tomonisodatsu のすべての投稿

【アイスブレイク】 No.3973

【アイスブレイク】

 ”アイスブレイク” 今村光章

アイスブレイクって、ご存知ですか?

氷を溶かすのです。

会合などで集まった方々、場を和ませる。

それによって意見が出易くなったり、

個々が持っている良心を発揮しやすくなったり

すると感じていました。

私などほとんど何も出来ない。

場を和ますためだけに参加しているようなものです。

私は個々の持っている良心を信じています。

それを発揮する事によって地域、社会がよくなっていく。

会合に集まってくださる皆さんはそんな気持ちを持って集まってくださる。

場が固いと、その能力の1%も発揮できずに解散になってしまうと感じます。

場をやわらかくするだけで、よい方向に進む案はいくらでも出てくる。

人の意見を聴くだけでも自分の中に変化が起こりますよね。

私がアイスブレイクが得意だと思っているのはなんでかな、と考えると

1、挨拶する。

2、自己開示する。

3、だれとでも共通点があると思っている。

4、難しそうな顔をして座っている人も実はお話したい、
  ということを経験的に知っている。

5、基本的に相手の価値を認めている。(リスペクトしている)

からではないかと思いました。

またお役に立てるときがあれば声をかけてください。

(見えない輪ゴムのワークをやってみたい)



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【遊びこむ】 No.3972

【遊びこむ】

森のようちえんの本を読んでいたら

 遊びこむ

という単語がたくさん出てきます。

遊びに熱中しすぎて意識がどこかにいってしまうような

そんな状態だと思うのです。

泥んこ遊びをしていたらホットケーキみたいなひたひた感が楽しくて

ずっと触っていたり、

雨のしずくをパンチし続けたり、

タイルの溝を分岐して進む雨水をずっと眺めたり、

もわーって口で泡を作り続けたり、

木の棒を拾って見えない敵と戦い続けたり、

 私って結構遊びこんでいる?!

森の中、自然の中で遊びこんでいる子ども達をたくさん見たいな。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【物に気持ちってあるよね】 No.3971

【物に気持ちってあるよね】

10年以上使ってきたリフィルの手帳

よく考えたら予定を書く紙だけ持てばいいかと見直して、

A5のクリアファイルに予定表を挟んで、ペンは絶えず手元にあるように

家、職場、かばんの中に複数持つようにしました。

むっちゃ軽量化できたと喜んで

ふとリフィルの手帳のペン差しの部分を見たら、

あと5mmほどつながっているだけでした。

よく頑張ってくれたね。ありがとう。

あなたは相変わらず私の外脳として私を支えてください。

ずっとパソコン相手に仕事をしていますが、

パソコン君にもきっと気持ちがありますよね。

感謝して、お互いが気持ちよく仕事ができるように、今日も頑張ろうね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【一人用コッヘルのデビュー戦】 No.3969

【一人用コッヘルのデビュー戦】

 

昨日は大泉緑地で3時間走った後に一品持ち寄りのパーティでした。

もし時間があれば一人用コッヘルで米を炊いてみよう。

と企んでいましたが

BBQコンロに火をつけてビール持ってブルーシートに座ってしまったら、

後は動くのは口だけでした。

 そうめん、ハム、チーズ、あんコロッケ、お肉

美味しいお料理、楽しいお話、本当にありがとうございました。

そんな中、一人用コッヘルはデビューしました。

隣チームから火のついた炭を分けてもらう大切な仕事です。

無事役目を果たし、秋刀魚、イカ、シシャモ、パン、お肉と

素材の美味しさを120%引き出してくれました。

雨が降っていたのですが、木の下は不思議と雨がかからず、

さすが大人、後片付けは魔法のように瞬間に、気がつけば家でした。

 出会いって、本当に素晴らしいですね。

話をしていると不思議なほどに縁がつながるのです。

その縁の端っこにでも関われているありがたさ。 感謝感謝なのであります。

 

 

 





 

【遊びの準備】 No.3968

【遊びの準備】

今日は大泉緑地で3時間走った後に一品持ち寄りのパーティです。

私は近くに魚屋さんがあるので秋刀魚や干物を買って焼こうと考えています。

・BBQコンロ
・炭
・クーラー
・箸
・皿
・コップ
・凍らせた水2L(保冷剤兼用)
・ブルーシート
・焚(昨日買った一人用コッヘル)
・ライター
・エスビット
・米2合
・毎度の3時間走セット

はささっと書き出せて、用意しながら

・ゴミ袋
・軍手
・火バサミ
・着替え
・タオル

も準備しました。

 遊びの段取りはなんていいんだ。

【お話を聴いてもらうということ】 No.3965

【お話を聴いてもらうということ】

今回の伊勢ツアーでたくさんの出会いがあって

多くの方に私のお話を聴いてもらった。

皆さん、お忙しいにもかかわらず貴重な時間を割いて私に下さった。

お話を聴いてもらう。それだけで少し元気が出る、ということを実感した。

本当にくたびれて、もうだめだ~、というときも

風呂に入ってご飯を食べるとかなり復活する。

一日寝たら、今日も頑張ろう、と思えるほどに復活する。

くたびれた時は休憩が必要です。

今回、私のツアーがどうしてこんなに大変かつ楽しかったかを考えた。

それは自分で身体を動かしたからだと思います。

アスピア玉城トラップもビジネスホテルの存在場所もスマホでピピッと

調べたら、こんな事にはならない。

プリペイド携帯しか持っていなくて電話とCメールしか打てない、

そのために情報が得れない、連絡が取れないこともあったけれど

人間の本質というか、多くの方々の優しさに触れ、とても楽しかった。

私は皆に

 スマホを捨て、一人旅に出よう。

と伝えたい。

多くの方のお陰で生かされていることを実感できます。

感謝の勝手紹介
私の勝手師匠のかめおかさん
http://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/201505050000/
旅から帰ってきて読むと私の事を言われているようでびっくりです。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【サッカーお母さん講習会】 No.3966

【サッカーお母さん講習会】

今日は3,4年生の大会の引率、審判

多くの保護者が応援に来て下さいました。

が、まだルールをわかっていないお母さんもちらほら

目の前で起こった事例をこういうことですよと説明してあげればよかったな。

子どもが6年生になる頃にはすっかり

サッカーベテランお母さんの出来上がりです。

また、試合中にオフサイドの笛が鳴ったように感じたのですが、

ドロップボールで再開した場面があって、私も理解できなかったので、

その後、その審判の方に直接訊きに行ってきました。

“オフサイド!と思って笛を吹いたのだけれど、

 キーパーの横にディフェンスがいて実はオフサイドではなかった。

 笛を吹いて試合を止めてしまったのでドロップボールで再開した。

 私もテンパってしまって、対応が正しかったか自信がない。”

とのことでした。

確かに難しい。

子ども達はオフサイドと思ってキッカー以外は全員上がってしまったので

ドロップボールで始まると一転して大ピンチでした。

4年生やし、いやいや6年でも頭が???となる状況だとおもいます。

ベンチも訳がわかりませんでした。

このような状況に陥ったら、どうするべ。

試合を止めて、キャプテン呼んで説明するか、とか今思っています。

他の試合ではオフサイドのキッカーが蹴る所があまりにも決まらなくて

イエローカードを出しました。

2審制の前半だったので、ハーフタイムで主審の方にも妥当だったか確認し、

 ”よかったと思います。きっと次からプレーが早くなると思いますし。”

と意見をもらい

後半は入り際にその子にも声をかけたら

 ”秒数かかりすぎた。”

とわかっていたので一安心

根性出してイエローカードを出した甲斐がありました。

いろいろな経験を積み重ねて成長していきましょうね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【救いの神は現れる】 No.3964

【救いの神は現れる】

木崎さんに会いに行く。手土産を持って。

ちゃんと会えました。

再び三重県

飼坂峠はトンネルを通らず地道を走りました。

私にはもう一人お会いしたい人がいました。

美杉の里の道の駅の苔玉の先生

前回一番しんどい時に話を聴いてもらいました。

いるかな、とのぞいたらいらっしゃった。

 嬉しかったです。

今回は12時に御杖の道の駅を出発

美杉の里の道の駅は挨拶もそこそこに走り続けました。

前回の火燃やし地点も通過

私もやっとこさわかってきたのですが、

走ると胃は仕事をサボっている様子。

学習し、食べると調子が悪くなりそうだったので

3時間経ってもSoyjoy半分ほど食べただけで走り続けます。

4時間過ぎると登りは歩き、

17時になったら宿を探そうと決めてゆっくり走り続けます。

17時になったが、そもそも宿がない。

18時になりサークルKのご主人に訊いたら

“10分くらい走ったら右にある”

と情報を得て、再び走り出す。

6分くらい走ったところで

“アスピア玉城 1km先左折”

あまりの足の痛さに、やっぱり温泉よな、とふらふらと右折してしまう。

頑張って1km6分で走ると

“アスピア玉城 3km”

ウソーん、と思ったが頑張る。

が、歩き多し。 30分かけて3km進んだら

“次の信号直進スグ”

ガビーン 私は心が折れたよ。

田舎の次の信号って、何キロやねん。直進スグのスグは何キロ?!

信号で止っていたお母さんに無理やり訊く。

“アスピア玉城って、泊まれる所ですか?ここからどのくらい距離あります。”

“さぁー、1回くらいしか行ったことないから。” ブーン

電話して訊いたろか、と思ったが電話番号すら書いていない。

18時40分を越えて辺りはにわかに暗くなってきました。

45kmは走った疲労困憊の身体と共にどうしようと途方に暮れていると、

ブーンとさっきのお母さんが帰ってきてくれて、

“戻りますけれどビジネスホテルまで送りましょうか。”

“お願いします。”

私にはそのお母さんが女神に見えました。

お母さんが車を回している間に自販機でジュースを2本買って

女神様の車に乗せてもらいました。

素直に進んでいれば着いたであろうビジネスホテルに横付けしてもらい

ジュースを渡して、両手を振ってお別れしました。

フロントで

“予約してないんですけど”

といった瞬間にお姉さんの顔色が変わり

“申し訳ありません。今日は予約で一杯なのです。”

“大丈夫。寝袋持っています。”

って、返事している私も訳がわかりません。

けどね、私は心の片隅で

今まで罰ゲームかと思うほど重かった1kgの寝袋の活躍の場が出来て

ちょっと嬉しかったのです。

近くにスーパー銭湯とAEONがあり24時まではゆっくり出来そうです。

とりあえずゆっくり風呂に入り、かなり回復。

AEONで晩御飯、ビールを食べてさあ寝るべと寝袋を広げようとしたら

警備のおっちゃんが回ってくる。

“ここは保安上寝てもらうわけには行かないですよね。”

“どこかいい所ありますか。”

“前の道を右に曲がって50m行ったら公園がある。トイレや東屋もあるから
 そこで寝たらいいよ。”

“ありがとうございます。”

そこで改めて寝床を作って寝る。

22時 Zzzz・・・。

くたびれているから寝れるのだけれど

野宿というのは神経も過敏になります。

近くに車が入ってくると気になる。

いきなり頭かち割ってくる人もいないだろうと、

途中からは見守りに来てくれてるんやと思うことにしました。

3時03分、4時50分と目が覚めて、5時まで寝た振りをして起床

朝ご飯を食べて、片付けをして6時には出発

9時前には外宮に着きました。

4月29日の伊勢ツアーでも感じましたが、

今回でもよりはっきりわかりました。

偶然というか必然で、困った時には助けてくれる人が現れる。

だからきっと不安が少しあったとしても

やりたいこと、自分がやるべきだと思うことを

やればいいのだと思うのです。

こんな事を実感しちゃった、私って、・・・。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。