【風呂への誘い】 No.2759
“ただいま。”
“おかえり。 お父さん、風呂に入ろう。”
“いや、先ごはん食べるわ。”
“一緒にお風呂入ろう。”
“わかった。”
“今日、学校で劇を見てん。”
“ほー。”
“「卵をとるのはだあれ?」って題やねん。”
“お、知ってるで、 カメが出てくるやろ。”
“出てきませーん。”
“カエルは出てくる?”
“出てくる。後はサルと博士と人間とネコと、 むっちゃ面白かった。”
“全員で見たの?”
“低学年と高学年で分かれて見た。”
“そうか。”
“ネコは本物ではなくて、ぬいぐるみやねん。”
“さいご、大きな鳥が出てきて、卵をのんだら、手からまた出てくるねん。”
“そうか。”
ピンと来て、一緒に風呂に入ってよかったです。
次男君、話したい事がたくさんあったのね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【本人が一番わかっている】 No.2758
“こないだの左サイドバックからのオーバーラップ、よかったな。”
“うん。”
“左サイドをもっとえぐって、クロス上げたらよかったのに
なんで、あんな手前から中に入れるのかな、って俺も考えた。”
“左足でクロス上げる練習してるか?”
“してるよ。 けど、まだうまく上げられへんねん。”
“そうか。”
子供の反応を見て、しょうもないことを言った、と反省しました。
本人が一番わかっているよね。
それを克服しようともしてる。
まだ完成度が低いから、右足で入れるタイミングを計っていたのね。
練習して、場数を踏んで
左サイドでぐっとえぐって、左で上げる。
もしくは一度切り返して、右で上げる。
いろいろ考えて、練習して、試合で試してみよう。
ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 2位が迫ってきました。踏ん張りどころです。
ポチッ ⇒
いつもありがとうございます。
【メダルを渡さねば】 No.2757
11月のマラソン大会のメダルを渡し損ねている。
今週末に渡そう。
本人へのご褒美だが、
ぜひ家族に見てもらいたい。
それをネタに家族で会話を広げてほしいな。
トップの子にはこのメダル
http://plaza.rakuten.co.jp/tomonisodatsu/diary/201011080000/
トライアスロン大会の完走賞 なのだけどね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【笛の説明】 No.2756
“ピッ、ピピッ。”
土曜日の試合で
ゴールキーパーがボールを手から離すまでに7秒以上掛かったので
笛を吹いて間接フリーキックを指示しました。
会社の昼休みにそんな話をしていると、
“笛の説明はしましたか?”
“しませんでした。”
“わかっていない子もいるだろうから、
終わりの挨拶の時に説明するほうがいいですよ。”
“そうですね。そういえば、先日私が副審の時に終わりの挨拶で
主審の方がどのような理由でPKになったのか説明をしていました。”
私の審判の経験値がまたひとつ上がりました。
ちゃんと説明することで、子ども達の経験値も上がりますよね。
ありがとう、審判の先輩。
ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 1位になると上昇気流が吹く様子で、安定走行中です。
ポチッ ⇒
いつもありがとうございます。
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
原発がどんなものか知ってほしい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
私は原発反対です。
未来の世代に対して負の要素が多すぎる。
順次止めていきましょう。
【チームとしての声】 No.2755
【意識を声に】 No.2754
“早くポジションに戻れ。”
相手ボールのスローインを取りにいった子に対して、
次の行動に切り替えるように、
言葉をかけていました。
黙っていては、何も伝わりません。
このような言葉かけは、とても良い事だと、
主審をしながら、感じたのであります。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【シャトレーゼがうまい】 No.2753
“やっぱり、シャトレーゼがおいしいな。”
“オレも好き。”
11月に入ると
次男、長男と誕生日が続きます。
次男の時には、天王寺で
”大黒柱”
というチョコレートケーキを買いました。
これは大人味だった。
チョコが苦い、というのは我が家の男子は苦手です。
嫁さん曰く
“これは女子会用のケーキやな。”
長男の時は
“普通のホールのチョコケーキでいいで。”
ということで
近所のシャトレーゼで買いました。
大きくて、安い。
しかも、2日に分けて食べれて、うまい。
もう、大満足です。
【WPTC優勝!】HIROCOFFEE◆世界一のパティシエ藤田浩司が贈る絶品チョコレートケーキ 【大黒柱】
女子会用のケーキは、これです。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【優勝したら焼肉】 No.2752
“優勝したら、やっぱり焼肉ですか?”
“そうです。”
私も子ども達のはじけた笑顔と共に
焼肉を食べたいな。
絶対においしいゾ。
読み終わりました。
30人がいろいろな角度から意見を述べています。
考え方のタネとして、読んでおいて欲しいなと思います。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【定番】 No.2750
“アイス何食べる?”
“パピコ チョココーヒー。”
“桃のパピコ。”
食べるアイスはある程度決まっている様子です。
“そんじゃ、買ってくるわ。”
私はどれにしようかな、と迷ってみましたが
結局「ジャイアントコーン チョコナッツ」にしました。
お好み焼きなら「豚玉」、
ハーゲンダッツなら「クッキー&クリーム」
私の中では定番です。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。