今回、喉にグリグリができたと大騒ぎしたら、
リアル、ネット共に本当に多くの方が氣にかけてくださり、
言葉をかけてくれました。
それだけで、元気が出ることを実感した。
お陰様で喉のグリグリは日に日に小さくなり
最近は指で無理やり触らないと存在が確認できないほどになりました。
何だったのでしょうねえ。 人生いろいろなことが起こるわ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
今回、喉にグリグリができたと大騒ぎしたら、
リアル、ネット共に本当に多くの方が氣にかけてくださり、
言葉をかけてくれました。
それだけで、元気が出ることを実感した。
お陰様で喉のグリグリは日に日に小さくなり
最近は指で無理やり触らないと存在が確認できないほどになりました。
何だったのでしょうねえ。 人生いろいろなことが起こるわ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
昨日は堺製造所の方に誘っていただいて
浜寺公園で走ってからBBQ
若者が段取りをしてくれて私達は飲んで食べてでした。
“ビール2本にして、帰りも走ろう。”
と思っていましたが、しゃべりだすと止まらない。
しっかり飲んで、歩いて帰ってきました。
年上のおっちゃんと思っていた方はすべて20歳も歳が離れている
大先輩ばかりで、
”万博はデートで5回行った。夜行くとちょっと安いんや。”
”修学旅行で万博に行った。”
などという話をたくさん聞きました。
ここにかけない話も、もう、盛りだくさん。
万博の時は3歳で太陽の塔のふもとで草をむしっていた私としては、
万博をちゃんと見れた世代が、ちょっとうらやましかったです。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
私が寝ながら本を読んでいたら
“俺の重みを感じろー”
と次男が上にのってきた。
“おもいー。 いま体重何キロや。”
“52キロ”
“おー、重なったな。”
日頃、ちっとも近寄ってこないのにどうしたんや。
親父は、うれしかったぞ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
木曜日、長居ウィンドで追い込んだ日は
身体が熱を持って、必ず下痢になって、眠れない![]()
喉のグリグリは気が付くとウズラの卵から枝豆くらいに小さくなりました。
何だったのだろう。不思議です。
あまり氣にせんように、氣にしておこうと思います。
ブログランキングの少年サッカーの部 1位になっている瞬間もある様子です。
皆様のクリックのお陰です。 ありがとうございます。
せっかく見に来てくれた人に、もうすぐしじゅうはちのおっさんの
身体の話ばかりでは申し訳ない。
たまにはサッカー少年の親のためになる話も書かにゃ。
今週末にJ-GREENで低学年の大会がある。
きっと子ども達は張り切っている。
何時集合か、
何を持っていくか、
ちゃんとわかっているのかな。
そりゃ親が全部段取りすれば楽よ。
気を揉まんでもいい。
けど、子どもが自分でやりたい、と言ってはじめたサッカーでしょ。
その準備くらい、自分でやろうよ。
わからないところは、きけばいいからさ。
次男はエナメルバックに一式と、忘れた子用に貸してあげるための
すねあてまでサイドのポケットに入れていました。
練習が待ち遠しくて、集合時間の一時間も前から鍵のかかった門の前で
待っている子もいる。
J-GREENならともかく、第二グラウンドでも
“誰かの目に留まれへんかな。”
とマルセイユルーレットしながらドリブルでグラウンドを走る子もいる。
小さくても一人前のサッカー選手として接してみてはいかがでしょう。
その方が、子どもはたくましく成長すると思いますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
昨日は朝から病院に行き、喉のグリグリに超音波を当てて診てもらいました。
“甲状腺も関与してないし、特に問題ない。”
“了解しました。”
“氣になるんやったら切りますか?”
“いや、このまま仲良くやります。”
ということで、私の心配事はひとつ減ったのでした。
毎日メルマガを読んでいただいている皆様、ご心配をおかけしました。
私は皆様に見守られている氣がしてとても心強かったです。
これからは
”のどぼとけ2つマン”
として
世の中に良い影響を与えるために活躍したい
と考えています。
今後もよろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
となりのスーパーでリンゴが100円だったので買った。
が、家に帰ると存在がない。
あれ?
買い物かごから、私の手持ちの袋に入れ忘れたかな、
と思ってあきらめていましたが、
今朝冷蔵庫を開けたら、リンゴがある。
あれ?
嫁さんが起きて来たら、経緯を訊いてみよう。
“おはよう、あのリンゴどうしたん?”
“なんや冷蔵庫の足元に転がってたやん。”
おう、そうか。
家の中で脱走していましたか。
再び会えて嬉しかったぞ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
ご心配をおかけしております。
facebookでも”いいね!”ではないので、”いいね!”は押さずに
たくさんの書き込みをいただきました。
本当に皆さんの心使いに感謝です。ありがたく感じています。ありがとう。
で、グリグリツアー
♪この世でいちばん好きなのはお料理する事、食べる事 ぐりぐらぐりぐら♪
それはぐりぐらツアー
(ぼけはおいておいて)
会社で訊くと
”耳鼻咽喉科、口腔外科”
と意見があったので、とりあえず近所の耳鼻咽喉科へ
”よくわからんなあ、とりあえず抗生剤出しとくので様子を見てください。”
との対応がブブーで、近所のちょっと大きな病院に行きました。
”何科ですか?”
”わかりません。”
”どうされました?”
”首にグリグリができていることに日曜日に気が付きました。”
”あー。”
看護師の親分のような方と話をして、外科へ
”うーん、超音波を当てて診てみたいねえ。”
”お願いします。”
ということで、水曜日の朝に超音波を当てることになりました。
グリグリの大きさは1.5cm 中にウズラの卵が入っているような感じです。
歳行くとこんなことが増えてくるのかな。
4回目の年男、いろいろあるのであります。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
昨日氣が付きましたが
喉仏の左にもうひとつ喉仏ができている。
なんじゃあ、こりゃぁ。
今日は定時に帰って、病院に行きます。
問題は何科の病院に診てもらうかやな。
会社で人生の先輩に相談しよう。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
私は何かを掴みましたよ。
伴走って、
同じ方向を向いて前後左右を
同じようなペースで走るだけで
効果がありますね。
引っ張ろう、とか思う必要なし。
字のごとく、伴に走るだけ。
なんでかなと考えたら、
後半、身体も脳みそも疲れて来た時に一人で走っていると、
100%自分と向き合ってしまう。
疲れているためにろくな事を考えない。
伴に走る人がいるだけでその循環から抜けることができる。
その分頑張れる、んじゃないかな。
よし、掴んだ分、しっかり効果を利用して走りきろうではないか。
これからも一緒に走っていただける皆さん、よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。

リズムがバッチリの様子ですが、これはたまたまなのですよん。
かっこいい感じはカメラマンさんの腕です。
ブログランキングに復活しました。
一日一回クリックしていただけるとうれしいです。(^-^)
今朝の時点で
サッカー審判 3位 超安定
少年サッカー 2位 一度は1位になりたい。記念写真を撮るのだ。
“タタタタタッ”
見えないが目の前で何かが横切った。
(眼開いてても真っ暗すぎて何も見えない)
“ガサガサガサ”
脇の草むらで何かが並走している。
夜道を走っていて何が一番怖いか。
人間は怖くなかったよ。
夜中の2時半に家の前に突っ立っているおっちゃんがいて、
”こんばんわー”
って挨拶したら
”こんばんわー”
って返してくれた。
一番怖かったのは秋祭りの用意なのか
半紙を束ねて作ったポンポンのようなものが
竿に付けて頭の高さくらいに立っている
それが電信柱の下で伸びをしているように見えたり、
急に出てきたように見えたり、
これにはビビったなあ。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。