“お父さん、見て。”
“うむ。”
「家から北九州いのちたび博物館マデ」
なかもず 6:19 360円
新大阪 7:12 9350円
小倉 9:23
乗り換え 9:25 190円
スペースワールド 9:36
いのちたび 9:39
9900円(一人あたりかたみち)
長男がJTB時刻表999号を見て計画を立てました。
“速過ぎるやん、まだ博物館開いてへんで。”
“ええねん。新幹線に乗りたいんや。”
行きはN700系、帰りは500系の新幹線に乗るそうです。
“青春18切符の案も考えてくれ。”
“わかった。”
時刻表を見て頭の中で旅をするのは 何鉄 って言うのかな。
私も国鉄の北海道ワイド周遊券で北海道を回ったときは
時刻表とにらめっこしてプランを立てるのが楽しかったな。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。