【目覚まし時計】
“お父さん、目覚まし時計かしてな。”
“いいよ。”
さて朝は、何時に起きてくるのか。
何をするために・・・?
しかし、親父はあえて何も聞かず、観察に専念するのであった。
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
「子どもが育つ“父親術”」
今回の内容は”子供の領分”
私が書きたくてもかけない内容なのです。
くろさわさんの筆力に感謝!!
◆バックナンバー◆
http://archive.mag2.com/0000233760
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
楽しみですね♪
SECRET: 0
PASS:
エンスト新さん
>おはようございます。
>楽しみですね♪
-----
たった今6時にベルがなり、起きてきました。
パソコンをやりたいようです。
SECRET: 0
PASS:
>親父はあえて何も聞かず、観察に専念するのであった。
この姿勢が大切なんですよね。
子どもは見守られているから頑張るのですよね。
SECRET: 0
PASS:
森の声さん
>>親父はあえて何も聞かず、観察に専念するのであった。
>
>この姿勢が大切なんですよね。
>子どもは見守られているから頑張るのですよね。
-----
昔は子沢山で目が届かなかった分、子供の自由度があったのでしょう。
最近はきっと親の目が届きすぎ、口を出したくなるのでしょうね。