「子供観察」カテゴリーアーカイブ

【タイミングー】 No.1863

【タイミングー】

「福島のおんせんに行ったら、かいふくしました!」

「兵庫のひょうご(標語)」

「鹿児島からとどいたそのかご、しまっといて」

次男が4年生の社会で

日本の都道府県を学習するとは聞いていたが、

次男が借りてきた

「おやじギャグ大百科」

に47都道府県、全て載っているとは

なんて、グットタイミング。

「ネギをねぎった。」

「このレバー、食べればー?」

 もちろんおやじギャグも満載です。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【はばタンにお辞儀】 No.1861

【はばタンにお辞儀】

次男が

 ”ぺこり。”

はばタンが

 ”ぺこり。”

深く礼

をすると

深く礼

を返してくれます。

気持ち良いのだなあ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【こまなしに乗れた日】 No.1858

【こまなしに乗れた日】

“おっちゃんみて。きょうこまなしにのれてん。”

“おー、ほんまや。すごい。”

公園友達の1年生が報告してくれました。

“飛び出したらあかんぞ、車には負けるからな。”

 翼を一つ得ましたね。


感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
【クワガタと少年】(音が鳴ります。)
 http://www.youtube.com/watch?v=J1mefMCsYDA

アユアユさん、ありがとう。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【一言の力】 No.1857

【一言の力】

“馬を見に行こうか?”

サッカーについて来ているちびっ子に声をかけてみました。

しばらくすると、

“おっちゃん、うまをみにいこう。”

“うま、うま。”

と、子供達が騒ぎ出します。

自転車に乗って、大阪府立大学の

馬術部の馬を見に行きました。

一言を掛けることによって

ちびっ子達の頭の中で

馬が勝手に動き出すのだろうな。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【暗闇体験】 No.1854

【暗闇体験】

“お父さん。”

“おるよ。”

“お父さん。”

“おるよ。 目を開けても閉じても違いが無いなあ。”

“うん。”

宝塚から武田尾まで長男と廃線ハイキングをしてきました。

長いトンネルの中は本当に真っ暗で

自分が伸ばした手がどこにあるかさえわかりません。

 貴重な体験をしてきました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【柏餅の葉】 No.1853

【柏餅の葉】

“このかしわもちの葉は食べられますか?”

“私は食べへんなあ。”

“食べてみよう。”

“うっ、まずい。”

 経験を通して学んでください。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【プロジェクトX】 No.1852

【プロジェクトX】

“今日はしんかい6500を借りてきたで。”

“おう。”

長男が中学生になって、

学校の図書館から

プロジェクトXのビデオを借りてくるようになりました。

“新幹線”

“富士山レーダー”

“黒四ダム”

“しんかい6500”

私は、朝にこのメルマガを書きながら見ています。

一世一代の仕事をやり遂げたおっちゃん達の

“ドーン”とした存在感と

すがすがしい顔が印象的です。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【勝手授業参観】 No.1850

【勝手授業参観】

“モアイのおっちゃん、今日は何で学校に来てるん?”

“え、先生が「いつでも生徒の様子を見に来てください。」って言ってたから。”

“先生、ほんま?”

“そうよ。”

“じゃあ、家のお母さんもいつでも来てもいいの?”

“いいよ。”

“ほんま?”

“本当です。”

会社がお休みだったので

次男の小学校に勝手授業参観に行ってきました。

朝、次男と登校して”勝手おはよう係”をやり、

終わりの会まで、ずっといました。

( いすぎです。(^_^) )

次男の小学校に飛び込んでみると

敷居の低さに驚きます。

というか、私達が勝手に作っている心の壁がものすごく高いのでしょうね。

“次はいつ来るん?”

“それは、わからんわ。”

先生が頭をぐるぐる回している様子もよくわかりました。

いつもありがとうございます。

私が手伝えることがあれば、言ってくださいね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【かます】 No.1849

【かます】

“お父さん、ここもらっていい?”

“あかん。”

次男が焼いた かますの開き の

骨にへばりついている身を狙っている。

 お主、うまいところは知っとるのお。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【すいせんのラッパ】 No.1843

【すいせんのラッパ】

“そういえば、3年生は「すいせんのラッパ」をやってたで。”

“プップ・パッパ・パッパラピー・プウー”

“どっすん・ぽこ。どっすんぽこ。”

子供達が口々に

 「すいせんのラッパ」

を語り出したので驚きました。

楽しいお話は、

子供の心にとても大きな影響を与えている様子です。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。