tomonisodatsu2015 のすべての投稿

【アリがごっつんこするように会う】 No.6991

【アリがごっつんこするように会う】

私が地べたを這うようにウロウロしているからか
 アリがごっつんこするように会う
ことがとても多い。

常念岳に登っていても会うし
平湯で風呂に行こうとしても会うし
あびこ筋でも会うし
ダイトレに行ったらなんぼでも会うし
道端を走っていても会うw

先日の会社の駅伝で話をしてたら
私はわかっていないけど
抜かす人全員に
 ”おはようございます”
って声かけて行くものだから
 ”よく抜かされますよ”
と声をかけられた。

道端で車からクラクションを鳴らされることも多い。

同じところを20年も挨拶しながら走っていたら
もうほとんど風景やねw





てんしば横のバス乗り場のおっちゃんに手を広げて止められて”今日で最後やねん”と挨拶されたこともあります。毎朝挨拶してただけなのにね。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【男手が必要だ】 No.6990

【男手が必要だ】

畑に行くために休みを取った。

じゃがいも、大根の試し掘りをして
豆の種を植えて帰ってきた。

添え木の打ち込みや額縁掘りなど
力のいる仕事はなんぼでもある。

春になったら水田手伝ってとも言われてる。

狙っているわけではないのだけど私の周りは女子が多くて
なんか私が役に立つ😆
存在価値があって ありがたい。

マイペースなのか
鈍感力が高いからなのか
小中学校のPTA活動で鍛えられたのか
わからないが
女子が多いのはあまり気にならない。

PTA活動で女子の能力の高さを実感して
リスペクトしているのと
メンバーに恵まれているのと
やはり私が基本的に女子を好きなのだろうな。




橋本でも ゆの里 で風呂に入ってきたのに
晩御飯を食べて 風呂で
 人生はどこでもドア リヨンの14日間 稲垣えみ子
の最終盤を読んでいたら
旅の話なのに最後はずーっと半泣きでした。

いいなあ
 私もマルシェ(市場)のある所で民泊したい。
 市場で会話しながら珍しい野菜を買って、
 自力で美味しい食べ方を探って食べたい。
 酒屋に行って店主に料理を伝えて
 勧められるワインを買って飲みたい。

目指すはヨーロッパか?!
(行ったことないけど)

その中で
 しかし、世界は主観でできているのであります。
という一文があって
そこで頭の中に橋本への行き帰りの電車で読んだ
 未来は決まっており、自分の意志など存在しない。 妹尾武治
が飛び出てきた。

難しい本で私はちっとも理解できないのだけど
 未来が決まっているなら感じるままに行動すればいいじゃん
と思ったのよ。

 やりたいことをやれ
ということよね。

きっとそれが正解よ、と理解しました。


ちょうど今日 畑で白菜の種を播いたつもりなのに
不思議な菜っ葉ができて、皆で勝手に
 ふしぎ菜
って名前を付けた菜っ葉を収穫し、家に持って帰り
ごま油で炒めて少し塩を振って食べたところだったのです。
結構美味しかったよ。

その行動と、稲垣さんのリヨンでの活動がリンクし
その本の中で出てきた一文と、昼間に読んだ本の内容がリンクし
まあ、色々やっているとリンクもするよね。


けど一番楽しかったのは畑で暖を取るための焚き火の世話だったのです🤣
焚き火の火を見ながらボーッとしている時間が一番幸せだわ😁
(結局なんやねん🤣)





収穫、収穫 大根は洗いましたが、じゃがいもは洗ってはいけない様子。また賢くなりました。
焚き火の写真を見るだけでも脳みそに良いホルモンが出そうな勢いですw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


旅人さんには自信を持っておすすめします😁

そうなのか、とも思う。 私には難しかった。

ふしぎ菜で検索したら、こんなんが出てきました。 たぶんこんな感じ😁

[blogcard url=”https://news.ntv.co.jp/category/society/ky656a7b916eb6435b90ab4805bc85ebe4″]

【別府大分毎日マラソンの帰り方】 No.6989

【別府大分毎日マラソンの帰り方】

福岡国際、防府読売、NAHAマラソン、大阪ロードレースを走られた方
お疲れ様でした。 楽しめましたか。

私は2月の別府大分毎日マラソンに参加しますが、
楽しみにしていた帰りの別府→大阪のフェリーがドック入りだそうで
電話をかけてみたもののスケジュールが変わるわけもなく
どうしたもんかなと思っていたら

名古屋の走り友達に

 商船三井さんふらわあ合併記念キャンペーン
 「さんふらわあ漫遊たび」
 https://www.ferry-sunflower.co.jp/travel/002655.html

というものがあるよと教えてもらいました。

 大分→神戸が片道10,000円
 しかも晩朝のレストランバイキング付

行きは 大阪→別府
帰りは 大分→神戸
で船旅を満喫します。

と思っていたけど氣が変わり
往復とも 神戸、大分で行ってみます。

 大阪→別府
の予約したメールが見当たらないわ。
明日確認してキャンセルします。


防府マラソンを終え我らがチーム羊は
 2時間51分、52分、54分、3時間4分、10分
私は未だタイムなし(T^T)

帰りの船で楽しく宴会できるように
しっかりと走りたいな。

ちゃんと走って帰りのフェリーでまたこんな宴会をやるよ。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


ピンときたら予約

[blogcard url=”https://www.ferry-sunflower.co.jp/travel/002655.html”]

【とりあえずノーランだ】 No.6988

【とりあえずノーランだ】

日曜長居勝手練習会 8.39km 41:41 平均ペース 4:58 平均心拍数 154

走り出して3kmポイントを通過する時
すでに足の調子は良くないと感じました。

走りながら30kmはやめとこ 20kmかな 15kmかな 10kmかなと思っていたら
3周でやめてしまいました。

故障してて思うけど
痛みが引いたら
回復する(元のスピードに戻す)のは割と早いと思うので
痛みを取ることに専念した方がいいんじゃないかな。

というか今シーズンの私の元のスピードがようわからんけど🤣

とりあえず 月曜日、金曜日は走らない という人もいるし
私も走る量をガクンと減らします。

本読もう、本😁


と考えていたら、風呂で読み始めた本が大当たり!! 旅人必読!!

 人生はどこでもドア リヨンの14日間 稲垣えみ子

電気をなるべく使わない生活を始め
冷蔵庫さえも使わなくなり
ガスの契約も止め
そのお陰で世界が広がり
勤めていた新聞社も止めてしまった
只者ではないお姉さん。

変態好きの私は彼女の本を何冊も読んでいるのですが
これは旅心をくすぐる大変面白い本です。
(まだ2日目が終わったところですが😆)

今時の海外旅行は昔と違いインターネットがあり、民泊に泊まれる。
これがとても楽しそう。
私も今の仕事が一段落したら
 1ヶ月位 海外で民泊して普通の生活をしたいな。
 朝起きて公園をジョギングして
 市場で買い物をして味噌汁を作って食べる。
 ハワイに行ってサーフィンしようか。
 (えらくサーフィンに夢が広がっているな)

G.W.の後に種子島か四万十でサーフィン合宿をしよう。
(と、夢を語れば実現するか)
(市場に走って行こう)

遊ぶことばかり考えていますw





君たちはどう生きるか という映画がありましたが、実は 君たちはどうイキるか ではないかと思っていて、私は旅やマラソンでイキっていますw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


再び海外一人旅に出たくなる本w

【やっぱり走り仲間はいいね】 No.6987

【やっぱり走り仲間はいいね】

昨日は会社の駅伝大会でした。

4月に会社が吸収合併されて親会社の人間になったのだけど
無理を言って昔の仲間でチームを組んで走らせてもらいました。
そしたら
 3位

今までで一番いい結果を出してしまいました😆

 私は1区で3.05km 10:57 平均ペース 3:36 平均心拍数 165

で、そのメンバーで
昔の会社の陸上部精算後に余ったお金を持って焼肉屋さんへ

5人で2万円を超えるお金を使う。
13時48分に店に入って14時にオーダーストップで14時半に店が閉まる。

様々なミッションを乗り越え会計したらお釣りは
 190円
でした。

焼肉を焼きながらも様々な話をして
やはり会社の飲み会とは少し違うらしい。
いい仲間に恵まれたなあと嬉しかったです。

今日はできすぎです😆

これから親会社とどんどん混ざっていって
昔の会社の縁は薄くなるだろうけども
健康第一であれば大丈夫と話をして別れました。

やっぱり走り仲間はいいね。
実感したよ。





銀杏はもう一弾濃い黄色になっていました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【走り旅ツアーコンダクターの需要はあるか】 No.6986

【走り旅ツアーコンダクターの需要はあるか】

いつも単独で体力の続く限りの旅をしているが
今年は単独でない旅もたくさんした。

 鎌倉銭洗弁財天ツアー https://tomonisodatsu.com/archives/26506

 伊勢朝熊山ツアー https://tomonisodatsu.com/archives/27386

 乗鞍岳ツアー https://yamap.com/activities/26844197

 明神平薊岳ツアー https://yamap.com/activities/27972868

どれも感慨深い。
しかし相変わらず少し無茶っぽいw
相手してくれる方に感謝しかありません。 ありがとう。

その後 話をしていると伝わるのだが
私が感じているよりも
共に活動した人は
 より深くの感動を得ている様子

同行した人間としては嬉しい限りです。


現在は私が企画した旅に食いついてきた人と共に旅立つスタイルだが
今後はどうしよう。
お話をする中で出てきた
 私が行きたい場所を提案し
行ってみたいと手を挙げてくれた人と共に旅を作るか。

そんなツアーもあっていいよね。

あなたのバケツリスト(死ぬまでにやりたいことリスト)
を教えて下さい。
私がピンときたら、私でよければ一緒に行きましょう。


とりあえず私はふんわりとこんな感じ
 2024春にサーフィン(種子島にも行きたい)
 GWに古事記ツアー(高千穂、宗像大社、出雲とか)
 夏は北アルプス雲ノ平
 隙を見つけて高見山→尾鷲(オハイ含む)
 10月のシカゴマラソンはなくなったのか?(情報確認します)


動ける間にビシバシ遊びますw





朝熊山の芝生に寝っ転がって、朝日を待つ   富士山は、・・・ 見えそうにないw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【声をかけていただけてありがたい】 No.6985

【声をかけていただけてありがたい】

長居ウィンド 15km 1:11:17 平均ペース 4:45 平均心拍数 158

長居公園に行ってナンジャかんじゃと喋る。

多くの方に声をかけていただいてありがたい。

っていうか、誰とでもお話できるのね私、と思う。

15kmで終了

そうそう、今回も試し履きのマジックスピード3で走りました。

足が弱っている私には今日はちょっと辛かったな。

まだ新しいズームフライ3のふわふわ具合が嬉しかったです。

足が強いと走りやすい靴だと思いますよ。

ただ今日はちょっと辛かった。(私が弱いだけ)

やっぱり私はアシックスが好きです。





ずらりと並んだ試し履きシューズ こんなにいろいろ試し履きできるだけでも恵まれてますよね。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【休みの日には本を読む】 No.6984

【休みの日には本を読む】

現在は3冊の本で
 古事記
を読んでおります。

 面白くて眠れなくなる『古事記』    島崎 晋
 JK女子高生とツッコミながら読む古事記 佐伯 庸介
 地図でスッと頭に入る古事記と日本書紀 瀧音 能之

同じ内容を3回も読むと
(いや何度も読み返しているw)
神様が身近に感じてくるから不思議
神社で神様の名前を確認するのもより楽しくなるわ。

読みたい本リストも着々とたまる
 未来は決まっており、自分の意志など存在しない。
 黒部の山賊 定本
私の本棚(堺市の図書館)にはある様子なので順次読みます。

ぼーっとしていると
売らんがために宣伝される新しい本を読まねばならないような感じがするけど
ハズレも多い。

古くから生き残ってきた本がやはり面白いよね。

 黒部の山賊 定本
も、以前から噂は伺っていましたが
きっかけがあり、やっと読めそうです。

これも北アルプス雲ノ平につながる。
アンテナを張ると何かと引っかかるよね。
楽しいわ。





お昼ごはんは 釜炊きごはんと洋食 山ちゃん で日替わりランチ(豚の味噌焼き)
で、デザートは隣の はちみつ屋 雅蜂園 で蜂蜜がけのソフトクリーム いや、そもそもは蜂蜜がなくなったから買いに来たのさw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


時間があったので秋に行った山をYAMAPにまとめました。スマホで見ると3D動画が楽しいです。

[blogcard url=”https://yamap.com/activities/26844197″]

[blogcard url=”https://yamap.com/activities/27972868″]

【人柱になってみる】 No.6983

【人柱になってみる】

現在
 マラソンペース走は4:45ペースで15km
 距離走は5:00ペースで20km、30km

誕生日が年末のためか
もともとスロースターターなのですが
故障で出遅れて
治ったと思ったら急にやりすぎて反対の足が痛くなって
当初計画していたペースには全く届いていません。

今シーズンの距離走は5:00ペースで行くと決めつけた。
長居ウィンドで行う15kmのマラソンペース走は
ゆくゆく4:15まで上げたいと考えていたが
 最後まで4:45で行くか
 姫路城を走ってから上げていくか。
(そんな先のことは今悩まんでもいいw)

とりあえず姫路城マラソンまでは
今シーズン3時間1桁 ゆくゆくはサブスリーを狙う人たちと共に4:45で15km走ります。

けど
 変化走はやる。
 レース前の5kmは4分で走り
 レースも氣持ち的はビュッて走る。

この練習でどれだけ走れるか
 人柱になってみよう
と思ってしまいました。

 毎年同じような練習をやってもしょうがないよね
と強がってみるw

幸いなことに私のブログを読んでくれている人はたくさんいるので
こんな練習をしたら、こんな結果が出るよ、という記録を残します。

昨シーズンは良い記録が出すぎた。
今シーズンを諦めたわけではありませんが
焦ってもしょうがないのでゆっくり行きます。
氣楽に走る。

当分長居ウィンドは4:45で走ります。
日曜勝手練習会は5:00で走る。

不思議なことに
ここで宣言することで私が悩まなくなる。

今シーズンはこのペースで走ることで
自己ベストを更新できる人がたくさんいることも
私は知っています。

うまいこと私を使ってください。

加古川マラソンのゼッケンも届いた。
楽しみましょうね。

別大マラソンではチーム羊の一匹として
羊の群れからはぐれないように
絡まって走れるように仕上げたいです。





呼んだ? いや、君は人柱ではなくて、はにわ だからw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【私が文章を書く時に考えていること】 No.6982

【私が文章を書く時に考えていること】

毎晩コツコツとブログを書いて朝に発信していますが
 大抵は特定の人を思い浮かべながら書くことが多いです。
 (その人に届け、と思いながら書いています。)
読んだ人は 自分のことや ってわかるみたい😆

それを少しでも多くの人に引っかかるように
少しぼやかして書くのですが
たまに出来上がったものが
 その人にしかわからんやん
というような文章になることがあって
その場合は寝かすこともあるし
その人に直接あげちゃうこともある。

せっかく生きているのだから
私が感じたことを多くの人に伝えて
少しでも読んだ人に良い影響を与えることができれば幸せです。

これからも仲良くしてね。
いつもありがとう。




私の誕生日(12月27日)まであと1ヶ月
Amazonの機能を使って誕生日に欲しい物リストを作りました。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/20P283O5TOIL5
もっとたくさんあるかな、と思ったけど、欲しいものはあまりありませんでした😅

この春に500円5枚をお世話になっている人に配ったら
思いがけずたくさん返ってきました。すっごい経験でした。
調子に乗って皆さんにおねだりしてみます😆










家から一番近い龍さんにお参り 一台目の自転車に青龍号と名付けていただけあって、龍には馴染みがありますw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。