の28cm ちょっとでかい。 今日からの4泊5日の栃木ツアーに履いていきます。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【学びには授業料が必要】 No.6592

【学びには授業料が必要】

新大阪までの切符を買い新幹線に乗って、新横浜で途中下車しました。

ここまでの文章を読んで
 やってもうたな
と思う人はベテランです。




私は何も知りませんでした。
新横浜駅の改札口で係員の方に
 途中下車します。
って、切符を見せたら
 途中下車は可能です。
 切符は新大阪まで有効ですが、特急券は前途無効になります。
 そのまま自動改札をお通し下さい。
と丁寧に教えてくれた。
 げ!
と一瞬思ったが、仕方がない。
 学びには授業料が必要
よね。

もう二度と同じミスはしないと思います。キッパリ!




帰りに みどりの窓口 で
 新大阪までの特急券を下さい。
と持っている切符を差し出して
 そんなん知りませんでしたわ。授業料です。
って、少しぼやいたら、
窓口のお姉さん、何も応えずに処理をしてから
 やっぱりわかりませんよね。
と優しく応えてくれました。

 その一言大事

帰りのお弁当も美味しかったです。





居酒屋新幹線 はじまるよー



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。