「脳みそ観察」カテゴリーアーカイブ

【親父からのメール】 No.3988

【親父からのメール】

ねぎの話を書いて、走って会社に行き

メールを開いたら親父からメールが届いていた。

“ねぎは種から育てるのは難しいから苗を分けてあげます。”

 おおサンキュー 人生なんか楽しい。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【連休発見】 No.3981

【連休発見】

今更ながらではあるが、9月に連休があることを発見

それも5連休

今の私の頭は、おーどこ行こう、と大喜び

間の2日も有給休暇を取って9連休にして旅立ちたい。

行き先は”熊野” 紀の国、木の国、鬼の国である。

伊勢に走っていって、平地の退屈さを感じました。

(ゴールが見えてきた、という安心感かもしれない)

30km、70kmで行ける範囲の広さを感じました。

クルクル同じところを走っても、直線に横に走っても30km

 何かが私の中で大きく変わっています。

【物に気持ちってあるよね】 No.3971

【物に気持ちってあるよね】

10年以上使ってきたリフィルの手帳

よく考えたら予定を書く紙だけ持てばいいかと見直して、

A5のクリアファイルに予定表を挟んで、ペンは絶えず手元にあるように

家、職場、かばんの中に複数持つようにしました。

むっちゃ軽量化できたと喜んで

ふとリフィルの手帳のペン差しの部分を見たら、

あと5mmほどつながっているだけでした。

よく頑張ってくれたね。ありがとう。

あなたは相変わらず私の外脳として私を支えてください。

ずっとパソコン相手に仕事をしていますが、

パソコン君にもきっと気持ちがありますよね。

感謝して、お互いが気持ちよく仕事ができるように、今日も頑張ろうね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【遊びの準備】 No.3968

【遊びの準備】

今日は大泉緑地で3時間走った後に一品持ち寄りのパーティです。

私は近くに魚屋さんがあるので秋刀魚や干物を買って焼こうと考えています。

・BBQコンロ
・炭
・クーラー
・箸
・皿
・コップ
・凍らせた水2L(保冷剤兼用)
・ブルーシート
・焚(昨日買った一人用コッヘル)
・ライター
・エスビット
・米2合
・毎度の3時間走セット

はささっと書き出せて、用意しながら

・ゴミ袋
・軍手
・火バサミ
・着替え
・タオル

も準備しました。

 遊びの段取りはなんていいんだ。

【夢の中でも走っている】 No.3963

【夢の中でも走っている】

最近、朝起きたら見た夢を記録しているのですが、

ここ数日、伊勢へ向けて走る夢ばかりです。

昨日木島さんに渡すお土産を買ったのですが、

昨夜見た夢は

名張からバスに乗って木島さんの家の前でバスを降りて

木島さんが家にいなかった。

そしたら、黒マジックで袋に手紙を書いて郵便受けに預けてた。

夢には大きく2つの意味があって

・睡眠中に経験する一種の幻覚

・実際には有りそうにも思われないが万一実現すればいいなあと思っている事柄

英語のDreamなど、どの世界の言葉もこれら2つの状況を同じ単語で表すそうです。

と、いう事は、寝ている夢の中にやりたいことが出てくる、ということは

実現する可能性がかなり高いんじゃないか。

と、思うわけであります。

明日はおやすみです。 皆さんよい休日を。








ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【次回の伊勢は】 No.3961

【次回の伊勢は】

次回の伊勢旅は

名張駅からバスで木島さんの近所まで行って

そこから御杖の道の駅は近いので

そこから再スタート

三重県に入って気が付いたのですが

国道368号線に沿って伊勢本街道の地道がちゃんと整備されている。

もちろん地道なので私が胃が痛くてもスッスと通り抜けたトンネルなどはなく

しっかりと峠を越えます。

1泊2日やから寝袋背負って行くで。

で、さっき風呂に入っているときに気が付いたのですが、

私が一人で行く旅行は行きと帰りの飛行機の切符が決まっているくらいで

初めての自転車一人旅も一泊目から野宿やったし

あまり計画を立ててませんね。

荷物を背負って小走りの旅をしたかったのです。

まずは伊勢。

次は伊勢から伊勢路を通って熊野、熊野から小辺路を通って高野山

なんかワクワクしています。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【次回の伊勢は】 No.3961

【次回の伊勢は】

次回の伊勢旅は

名張駅からバスで木島さんの近所まで行って

そこから御杖の道の駅は近いので

そこから再スタート

三重県に入って気が付いたのですが

国道368号線に沿って伊勢本街道の地道がちゃんと整備されている。

もちろん地道なので私が胃が痛くてもスッスと通り抜けたトンネルなどはなく

しっかりと峠を越えます。

1泊2日やから寝袋背負って行くで。

で、さっき風呂に入っているときに気が付いたのですが、

私が一人で行く旅行は行きと帰りの飛行機の切符が決まっているくらいで

初めての自転車一人旅も一泊目から野宿やったし

あまり計画を立ててませんね。

荷物を背負って小走りの旅をしたかったのです。

まずは伊勢。

次は伊勢から伊勢路を通って熊野、熊野から小辺路を通って高野山

なんかワクワクしています。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【挨拶は不思議】 No.3958

【挨拶は不思議】

今日会社を出るときに、

敷地内で夜にフロアの入れ替えをするのかな。

2名の方が大きな資材を担いでいました。

すれ違うときに

“おつかれさまでーす。”

って、声をかけたら、

“お疲れ様です。”

って返ってきて、それだけでかなり元気をもらいましたよ。

 挨拶って、不思議ねえ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【疲れの原因】 No.3944

【疲れの原因】

昨日は早く帰宅しました。

穏やかに過ごせた。

仕事がテンパっていたのもあるのですが、

私が疲れている原因は実はわかっているのです。

1、まだ買いもしないバーナー、クッカーにワクワクしすぎ

  脳みそが自動運転モードに入ってしまって休まる暇なし

2、疲れているなら休めばいいのに部屋の片付けもやめられない。

3、仕事は4月の組織変更対応も山を越えました。
  反省、改善を行って、次回の組織変更対応はもっと楽チンに行いたい。

 あれやこれやでしんどいのですね。

仕事の占めている割合 低いじゃん。

天気も悪く、ほとんど走っていませんが疲労感は大

疲れは身体より脳みそが感じるものだと思います。

今朝は走って会社に行きますよ。 無理せずに行きます。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【疲れていると】 No.3943

【疲れていると】

疲れていると、だめだなあ。

心がささくれだって小さいことがひっかっかって、

しょうもないことで周りの雰囲気を悪くしてしまう。

人のせいにしようとしているけど、

元をたどれば自分が悪いのになあ。

 ゆっくり休みたいよ。

 一人で反省会しよう。