tomonisodatsu2015 のすべての投稿

【妄想癖が強くて実行力がある】No.7412

【妄想癖が強くて実行力がある】

妄想癖が強くて実行力がある
体力があり
何が起きようが切り替えが早い

探検向きじゃないか

私なりの探検をたくさんしたいわ


氣の早い告知:
G.W.に志布志までフェリーで行き
都井岬でキャンプし、もちろん灯台にも登る
天逆鉾がある高千穂峰にも登り、温泉にも入る
このようなツアーは現地3泊4日で可能だろうか
思いつけばきっと可能
行きたい人は手を上げてね
(まだ案です。私も頭が空いたときにちょくちょく考えますわ)




きっとこんな感じ😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【幸せと思うから幸せで】No.7411

【幸せと思うから幸せで】

 幸せだと思うから幸せを実感し
 豊かだと思うから豊かさを実感する
という話があって
たしかにそうだと思っています

 私は豊かで幸せです ありがとうw

現在もそんな本を読んでいるが
仕事中にひらめいたことがあって

 レースになると 3:54/km で走れると思っているから走れるんちゃう

ということにつながりました

きっと
 思い込むことが先なのよ

てなことを書いてからの長居ウィンド

 ズームフライ3で キロ4 5km を走ってみよう

長居ウィンド 3km 0:12:09 平均ペース 4:01 平均心拍数 151

キロ4だろうが身体的には余裕があってプーな感じだったのだけど
2.5km過ぎてから
 足ヤバめな感じ
がして列を離れゆっくり3km地点に到達しました。

大阪国際女子マラソンを完走した姉さんも
 ずっとおしりが痛いと思っていたけど
 走り終わったら、全く痛くない アッハッハー
とのことなので、私も絶対氣のせいよ ウッシッシーw





Glico POWER PRODUCTIONでドーピングっぽい効果があるらしい。木、金、土と4粒づつ飲みます😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【なぜマラソンで結果が出るのか】No.7410

【なぜマラソンで結果が出るのか】

 なぜマラソンで結果が出るのか
と自分に問うと
2023年に5週間で4本マラソンを走り
ある程度の結果を出してから
チーム羊の力もあり
私を氣にかけてくれる方が増えた

最近では
 自分のために走る
というよりも
 皆に愉しんでもらおう
と思って走っている氣がする

この氣持ちが
 頑張りやすさ
に繋がっていると思います

その後レース前にちゃんと走れないことが続きましたが
 去年の別府大分毎日マラソン 2:50:42
 秋の村岡ダブルフル 64Km一般でトップ
と足が痛いと言っている割に走れているw

今回もレース前に足が痛いふりをしているwww

自分でも走れるかどうかは
 レース当日走ってみないとわからない

とか言いながら
スタートの号砲が鳴ったら
 ヒャッホー
と喜んで走っているのだけどねw

どれだけ走れるか
皆も楽しみにしてくれていますが
 自分が一番楽しみにしている
のがレースで走れる要因なような氣がしてきましたw





朝日を浴びて輝く大泉緑地のパンジー 私も別大マラソンで輝くでぇー😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


皆さんのお陰で昨夜は1位でした。ありがとう😁

【変化走も走れず】No.7409

【変化走も走れず】

 火曜日長居勝手練習 20分変化走

の予定でしたが

 2.5セット 1.06km 4分28秒 で終了

 速ペース1分、遅ペース1分

速ペース 遅ペース
1 3:54 4:12
2 4:22 4:16
3 4:32

あーあ、どうしましょう。

まあ、氣楽にいきます。




皆さんのクリックは確実に届いていてマラソンブログ内の順位もうなぎのぼりです。ありがとうございます😁 私も景氣のいい話を書きたいのだけどネタに困るわ😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【鍼で整える】No.7408

【鍼で整える】

定時後に鍼へ

 氣になるところある?

 両足のふくらはぎとおまけで右目の眼圧を下げてください

 ほー


60分弱身体をあちこち触ってもらって整えてもらいました。

右目の眼圧も脚の痛みとちゃんとつながっているそうです。

さすが東洋医学 言ってみるものですね。

これで保険適用なしの7700円

タッチ決済で払ってきました。

後はしっかり寝るだけねw




氣にすればどこにでもお花は咲いていますね 大泉緑地に蝋梅を探しに行かなくては😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【前向きに弱気の調整】No.7407

【前向きに弱気の調整】

日曜長居勝手練習 5km 0:22:37 平均ペース 4:28 平均心拍数 138

日曜日の勝手練習会は
 4:30 20km
と書いたものの
走り出すと足が変
 温まればいけるかな
と思ったが
 やっぱり変

4kmでやめようかと思ったが
 軽く4:29
で走れているので欲が出て
 5km 4:29
で終了

月曜日の晩に鍼に行き様子をみます

練習は一通りやった
ここまでくれば
走れるのはわかっている

レースまでの調整も愉しみます😁





2km過ぎで応援しようと思ったが、スタート後に計測の車が来て2km地点は100mほど手前に移動しましたw
ほら こんなこともあるのね😆(ないない🤣)
35km過ぎの足元に咲くお花 ここで粘るスーパー一般ランナーを応援しました。追い風で暑そうでしたが、皆頑張ってた。ナイスランです😊



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


先週7位から4位まで上がってきました。今週も応援よろしくお願いします😁

【別大マラソンに向けての調整】No.7406

【別大マラソンに向けての調整】

大泉カインド 21.50km 2:10:32 平均ペース 6:04 平均心拍数 116

30km走れないこともありませんでしたが
21kmで終了

日曜日の勝手練習会は
 4:30 20km

大阪国際女子マラソンの応援をして自分に活を入れ

火曜日に長居で変化走20分

木曜日に長居ウィンドでキロ4 5km

金曜日の晩からフェリーで移動
もちろんウェイトブランケットは持っていきます。
クジラリュックサックに入ることは確認しました。
走る用意も余裕で入ります。

土曜日は宇佐神宮にお参りに行こうかな

日曜日はそろっと走ります。


今日大阪国際女子マラソンを走る
 スーパー一般ランナー
の皆さん
前半の向かい風は集団でやり過ごし
後半の追い風に乗って颯爽と走ってください。

去年は発熱し家でテレビ観戦でしたが
今年は現地で応援します。




スタートほやほやの大泉カインド 多くの人が30km走っています



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【応援クリックありがとう 木曜晩のサプリの件】No.7405

 ブログ村 マラソン カテゴリー
でトップになれるように応援クリックをお願いしたら
いつもは
 100ポイント(10クリック)いかないこともあるのに
お願いした初日は一日で
 260ポイントものクリックをいただきました。
ありがとうございます。

けど、7日分のポイントの合計で順位が決まるので
継続してクリックしていただけるとありがたいです。

 お願いはしてみるものね
と思いました。
 ありがとう


今日の記事は昨日金曜日の記事の写真に対して
 長居ウィンド後の晩ご飯時に飲んでるサプリは何ですか?
と質問が来たので簡単に説明

手のひらに乗っているのは
 オレンジがnow B-50:B群をまとめて11種:毎朝晩
 灰色の3粒が now Iron:鉄剤:毎晩
 透明がnow Vitamin D-3:火木土の晩
 白がグリコ エキストラ アミノアシッド:戦略的疲労回復サプリ:ポイント練習後に1粒、ポイント練習後の晩に1粒

背景に写っているボトルには
 プロテイン(タンパク質):朝昼晩
 ビタミンC:朝昼晩
が入っています

その前に
 アミノバイタル プロ:カラダ全体のコンディショニングをサポート:ポイント練習後
も飲んでいましたw

それぞれに体内に入ってから皆が協力しあって
 プロテイン(タンパク質)
を中心に素晴らしい仕事をしてくれるのだけど
一言では書けないわ

興味がある方は藤川徳美さんの本を読んで自分で積極的に学んでください

ただ真似して飲むよりも
それぞれの効能を理解して飲むほうが
効果が高いと思うから

 アミノバイタル プロ
は一番昔から飲んでいます

ポイント練習後の疲労の抜けが違います。
他のサプリは度に出る時は持っていきませんが
アミノバイタル プロだけは山にも旅にもレースにも必ず持っていきます

一番最近に追加したのが
 グリコ エキストラ アミノアシッド
社内の自転車レースに取り組んでいる同僚が勧めてくれました
 容器には1回に4粒飲め
と書かれていますが
 そんなに飲まなくても十分に効くから
 ポイント練習した日はその後と寝る前で十分
とのことで
 午前中に走った日は昼晩1粒
 長居ウィンドなど晩走る日は晩1粒
飲んでいます

よければ参考にしてください




nowチームでは now Vitamin D-3 が漏れています😆
2024年12月から飲み始めました。これもそんなに高くなかったよ😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【マラソンは42.195kmを如何にリラックスして走り切るか競争】 No.7404

【マラソンは42.195kmを如何にリラックスして走り切るか競争】

熊本マラソンでサブスリーを狙う兄さんが
レース用の靴で
 4:15で8kmを走る

別大でサブエガ
姫路城で2時間47分切りを狙う
私は
ズームフライ3で
 4:15で15kmを走る

レースになったらメタスピードスカイを履いて
 キロ4分を切って走るのだから
4:15くらい鼻歌を歌いながら走りたいところであるが
残念ながらなかなかそうはならない(T^T)
けどマラソンは
 42.195kmを如何にリラックスして走り切るか競争
だと思うから
ここでなるべく楽に走りたいのよ
力んだら42.195kmも走れないでしょ

距離走も楽に走りたい
ペース走も楽に走りたい
変化走の遅ペースも楽に走りたい
野良jogは楽に走る
流しもスイーっと楽に走る

私は毎日楽に走る練習をしているのよ

長居ウィンド 15km 1:04:14 平均ペース 4:15 平均心拍数 155

楽に走れたのか、よくわからない
今日は平均心拍数が高かったです




ポイント練習を走り終えて晩ごはん時に飲むサプリ 日によって組み合わせは変わりますが、この日は最多種類です😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。