【何が源か】 No.5102

【何が源か】

走り好きで、お話好き

近所の人を見つけては捕まえてお話している。



マラソンは2時間40分を切りますよといろいろと作戦を練り、

豊かにご機嫌に暮らすぜと決めている。



昨夜アイスクリームを4つ買うときに値段を氣にせず買えた。

小さいが大きな進歩だ。



一番の大本は何かなーと考えたら、

 ”挨拶”

に行き着く。



まあ、確かに挨拶検定があったら黒帯は確実だな。

これからも挨拶を武器に日々の生活を楽しんで過ごしましょうかね。





【時代は山か】 No.5101

【時代は山か】

昨日は昼から高校陸上部の50周年記念パーティ

だけの予定だったのですが、

それじゃビールがうまくなかろうとの天の采配で

8時からわだっちとクルクル長居を25km 5:00ちょいでjogしました。

わだっちはケロッとしていましたが、

私はゲロッとなってしまって、

吐くし、攣るし、

またもや熱中症か?!

の危機を外から中から冷やす事によって乗り越えて

OS-1を2本携えて、ちびちび飲みながら会場に向かいました。



陸上部のパーティは上から下まで140名

同期は私一人かと思っていたら

当日朝にねじ込んでくる猛者がかなりいる様子で幹事さん大変だったと思います。

時代は山登りな様子で

楽しく山に登りましょう、という話になりました。



 無理、無茶はあかんぞと言う神様のお告げですね。

  よくわかっていらっしゃる。





天狗池周辺からの槍ヶ岳




同期集合

【声をかけられたら】 No.5100

【声をかけられたら】

声をかけられたら

“思い切って声をかけてみたら”活動もしつつ

“土曜日一緒に走ってくれませんか?”

のメールも届く。

空いている時間であればもちろんOK!!だよ。

集合場所と時間を決めたら、後は走るだけ。

facebookで告知して、一緒に走ってくれる人がいないか

声をかけてみよう。



なんやかんや言って、

人生持ちつ持たれつでバランスはちゃんと取れている様子

たのしいずら。





ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【思い切って声をかけてみたら】 No.5099

【思い切って声をかけてみたら】

思い切って声をかけてみたら

1、来年度の富士登山競争の練習会に参加希望の意思表示をした。

  受け入れてくれた。
  次回の富士登山競争のクリック合戦を頑張らねば。

2、一緒に山を登ってみたい人に声をかけてみた。

  昨夜、作戦会議を開き、8月12,13日に八経ヶ岳に登る約束をした。

3、読書会後の懇親会にあぶれたので一緒に晩御飯食べる人を募ってみた。

  今晩なのです。さてどうなるか? きっと良い結果になると思うのだな。



自分から働きかけると、人生思っている方向に進みやすい様子



今晩の読書会の内容が

 ”運のいい人の法則” リチャード・ワイズマン

運について勉強してきますわ。










【大阪マラソンを走る方法】 No.5098

【大阪マラソンを走る方法】

今年度の大阪マラソンは、

アスリート枠は時間切れ、

抽選にははずれ、

5年連続で走らせてもらったが今年は応援か?!

と観念しかかっていたら、

 Otomo!

 コカ・コーラ

からまだ抽選で走らせてあげますよーと、メールが来た。

もちろん申し込みました。

 走れるかなー、走れないかなー。



楽しみは続くものですね。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【新しいおもちゃを手に入れたよ】 No.5097

【新しいおもちゃを手に入れたよ】

 RICOH THETA SC

360度の写真が撮れるカメラです。

ブログに貼ると動きませんが、facebookなどに投稿すると

指でグリグリと写真を動かすことができます。



・山の上で

・走りながら(長居、大泉カインド、トレイルラン)

・仲間が集った時の近況報告に

・不動産の内覧

などに使えると思うのだ。



しばらく遊んでもらおう。

















【午後半休ツアー】 No.5096

【午後半休ツアー】

今日は17:40からMRIの検査だ。

なので、午後半休を取って体調を整える。



まずは加寿屋でカレーうどんを食べる。

ランチはセルフでごはんよそい放題なので、ごはんも戴く。



充分にゆっくりしてから献血へ

相変わらず血が薄く、400mlの採血にはならなかったが、

あべのは成分献血のベッドが多数あるため、時間の余裕もあるので

初めての成分献血

3度目になる”アルケミスト”も持っていたので、読書をしながら、

たまにテレビで桐蔭ー大阪学院を見ながら。



ここでラッキーなことがあって、

成分献血するために心電図をとる、そのときに指輪を外してください、

って言われた。

指輪なんか滅多に外さないのに

MRIの時に外さなあかんなあ、と思っていたので

違うかもしれないけれど、”一石二鳥”的な。

外した指輪は、腕時計のベルトにうまく納まりました。



献血後にもらったコインで17アイスを食べて

モンベルによってうろうろした後

 ”コンプレッションスタッフバッグS”

を購入

カシャカシャ買い物袋に入れていた衣類もこれでギュッと圧縮したら

リュックサックの中も少しは広くなるかな。


少し早いけど、警察病院へ向かう。 道に迷いながら。

ここだべ、って近づいたらNTT西日本の病院だったりして、

思わず自転車に乗ったおっちゃんに道を訊く。



MRIは”ガガガガ ピー”って、壊れかけのタイムマシンみたいで

何が映るのやろうか、8月9日の結果確認が楽しみです。



検査終了が18:30 慌てて帰宅して

防府読売マラソンエントリー クリック合戦に備える。

緊張したが、7分ほどで完了。

慌てすぎて適当にボタンとしたような氣もするけど大丈夫かな。

 まあいい。 今朝、記録証を送付します。



半日休んでゆっくりしたのか忙しかったのか。

よくわかりませんが、私の経験値は確実にレベルアップしたわな。

いろいろな経験を積むのも楽しいものです。













ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【それぞれの旅路】 No.5095

【それぞれの旅路】

先日はワールドカップで

 フランス、クロアチア、ベルギー、イングランド

が壮大な旅に区切りをつけた。



100回目の夏の甲子園に向けての旅は進行中だ。



先日は地域の中学校がコンクールで金賞、代表の座を射止め

次のステージに進みました。



子ども達、親達の夢を乗せて船は進んでいく。

少しずつたくましくなって。



それをはらはらドキドキしながら見守るのも親の醍醐味だよね。





1年前の次男の吹奏楽ツアーも楽しかったです。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【仲間の存在】 No.5094

【仲間の存在】

本日予定されていた行事が台風12号により延期になり
そのため大変急ですが、朝の8時半から大泉カインドを開催しました。

大泉緑地に行けば一緒に走ってくれる仲間がいる。

一周回3kmを7周走り、
おまけで2周走った。



一人ではとても走れない。

仲間の存在に感謝!! なのです。







ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【忘れていたが】 No.5093

【忘れていたが】

忘れていたが

月曜日夕方にMRIの検査だった。
今触ってみたら、以前あったような気がしたぐりぐりは
姿がないような氣もするが、
せっかくの機会だからMRI号に乗ってみよう。

なにか出てくるやろうか。





南岳で咲いていたお花








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。