【準備というか過程が楽しい】No.7395

【準備というか過程が楽しい】

昨日の丸山県民サンビーチキャンプ場の件も準備といえば準備なのですがw

今年度 私のメインレースは
 20250202 別府大分毎日マラソン
 20250223 姫路城マラソン
です

目標としては
 20250202 別府大分毎日マラソン 2:47:00
 20250223 姫路城マラソン 2:46:50
とスケジュール帳に書いていますが

今の私の感じでは
 20250202 別府大分毎日マラソン サブエガ
 20250223 姫路城マラソン 2:47:00
 で走れるように調整しよう
と思っています
(いけそうな感じ大事w)

目標を実現するために
大谷翔平さんが描いた曼荼羅を私もパクり
A4コピー用紙に手書きし
毎日アップデートしつつ、眺めています

2023年10月からのサプリの摂取により今シーズンは貧血も改善したし
年末からウェイトブランケットを導入したことで睡眠の質も改善されている
これらにより基本的なパフォーマンスが上がっていることを期待しています

成果を発表する場がある
そこに向けていろいろ考えて準備をする
この過程が楽しすぎます
生きている感じがする
 楽しいw


その過程の1つ 32分間変化走

火曜日長居勝手練習 32分変化走 8.14km 平均ペース 3:56 平均心拍数 149

 速ペース1分、遅ペース1分で 16セット 32分

速ペース 遅ペース
1 3:47 4:06
2 3:44 3:56
3 3:50 3:57
4 3:52 4:08
5 4:03 4:16
6 4:03 4:07
7 4:05 3:49
8 3:48 4:00
9 3:52 3:58
10 3:55 4:01
11 3:52 4:05
12 3:58 4:01
13 3:47 3:53
14 3:49 3:58
15 3:55 3:51
16 3:45 3:46

先週の
 火曜日長居勝手練習 32分変化走 7.53km 平均ペース 4:15 平均心拍数 144
に比べれば格段の進歩よ

追い込みが足らないのか
赤血球が増えた効果か
歳がいったのか
心拍数は上がらないものなのね

氣にせずに進みます😁





マンダラチャートと言うらしい 大谷選手の実物はこちら



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【帰りの方が早い件】No.7394

【帰りの方が早い件】

前の晩に思いついて
姫路の向こうの坂越から
 丸山県民サンビーチキャンプ場

計画があまりにも急だったので
考えが甘く
 移動に6時間
 キャンプ場に滞在1時間20分
のツアーになりました😆

行くときは遠くに感じるのに
帰りはすぐに帰ってこれるのはなぜでしょうね。

こんな遊びに付き合ってくれる友人に感謝です😁





焚火台のできることが増えていく 焼き芋、さざえに追加して餅が焼けるようになりました😊
飯盒の中身は鍋 餅を入れて食べました😁
穏やかに見えますが、風が強かった😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【やっと完走 4:30 30km】No.7393

【やっと完走 4:30 30km】

日曜長居勝手練習 30km 2:15:01 平均ペース 4:28 平均心拍数 143

昨日の皆の頑張りを見て
なんとか私も完走できました。

始めから後ろで、楽ちんに走りました。

25kmを超えてからはカウントダウン
5、4、3km、ラスト1周、2km、1kmと
 ヒャッホー、ウッシッシー
という感じで走れました。

やっと走れましたね。
けど、いっぱいいっぱいだった様子で
ゴールしてからはゆっくりjogもできませんでした。

別府大分毎日マラソンに向けて
やっと練習のピースが揃いました。

後は疲労を抜きつつ
薄ーく、薄く積み上げていくだけです。

とりあえず一通りの練習ができたことが嬉しい
かなり時間がかかりましたがスタートラインに立てた氣がします😊





長居公園でも咲いていたが、これは大泉緑地の10月桜
桜は好きだわ😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【大泉カインドの良いところ】No.7392

【大泉カインドの良いところ】

大泉カインド 21.56km 2:06:57 平均ペース 5:53 平均心拍数 122

私は日曜日に備えて7周でやめましたが
大きな集団は和やかにぐるぐる走り続けていました。

少し遅れて姉さんも
 30km走るでー
と氣持ちを内に秘めて粘る

最長距離ランナーにお年を確認したら
 74歳
となw

記録は30kmでも
 まだ走り足らん
とばかりに、私がさよならの挨拶をした後
また周回道路を走り出すお兄さんもいました。

ここらへんの
 ゆるさ
 各自の頑張り具合
 マイペース度合い
の間口の広さが
 大泉カインドの良さ
よね

皆の頑張りなのに私が誇らしかったですw




30km完走 嬉しさが溢れますよね😁 この日の記録
その日のニサンザイ古墳の夕暮れ



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【アラカンの私の強みは】No.7391

【アラカンの私の強みは】

若いと思っていたが
 現在57歳 今年58歳
だ くーっ😆

私の強みは
 死 を実感していること
だなw

なので
 やりたい
と思ったことを
 先延ばしにしない

先延ばしにしていたら あっ!!と言う間に死んでしまう

やりたいことは生きているうちにやる
すぐやる
思い立ったらスケジュール帳に書き込む
(書き込んだらほぼ実行確定w)

お金はなんとかなりそうだ

2025年のNISA成長投資枠分は振り替えた
毎月のNISAつみたて投資枠への振替は継続する
大きなお金はNISAつみたて投資枠を売却すれば利益分の課税がされない
このことに氣が付いてだいぶ氣が楽になった

やりたいことはやる

問題は
 やりたいことが降ってくるか
だな😆

大丈夫、すでに
 2月、3月、5月、9月、10月、12月、2月、3月
のイベントは確定しているし
他のイベントも順次降ってくることを私は知っています🤣





年末だけど安乗崎灯台に咲く水仙



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【寒くても走るよ】No.7390

【寒くても走るよ】

天気予報を見ると
 19時 1.4℃
とかなんですけどw

けど走るよ

だって私のメインレースは
 20250202 別府大分毎日マラソン
 20250223 姫路城マラソン
なのですもの
寒いに決まっているではありませんか

 4:15ペースで15km
走ってみましょうw


長居ウィンド 15km 1:03:24 平均ペース 4:12 平均心拍数 156

走れました。

2.1℃、1.8℃、1.7℃と1周走るたびに気温が下がるw

3周でゲイターがずり、列を外れて引き上げる

最後尾にへばりつき

10kmまで、12kmまでと距離を進めて完走できました。

頑張れました。よかよか。





新春お花シリーズ これはお花か😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【面白がる力】No.7389

【面白がる力】

私は芸能に関する蘊蓄がなくて
 ゲーム、アニメ、映画、ドラマ
などには疎いため
全く興味がないのですが
日々飽きずに生きています。
(なのでテレビを見ないのねw)

多分 他人に面白がらせてもらわなくても
自分で面白がる力があるのだと思います。

服部文祥さんの本の中で
 アクシデントの時にこそ
 自分の力が試される瞬間が来るのではないかという期待のようなもの
という文章を目にした時に
 私も活動しているとそんな期待があるのよ
と思いました。

旅とか、山とか、マラソンとか
自分の体力の限界というか 能力を試すのが好きなの
身体と心と話をして楽しんでいる感じです。

まあ、何が起こっても、何を見ても面白いんだけどねw





距離とペースが同じって、珍しくね😁
おつり301円で、100円玉3枚来る氣まんまんでいたら、50円玉6枚って😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【そろっとでも走ったほうがいいよね】No.7388

【そろっとでも走ったほうがいいよね】

顕在意識が
 一度走っとかな
と思っているから
 走りますよ 32分間変化走

とりあえず一度走っておけば
 実績ができて
 私の氣がすむ

走り出せばどう転がるかはわからんじゃん

ということで氣楽に走ってみる


火曜日長居勝手練習 32分変化走 7.53km 平均ペース 4:15 平均心拍数 144

 速ペース1分、遅ペース1分で 16セット 32分

速ペース 遅ペース
1 4:11 4:13
2 3:56 4:06
3 3:59 3:58
4 4:10 4:11
5 4:08 4:39
6 4:27 4:35
7 4:35 4:21
8 4:09 4:13
9 4:10 4:25
10 4:11 4:21
11 4:07 4:40
12 4:39 4:34
13 4:33 4:36
14 4:14 4:11
15 3:49 4:07
16 3:47 4:08

あー、遅かった😆

走りながら遅いのはわかってたけど

時計止めたら 
 平均ペース 4:15 平均心拍数 144
て🤣

今、タイムを確認して記録したら
 あまりにも遅すぎて書くのやめようかな
と思うレベルでした。

 けど、32分走りきったもんね

15本目からちゃんと走れたし

こんな日もあるのよ、あるある

次回は今回より頑張れると思います😁





対になっていない門松
てんしばに福を呼ぶ巨大な門松



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【私のスタンス】No.7387

【私のスタンス】

私はマイペースなので
思いついたことを勝手にブログに書いて
第二の脳みそにしている

これを読んで
 私に合いそうだ
という方は取り入れてもらったらいいし
質問してくれる方には詳しく答えます

【1】
基本的に人のことはあまり氣にしないし
 心配するよりも信頼する
と思っているし
自分がやいやい言われるのが嫌いなので
人にもやいやい言いません😊

【2】
いや、先に言っちゃうと
 本人の経験することによる学びを奪ってしまうよね
と思っている部分もあって
氣になっても生暖かく見守っています😁

こんなへんてこりんですが、これからもよろしくね😆

大昔にいいこと書いてたや
【希望を持って待つ】 No.2718
https://tomonisodatsu.com/archives/2937





新春お花シリーズ 葉牡丹(メインは誰かとっちゃったのか?)



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【陽転思考で人生を転がす】No.7386

【陽転思考で人生を転がす】

日曜長居勝手練習 25km 1:52:25 平均ペース 4:28 平均心拍数 146

今日もしんどかったよう

10kmまで先頭を走るもののそこから落ち、最後尾へ

後ろの皆に暖かく迎えてもらいゆっくりしてたものの
どこに力が入っているのかうまく楽に走れません。

15kmくらいで勘違いの神様が降りてきて
 今日のペース遅いやん
と思い
19km過ぎに再び先頭に呼び戻されたものの
 4:27
が速く感じ 再び後ろへ

 今日は25kmまでと決めつけて
25kmでやめました。

これを30km走れなかったと思うか
25km走れたやんと思うかは物の見方の違いで
私は今までの考え方、生き方として
 陽転思考が染み付いている
ので
 25km走れた
と思っています。

 よう走った。来週は30km走れる
と思える。

そのように物事を捉える考え方、生き方をしてきました。

2024年に和田裕美さんの
 陽転思考
という考え方を知り、私と一緒じゃん、と人に勧めやすくなりました。

過去に書いたかなと思いましたが書いてないね。

人って考え方に癖があるから
それを治すだけで生きやすくなることはあると思います。

私も昔は辛気臭い考え方をしてたもの
それを変えたから生きやすくなったのだと思っています。

和田裕美さんの陽転思考の本は何冊も出ていますが
取っ掛かりは
 15歳から学ぶ「陽転思考」のきほん
がおすすめです。





家の近所のニサンザイ古墳に沈む夕陽



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。