【子供同盟】
“子供さんがいたら、あめちゃんサービスしよう。”
とクリーニング屋のおばあちゃんが
3人に対して飴を9つもくれました。
支払いをして店を出ると
次男が
“はい、お父さんの分。”
と、飴をひとつくれました。
“何でやねん。”
と力んでみても、
長男次男はニヤニヤ笑うばかり。
さすが子供時代、
知恵が働いています。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“子供さんがいたら、あめちゃんサービスしよう。”
とクリーニング屋のおばあちゃんが
3人に対して飴を9つもくれました。
支払いをして店を出ると
次男が
“はい、お父さんの分。”
と、飴をひとつくれました。
“何でやねん。”
と力んでみても、
長男次男はニヤニヤ笑うばかり。
さすが子供時代、
知恵が働いています。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
お父さんはオマケですね^^
親の分は普通ないから良心的ですね♪
携帯にて
SECRET: 0
PASS:
お子さんはなかなか知恵ものですね。
将来、いいリーダーになるでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
エンスト新さん
>お父さんはオマケですね^^
>親の分は普通ないから良心的ですね♪
>携帯にて
-----
けんかになる分を親に回してくれているのかな。
8個なら私の分はなかったかもしれない。
SECRET: 0
PASS:
森の声さん
>お子さんはなかなか知恵ものですね。
>
>将来、いいリーダーになるでしょうね。
-----
にやッ、とする範囲をわきまえているようで
安心して突っ込めます。