【模様替えのプラン】
春に向けて、子ども達は頑張っている。
私は浮かれている。
いやいや、しかし、やるべき事はやらなければなりません。
何をするか。
家の中の大幅な模様替えをしたい。
段取りを考えています。
1、断捨離 使わないものを片付ける。(譲る、ブックオフ、捨てる)
   着なくなった服
   読まなくなった本
    かがくる
    しゃかぽん
    かいけつゾロリ
    古い教科書
    雑誌
   習字の道具、など今後使わないもの
   その他、使わない引き出物のようなものや
   いい場所に存在するのにここ何年も動かしてもいないもの
   戸袋の整理
   古いMac Perfoma520(家族と要相談) 捨てられない![]()
2、レイアウト変更案の作成
   家の間取りをExcelで作成
   現状のタンス、ベッド、子ども机などを正確な大きさで正方形で配置
   (頑張った、すでにやりきった気分)
   それを元に親父案の提示し意見を聞く
   それぞれの案を描いてもらう
   家族内で合意する
3、実際の引越し
   子ども達の結果が出て落ち着いてから、実際の引越し
思い切った断捨離が必要だと考えています。
長男が大学生、次男が高校生になるタイミングなので踏ん切りを付けやすい。
まだ家にマクドナルドの景品のなどもあるので
これを子ども達と相談して上手に片付けることが出来れば
狭い家ですが、これで少しはよりよく住めるようになるのではないかな。
これはこれで楽しみ。 楽しみばっかりじゃん。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます
断捨離ですね。
SECRET: 0
PASS:
エンスト新さん
>おはようございます
>断捨離ですね。
-----
断捨離です。