【未来の日本を見てきたよ】
今回台湾まで行ってほとんど寝てばかりだったが
日曜日の昼には多少元氣が出てきて寝床を出
マツキヨでビタミンCを買い
弁当を買って台北駅前で食べた。
休日だったせいか
駅前の広場にシートを敷いて
多くの頭に布を巻いた女性が少しの男性も交えて
写真を撮ったり談笑していた。
皆若い。
きっと台湾に働きに来ているのだと思う
普通に外国人も多い
台湾人はどこにいるの?という感じ
誰に話しかけてもチャっとスマホで翻訳ツールを立ち上げて
普通に会話してくれる
外国人の受け入れ的には台湾の方が進んでいて
日本も何年かしたらこのような光景が普通になるのではないかな
と思った。
タイムマシンに乗って日本の未来を見てきた、そんな氣分になりました。




ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。