「子供観察」カテゴリーアーカイブ

【ローマ字表】 No.748

【ローマ字表】

“お父さん、ローマ字表を書いてくれへん。”

“おう、どこかで探して印刷したるわ。”

“4年生で習うねんけどな。”

 やる気の芽 発見!!

 これからどの様に伸びるか、観察を続けます。

感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。

「とても興味深いお話しです」
http://plaza.rakuten.co.jp/tomonisodatsu/7000

人生は”選択”の積み重ねだという事を実感します。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【魔法使いの弟子】 No.747

【魔法使いの弟子】

“おっ、動き出した。”

“ほんまや、まわってる。”

子供部屋に時計が無かったので、電気屋で電波時計を買ってきました。

強制受信ボタンを押してしばらくすると

針がくるくる動き出すのですが、

とんちんかんな時刻ばかりを指します。

“マージ マジ マジカ!!”

“ウィンガ―ディアム レビオ―サ!!”

いつのまにか、魔法使いの練習になっていたよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【次男の学習机】 No.744

【次男の学習机】

子供部屋に次男の学習机が入り、

二段ベットも子供部屋に納まりました。

“オレのつくえに ほん たてたで。”

幼稚園 卒園の時にもらった

“漢字 読み・書き・使い方 字典”

が、一冊だけ立っています。

これからのワクワクの小学生生活 楽しんでいきましょう。

感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。

マミ~はアメリカにすんでいるお母さん

  なのだけれど、男前

考えていることを私達に分け与えてくれます。

 http://plaza.rakuten.co.jp/lunday/

 一度読んでみてください。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【爪の謎】 No.743

【爪の謎】

“おとうさん、つめをきったら、なんでひっかいたら いたくなるん?”

“爪を切ったら、切ったところに角ができるねん。”

私は風呂の鏡に絵を描いて説明しました。

 が、

理解できなかったようで、

風呂上りに、奥さんにも同じ質問をしていました。

 虫眼鏡で見たら 見えたかな。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【日めくりカレンダー】 No.741

【日めくりカレンダー】

“3月4日 ジグザグマ”

今年で3年目の日めくりカレンダー

1年目は”阪神タイガース”

 2年目は”かいけつゾロリ”

  3年目の今年は”ポケットモンスター”

   なのですが、・・・

誰もめくらない。

 ”来年は買わへんからな。”

感謝の相互紹介です。ありがとうございます。

(げんき)さんのホームページ
http://plaza.rakuten.co.jp/genkikki/

貯金箱は家の中の”お賽銭箱”なんだって。

山のように読み物があるから、片っ端から読んでください。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【歌を歌おう】 No.739

【歌を歌おう】

“お父さん、知っている歌 歌って。”

タクシーがつかまらなくて、

子供達と50分ほど歩くはめになりました。

雨上がりの底冷えのする中、

 歌を歌いながら歩きました。

たくましくなったな、と親父は

 頼もしく思ったよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【潜在意識】 No.737

【潜在意識】

“潜在意識に浸透させるために紙に書いて、寝る前に読みましょう。”

とよく書いてありますが、・・・

長男は”古生物学者”

次男は”サッカーか野球の選手”

になりたいらしい。

息子達は本気でなりたいと思っているし、

親である私たちもなれると思って、できる範囲で応援している。

これって、子供の潜在意識に

全方位から働きかけている、ということですよね。

 すごい事に気が付いてしまったのではないか?!

  引き続き観察を継続します。

感謝の相互紹介です。ありがとうございます。

すごいですよ。このメルマガに対して私は驚きを隠す事ができません。
関わる人全てが幸せになる企画を毎日 パソコンまで届けてくれます。

 毎日が逆転チャンス♪----------------------------------------—→

  企画書のネタから書き方、経営戦略、販促企画、起業アイデアまで
  無料公開! 作者は、中小企業経営者の知恵袋“参謀”として活躍中。

  ▼アイデア垂れ流しメルマガ→ http://www.mag2.com/m/0000105129.html
  ▼作者の紹介→ http://www.witem.co.jp/akihirokojima_episode01.htm

 ←----------------------------------------— @企画参謀ウィッテム

ついでの理論でもう1つ 発行者が同じ方なのです。
毎回届くのをとても楽しみにしています。”心の清浄器”
いつか私が話の主人公になりたいなあ。

ギブ・アンド・ギブメルマガ”プチ紳士を探せ!”
http://www.giveandgive.com/mail_magazine.htm








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【わかってるねえ】 No.736

【わかってるねえ】

“今日は親父が風呂を洗ってこよう。”

“お願いしまーす。”

最近は長男が風呂を洗う事もあるらしい。

 経験すると、 ありがたみも わかるよね。

感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。

【子供と共に育つ “共育!!” いい男の育て方】
http://www.mag2.com/m/0000124561.html

【あべまゆみ流・子どもが育つ叱り方】
http://www.mag2.com/m/0000187218.html

なんか似てるね。
底に流れている”思い”もきっと同じ はず。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。