【2回目の3:45チャレンジ】 No.5349

【2回目の3:45チャレンジ】

2回目の3:45チャレンジ

昼ご飯食べてから、おやつにパン3つも食べて(食べ過ぎ)

言い訳の余地を少なくしてスタートラインに立つ。



結果は

 3km

3:42
3:48
3:41

あーん、 キロ4分列車に乗ろうかと考えたが

3kmを3本走ろうと切り替えて、3:45列車に合流すべくjogでバック

 3km 2本目

3:44
3:42
3;58 11kmポイントがわからなかった。

また、jogでバック

 3km 3本目

400mくらいで終了



結局、3km 2本でした。



走り始めの500,600mは行けるんちゃうかと思えるくらいの

感じはした。

前回よりも進歩している。

 また次回頑張ります。





この中にまだいるはず。 とにかく皆さんには本当にお世話になっています。

また挨拶しなきゃ。






【ピンチをチャンスに】 No.5348

【ピンチをチャンスに】

私が家のお金を管理しているが

家計簿をつけるわけでもなく丼で

 半年に一度来る振り込め詐欺からのお手紙
 http://tomonisodatsu.com/archives/9553

も、年間120万円位の気持ちでいたら

つい先日 半期で100万円コースであることに

2年目で気がついて、背中を変な汗が流れたり、・・・。



それからはアンテナが立って、図書館に行っても

 定年までにやるべき「お金」のこと
  平均寿命83歳!貯金は足りる? 深田 晶恵

てな本が目についたりして、思わず借りてくる。



嫁さんの医療保険は65歳で払込完了、保障は終身で付いてくる。

これはお得、と思っていたが電卓を叩いてみたら

保障は同じで安い保険に切り替えてみたら 65歳までに払い込むお金で

104歳まで支払えるでと気付いたり、

私の保険も医療の部分は同じような仕組みだと思っていたが

58歳で更新だった。この時に保険料グンと上がるじゃん。

また、私の入っている健康保険組合は高額療養費制度に加えて

付加給付の払い戻しが可能なことも確認した。

それより何より、毎日これだけ健康に気をつけて

食べる物も注意して、運動もしている。

病気にかからないような自信が付いてきたので

この保険解約してもよいかなと思ってきています。



現時点では多すぎるのだけれど、

ポコって死んだら3500万円もらえるので、このG.W.はこのままで



 ピンチだと思ったけれど、チャンスにすれば良いよね。



見直す点はまだあると思いますが、私を含めて

保険屋さんに払い過ぎの人は多い様子



一度証書を引っ張り出して、確認してはいかがでしょうか。





良い本
一冊目でこんな素晴らしい本に巡り会える私はツイてると思います。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【タイミングを待つ】 No.5347

【タイミングを待つ】

以前に

“馬を水辺に導く事は出来るが馬に水を飲ませる事は出来ない”
[blogcard url=”https://tomonisodatsu.com/archives/3858″]

という話を書きましたが

 タイミングを待つ

ということも大切だと思います。



親はやったほうがいいと思うし

本人もやったほうがいいと思っているけど、まだ本腰が入らない。

ここで親がでしゃばって勝手に進めてしまっても

本人がスイッチ入っていないのでなかなか進まない。

親はもやもやする。

お金が関係していればなおさらだ。

親の中ではそれが優先度1番と考えていても

本人は本人なりにいろいろ勘案して行動している。

子どもの機が熟すまで、じっと待つことが大切なのだと思います。



例えば次男の教習所

時間切れでお金がパーになるかなと覚悟したが最近頑張って通っている様子

長男のpitapa作り 作ったら私の管理するpitapaから抜けるぜ。

高校卒業すれば、子どものようで子どもじゃない。

先日は投票もしてきたようだし、まだ未熟かもしれないけれど

一人前の大人として接したいと考えています。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【写真の技術とセンスの向上 のために私はどうするか】 No.5346

【写真の技術とセンスの向上 のために私はどうするか】

私には課題があります。

 写真の技術とセンスの向上

確かに、今までほとんど気にしていない分野です。

 さてどうするべ。 あなたならどうしますか。







私はまず、マイカメラをゲットしました。

充電したら動いた。



やっぱり、せっかく写るならいい写真の方が嬉しいですもの。

写していただいてそう思う。



 カメラマンハットさん誕生だな。










【馬糞の山にきのこ】 No.5345

【馬糞の山にきのこ】

馬糞を貯めている山があります。

よーく見ると

 きのこが生えている。



きのこ博士は名前がわかるのだろうな。

見る度にいろいろなきのこが生えているよ。

このきのこはどこから来るのじゃ。





ほってもほっても根っこに届きません。
夢中になって、馬糞を素手でどけています。

【恐ろしいもの(知らんふりしているもの)にちゃんと向き合ってみる】 No.5344

【恐ろしいもの(知らんふりしているもの)にちゃんと向き合ってみる】

何が恐ろしいか。

チャーリン、チャーリン

 家のお金

ダリーン!!

2019年の分を月単位で収支を見てみます。 怖いよー。

知らないから怖いのであって、ちゃんと向き合えばきっと大丈夫。



待ってろよー、家のお金。



今から淡路島馬修行に行くから、来週ね。



Zaimというアプリに銀行やカード会社からのデータは落としています。

けど、ちゃんと見ていないのよ。

【第1回目の3:45チャレンジは】 No.5343

【第1回目の3:45チャレンジは】

第1回目の3:45チャレンジは

 3kmで終了

 3:46
 3:45
 3:45 11:17

5km、あわよくば6kmと考えていたが、

今回はお弁当が小さく、おやつを食べるタイミングもミスって

集合地点に行った時からすでにお腹が減っているような状態でした。

3kmで止まり、その後4:00ペースに合流することもなく

1周ダウンジョグして帰りました。



私としては最上級の一番厳しい練習に臨むにあたり

走る前からネガティブな要素があげられるようじゃ完璧に準備不足



来週は最低でも4km、あわよくば2周、6km走れれば万々歳



自分に対するワクワクを保ちつつ、しっかりと準備して

3:45チャレンジに臨みます。

実力がわかったじゃん、これからまた積み上げていこう。










【支払いいつでもいいよのお金の払い方】 No.5342

【支払いいつでもいいよのお金の払い方】

今シーズンも陸連登録は

 ”ハニーアクションRC”

お金ははちみつ屋さんの社長に立て替えてもらっている。

“お金いつでもいいから”

と社長の太っ腹を真に受けていたら、 おお、本気で忘れていた。







 こんな時、あなたならどうしますか。







私は封筒にお金を入れていつも持ち歩くようにしました。

いつも目につくし、お会いできたタイミングで渡せる。



よし、この木曜日は渡すぞ。





ハニーアクション よろしくね。

【今日も元氣で朗らかに仕事を始めましょう】 No.5341

【今日も元氣で朗らかに仕事を始めましょう】

うちの会社は始業のチャイムの後に一声

 ♪今日も元氣で朗らかに仕事を始めましょう~♪

と入ります。 いいねえ。

とか思っていたら、新入社員用にいいものが出回っている様子

 ほうれんそう=報告、連絡、相談 よく聞きます。

 こまつな=困ったら、使える人に、投げる。 そだね。

 きくな=気にせず休む、苦しいときは言う、なるべく無理しない。 いいと思うよ。

 ちんげんさい=沈黙する、限界まで言わない、最後まで我慢。 これはダメなやつね。

http://viralhighway.com/archives/14909

別に新入社員ではないが私達が使い倒しても全く問題ない

うまい事考える人いるよね。



【馬に笑われる】 No.5340

【馬に笑われる】

馬は察知力の鋭い動物だ。

肉食動物に食べられないように絶えず神経を張っていろいろな事を感じている。

先日私がゼロ2つ足して月収一億円、と吹いてみたが、

自分自身でも座りが悪い、馬に笑われちゃう。

言い慣れているからか”年収1千万”が馴染む。

快適ゾーンに居座るつもりはない。

長居ウィンドで3:45ペースで20km走る心積もりはできている。

これは馬に笑われないレベルでしっかり走るよ。



馬の察知力って、きっとすごくて

私が頭に”早足”って思い浮かべるだけでお馬さんは動いてくれそうな。

 ”人馬一体”が普通なのだと思います。



接する人の腹の据わり具合なんかも会った瞬間に見切っているのだろうな。



お馬さんの能力の凄さを思っては

早くお馬さんに会いたいなと思うのであります。





次行ったら調馬索しようね。アネロワちゃん








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。