【走る意欲が湧いてきた】
たまたま6時に目が覚めて
なんかやる気が漲っていたので
着替えて走りに出ちゃった。
くるっと11km
やる気が出てきましたね。
伴走もしますよ。
オファーをいただいても
その時点の私の体調を勘案し
あまりに速すぎる場合は
ちょっと無理
と断ります。 すみません。
こんなことが言えるようにまでなってきた。
よかよか。

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【走る意欲が湧いてきた】
たまたま6時に目が覚めて
なんかやる気が漲っていたので
着替えて走りに出ちゃった。
くるっと11km
やる気が出てきましたね。
伴走もしますよ。
オファーをいただいても
その時点の私の体調を勘案し
あまりに速すぎる場合は
ちょっと無理
と断ります。 すみません。
こんなことが言えるようにまでなってきた。
よかよか。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【MAGIC SPEED 2 で20kmペース走】
長居ウィンド 4:45 20km 1:34:24
スタート前にSTEPの兄さんが
MAGIC SPEED 2 を持ってきたので是非試してください
とのことだったので 27cm をGETして走る。
初の4:45なのになぜかペーサー
奇跡的にペースもうまく作れ、20kmも走れました。
MAGIC SPEED 2 は歩いているとフルカーボンのバネをビンビンと感じるが
走ってしまえば、走りやすい普通の靴。
普段からフルカーボンのズームフライ3を履いているので、慣れている分
走って違いを感じないのはしょうがないと思います。
底が硬い感じがしたので、
ペース走は MAGIC SPEED 2
ロングjogは ズームフライ3
が、私はいいな。
まあ、私の足ができていないし、
4:45のペース走で履いても MAGIC SPEED 2 の良さは引き出せていない可能性が大です。
けど、最近考えていたのだけど
きっと2足目のヴェイパーフライも劣化が早く、今シーズンいっぱいで終了だ。
なので、年が明けたら練習でも履く。試合でも履く。
ナイキの劣化早め作戦も気に食わない。
で、来シーズンは
練習は MAGIC SPEED 2
試合は メタスピード
と、アシックスに戻ろうかなと。
なので、今日は MAGIC SPEED 2 を履いてみました。
そのお陰か平均心拍数は 140
来週は自分のズームフライ3でもう一回 4:45 で走ってから
次どうするかを考えます。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【みんな筒抜けなのね】
私は鈍感力が高いから今頃言うけど
誰が好きとか、苦手とか
は、きっと
筒抜けなのよね
浮気して帰ったら
その瞬間にバレているのだって
皆、大人だから言わないだけで
ちゃんと感じているのだわ
と やっと気が付く 秋の夜 ( ̄ー ̄)ニヤリ
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【もう一回 変化走を走ってみた】
大泉緑地火曜日勝手練習 20分間変化走 4.64km 平均ペース 4:19 平均心拍数 142
遅ペース1分、速ペース1分で 10セット 20分
速ペース 遅ペース
1 3:52 4:21
2 4:08 4:24
3 4:07 4:26
4 4:11 4:13
5 4:03 4:33
6 4:15 4:33
7 4:22 4:13
8 4:31 4:34
9 4:33 4:34
10 4:19 4:13
だめね。見事なビルドダウン
速ペースで 4:30 を超えるなんて何なんだと思う。
遅ペースが4:30ちょいで我慢できていることを成長としましょう。
今回の最大心拍数も 154 なのよ。
前半と後半なら、後半の方が心拍数が低いだなんて、ちゃんと走っているのかしら。
皆と競って走ったりしたほうがいいのかしら。 ちょっと悩むわ。
平均ペースが 4:28 から 4:19 に上がりました。
こんなことを励みに来週も頑張ります。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【野良jogの質が上がってきた】
日曜日走れなかったので、今日は走りかった。
天気予報は外れ、しつこく降る雨
出雲駅伝で駒沢大学の勝利を見届け、やっとこさ家を出る。
30kmjogりたかったが、
28.66km 2:40:19
まだまだ走りの厚みが足りません。
ゆっくり長く走る練習を積み上げます。
けど、今までのボテボテjogよりはだいぶ進むようになってきた。
それが嬉しくて嬉しくて
明日からの走る活力になります。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【人は変われる】
今日は梅狩りチームに声をかけてもらって
岸和田 積川神社へだんじりを見に。
その後、露天風呂の掃除?!の予定でしたが、
雨のため、お煎餅を食べながら歓談し、帰ってきました。
3人のお姉さんとお話してた中で
皆食べ物の裏を見て、どんなものが入っているかを確認して買うような人なのに
私を含めて皆タバコを吸ってて、やめた人達でした。
それぞれに思うところがあり、行動を変えた。
人間って 変われるのね、と思いました。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【美味しいものは辺りにゴロゴロある様子】
世の中にまずいものは生き残っていないと思うので
存在する料理屋さんはきっと皆美味しいに違いない。
facebookに
お洒落で美味しいもんや堺。
https://www.facebook.com/groups/1528257647481155
というグループが有り、
堺周辺の美味しそうな店のレポートが次から次へと流れてくる。
私の食べられる量、回数が決まっているので
食べたいものから食べよう。
食べたくないものを食べている暇なんてないなあ。
私は今は
七道駅前の 釜炊きごはんと洋食 山ちゃん の オムライス(大盛り)
を食べたい。
豚麺のオムライス にも興味があるのだけれど・・・大盛りはないなw
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【記録をつけると楽しみが増える】
ペース走を走っても心拍数は130台
変化走を20分走っても平均ペースが
4:28
って、
なんでやねん、ペース走かよ。
と、ツッコミどころ満載の遅すぎる再始動ですが、
記録することにより
来週、再来週への楽しみが増えました。
私がどのような回復曲線を描くのか、描かないのか。
私自身 自分の体力の回復、超回復を楽しみに火曜日を迎えたいと思います。
私って 楽しみが多すぎるね。
調子をドン底まで落としたご褒美ですね。
我ながら笑っちゃう(笑)
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【心拍数が上がらないのは時計のせいか】
長居ウィンド キロ5分 20km 1:39:06
10km手前で心拍数を確認すると
130
少なすぎへんか、と感じ
そういえば最近、充電後に再起動していないことを思い出す。
10kmで一度時計を止め、
走りながら時計の電源を再起動してから
11kmでもう一度スタートして様子を見る
10kmまでの平均心拍数が 128
11kmから20kmまでの平均心拍数が 138
これを平均したら133
先週のキロ5 15kmの平均心拍数が134
時計がおかしいわけではなさそうだ。
私のトレーニングの負荷が低くて
心肺はまだ余裕があるのね。
今回は筋力の低下が激しくて
まだ心拍が上がるようなトレーニングができないのよ。
jogの中に流しを入れて
来週から4:45で走ってみるか。
不安はあるけど行ってみましょう。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【推しは推せるうちに推せ】
我が家には嫁さんの推し活動により毎日毎日 嵐の記事が載っている本がAmazonさんから届けられます。
日々オリックスを応援し、心臓をバクバクさせながら劇的な逆転優勝を見届けたお姉さんもいる。
甲子園、京セラドーム、横浜球場、神宮球場と
つばくろーと同じくらいにヤクルトに帯同し球場に出没しているお姉さんもいる。
あの時迷わなければ、あの時もう少し頑張っていれば、という後悔も散々してきました。
どんなものにも終わりはくるし、私の寿命も短いけれど 推しの寿命も短いのです。推しは推せるうちに推せ
それが暮らしの潤いにもなり、生きていく活力にもなります。
推し活動の真髄を教えてもらいました。
私の推しは誰かいな、と思いを巡らせると
自分やな
と思いました。
私も最近、やりたいことをやる、に目覚めた。
私は私の推し活動として 自分推し を楽しみます。
クー、楽しみー。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。