【単一小学校クラブのよさ】 No.2631
“六年生の応援団もかっこよかったので五年も六年も応援団になりたいです。”
サッカー部の先輩の活躍を、学校でも味わえるのが
単一小学校クラブのよさ
なりたいと思う先輩を見て後輩が育っていきます。
これが伝統になるのですね。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【通知表届く】 No.2630
今日は帰宅すると、食卓に次男の通知表が置いてありました。
”自分から進んで行動することができる。”
に ”○”
私としては大満足
何も言う事はありません。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【クラブにはまる】 No.2629
先日は長男のクラブ発表会に行ってきました。
長男は中三です。
中学校に入学して、”クラブ紹介”というイベントで
吹奏楽部の♪ルパン3世♪に衝撃を受け、
ずっと吹奏楽部で頑張っています。
“小学校の時、リコーダー吹いてたっけ。”
というレベルだったので
彼なりの苦労はあったと思いますが
活き活きと学校に通っています。
クラブ発表会の後、
親達は自己紹介の中に子ども達の家での様子を伝えてくれました。
家に帰るなり
“私1年生の中で一番下手な感じ。”
としょぼくれて帰ってくる子や、
“今年の1年生はめっちゃうまい。”
と後輩の押し上げにびびる子
家であまりクラブのことを話さないけど、
寝る前にひっそりと腹筋をしている子
色々な子がいます。
100人を越える大所帯で、9割が女子
その中で男子の結束は固く
この夏 彼らの大集成 全国へ向けてのコンクールが始まります。
子どもが大きくなると親なんて本当に
”見守る”
ことしか出来ません。
いつでも応援してるで。。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【具体的なイメージ】 No.2628
【健康第一】 No.2627
なでしこジャパンの決勝を見るために
3時45分に起きましたが
微熱があり、計ってみると37.7度
宮間選手の同点ゴール時は気を失っていました。
延長後半の澤選手のオシャレゴールは見届け、PK戦へ
円陣内で佐々木監督が笑顔なのが印象的でした。
そして宮間選手がPKを決めた後のガッツポーズ
強いチームにはチームを乗せてくれる
強い気持ちを持ったお調子者が必要です。
日本の勝利を見届けた後、ずーっと一日寝ていました。
今朝の体温は36.5度 だいぶ復活してきました。
よし、新聞を取ってきて、じっくり読もう。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【気持ちを引き出す】 No.2626
“掲示板に書込みしたら寝るわ。”
一日のサッカーを振り返り、掲示板に書き込みます。
なんか、いつもとモードが違うので
寝る時間を過ぎていましたが何も言わず、ほうっておいたら、
今日の試合中に感じていた事を
自力でぽちぽち打っていました。
親の都合であわてさせなければ、
子供から気持ちを引き出すことは可能なのだと思います。
ポイントはやはり、親の余裕ですね。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【ぐりとぐらは5人兄弟】 No.2625
“「ぐりとぐら」って知ってる?”
“知ってるよ。絵本やろ。”
“そうや。”
“「ぐりとぐら」って、ほんまは5人兄弟なん知ってる?”
“知らん。 ほんま?”
“本当はぐりとぐらのほかに
グル
と
グレ
と
グロ
がおってんけど、
どこかで道を踏み外してしまって、絵本デビューが出来へんかってん。”
“うそーん。”
“ほんま、ほんま。”
”グル はな、・・・。”
このお話の続きは、お父さん、お母さん、 いくらでもできますよね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【ドーン隊】 No.2624
“いけ、そこやっ、 ドーン!!”
“ドーン!!”
うちのチームのお母さん応援団
シュートチャンスになると”ドーン!!”と叫びます。
テレビで柔道を見ていて、
技が出るときに
”ヨイッショーッ!!”
と言ってしまうのと、同じか?!
今週末は久々のホームゲーム。
素晴らしい試合を私達に見せてください。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【なでしこの戦い】 No.2623
いま、女子W杯:日本-スウェーデンを見ています。
体格では一回り小さいチビッコが走り回って、寄せて寄せて。
なんか我がチームを見てるみたい。
応援にも力が入ります。
後半も、ガンバルで。
勝ちました。 おめでとう。
キーパーの飛び出しにロングシュート!!
決勝戦も応援します。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。