【なんちゃって花見をする】 No.4984

【なんちゃって花見をする】

通勤ランの時に見た
天王寺公園内の大阪市立美術館の桜が
あまりにもきれいなので
協力会社の方に声をかけて
帰りになんちゃって花見をする。

日本酒、チューハイ
ミックスナッツ、かりんとう

語呂がいいからだけではなくて
お酒のあてにかりんとうが外せない。

大阪市立美術館から左に回って、
はじめていくエリアへ。
結局茶臼山のふもとに落ち着きました。

少しお酒を飲んで、いろいろお話をする。

さすがに写真を撮るべきだったな。
桜がきれいすぎる。



翌日は桜祭りの中長居ウィンド

 19:57
 19:55
 19:55

今日も走ることができました。

 ありがとう。



暖かすぎて週末まで保たないかもしれません。

咲いている時にしっかりと楽しんでね。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【大きな花火をぶち上げる】 No.4983

【大きな花火をぶち上げる】

2017年度マラソンシーズンがほぼ終了し、総括されている方もいますが、
私の2018年度マラソンシーズンの実績を先に挙げておきます。

2018年度 実績
2018/10/07 大泉緑地3時間走 4:15で14周 とりあえずサブスリーからはじめよう
2018/10/28 富山マラソン   2:45:00 3:54 19:30 お魚を食べに
2018/11/25 大阪マラソン   2:45:00 3:54 19:30 皆の前で快走する
2018/12/16 防府読売マラソン 2:41:45 3:50 19:10 勝負 勝負
2018/12/23 加古川マラソン  2:41:45 3:50 19:10 未登録の部(50歳代優勝)
(別府大分マラソン(伴走))
姫路城マラソン        2:41:45 3:50 19:10 (50歳代優勝)
泉州国際マラソン       2:41:45 3:50 19:10 皆とまみれて走る
東京マラソン         2:39:59 3:47 18:55 私の一億円を目指して

予定ではマラソン7本ですが、
何本走れるかは神の味噌汁です。

キロ4:00の虫になって、どこですれ違ってもキロ4:00で走っているように、
長居でキロ4:00で40km走り、
このままスタート地点に戻ったら2:50:00を切れるペースで走っていたとしても
“今日はこのくらいにしといたろう”
と40km地点でやめるような、 そんな練習がしたいです。



今まで氣が付いていませんでしたが
私がここに書くことにより引っ込みがつかなくなって
知らぬ間に頑張れる、という効果がある様子

頑張れる間はこの作戦も有効利用してぼちぼち進みます。



さて、10月までは何をして遊ぼうかな。 探検、探検 (^^*)






最終コーナーを回り”2:47:**”の時計が見えて
 ”やったぜ!!”
と心の中で快哉を叫んだ瞬間です。








【地べた探検隊】 No.4982

【地べた探検隊】

私の心の底に炭の熾きのようにチロチロと存在しているものがあって、

3日くらい休みをとって、玉置神社にもう一回お参りしたい。

玉置山もしっかりと登って、奥の宮までちゃんとお参りしたい。

その玉置山の近くに、もう一つ玉置山があるのだ。

 玉置山 to 玉置山







何か感じるのだよ。惹かれるものがある。

こんな感覚を大切にしたい。



 なんなんでしょうね。










ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【調べてみるものだ】 No.4981

【調べてみるものだ】

しめじの根元を私はキッチンばさみで切っていたのだが、
なんかもっと根元まで食べれそうな気がした。

Google先生に訊いてみたら
半分に割って、その後、斜めに包丁を入れることによって
無駄なく食べれるのだって。

 そだねー。 確かにね。

次からはこの方法を採用します。

世の中、悩んだ時、迷った時には訊くことで瞬間に解決することも多いのだと思います。

問題は疑問を持たなければ改善されることがない、という事だな。

【弾けた者勝ち】 No.4980

【弾けた者勝ち】

サッカー部の親子サッカー、卒部式、OB会

朝から1日数多くの方々との出会いがあり、別れがあり、懐かしい顔があり、

笑いあり、涙あり、きっと明日かあさってに筋肉痛あり。



6年生も見事に巣立っていった。

OBも立派に育っている。



一日通して感じる事は、”弾ける”事の大切さです。

自分はこんなもんだと思っていても

それは一種殻の中に閉じこもっている状態であり、

勇気を出して弾けてみたら、あら私、こんなことできるやん。

思っていたよりこんな面もあったのねと

新しい自分の一面を発見できる。



私も長い間殻に閉じこもっていたが、

サッカー部代表の弾けっぷりを見て、自分でも弾けてみて

私の人生はきっと、大きく良い方に化けたと思う。



“挨拶”を透かして見ると実は”弾ける”と書いてあって

挨拶を通して、弾ける事を教えているのかも知れないなあ、

と思ったりしています。



6年生のお母さんの弾けっぷりや

6年生の大きな声でのスピーチ、

OBがボールを蹴る姿を見て”こんなキャラちゃうかったやん”と

一日通して多くの方の弾ける姿を見て、

この地域の発展を感じました。



お天気にも恵まれて最高の一日でした。 ありがとう。ありがとう。





【クラブに育ててもらう】 No.4979

【クラブに育ててもらう】

昨日で次男の高校生活におけるクラブ活動が終了しました。

授業よりも多くのことをクラブから学んだと思う。

同期と共に整列した姿を見て、

たくましく成長したと感じました。



今日はサッカーの卒部式だ。

この子達もこの1年で目覚しく成長した。

伸び率はここ数年で、間違いなく No.1 だ。

保護者の方に”おめでとう”の気持ちを伝えよう。



それぞれに次のステージに上がる。

個々の道をしっかりと歩んでいってください。

いつもでも私達はあなた方の応援団です。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【やっとつながった】 No.4978

【やっとつながった】

こんな事を告白すると
皆さん驚きのあまり衝撃を受けるかもしれないが、
私としては大発見だったので報告します。

♪赤いスイートピィー♪
の中の
“I will follow you.”

“あなたについていきたい”
が同じことを言っているということが昨日つながった。

今まで、歌として頭の中を流れていたが、
“I will follow you.”

“あなたについていきたい”
は全くつながっていなかった。

私の脳みその英語力のなさに愕然とする。

これからの私の英語脳の開化に期待する。

私の人生、現在のレベルが低すぎて上がるのみ。
楽しみばかりなり。







昨夜はウラナンバを探検した。

なんばシティと道具屋筋の間にこんなに飲み屋があるだなんて。

雑誌やホームページで見るお店が目の前にあって

キョロキョロ見て回ったら胸がいっぱいになっちゃって

そのまま帰って来たけれど

この件でも読んだことがある店と実際にここに有るという事が

パチッと繋がって、次読んだ時の感情がきっと変わってくるのだろうな。



いろいろと繋がる事はおもしろい。

絶えずワクワクして生きましょうね。












ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【現在のツアープラン】 No.4977

【現在のツアープラン】

昨夜は長居ウィンド キロ4分復帰戦

 19:59
 19:56

で10km 思っていたより楽に走れました。

来週からずっとキロ4 15kmの旅を延々とバターになるまで続けます。

その先に何が待っているか、想像するだけでも楽しいです。







ジャーン 現在考えている走り旅一覧です。

1、石鎚山ロング走(2018年G.W.)
 重みのある山な様子 味わって走りたい。
 東に抜けて3泊くらいのロング走にする予定です。

2、徳島剣山、香川五剣山(2018年G.W.)
 阿波池田からバスでかずら橋、そこから剣山に向けて進む。
 香川県でうどんを食べながら北上し、五剣山で締める。

3、飛騨高山、乗鞍岳、焼岳、上高地(2018年7月の連休)
 JR飛騨高山駅から東進し乗鞍岳を登る。
 そこから北上して焼岳を経由して上高地に抜ける。

4、北アルプス 雲ノ平(2018年盆休み)
 ルート未定 温泉に浸かる
 ほんわかとした希望としては南から北に抜けたいな。
 30Lの軽いバックパックを買い、食料を山のように詰める。

詳細はこれから考えます。 ワクワク










【煙草のポイ捨て対応】 No.4976

【煙草のポイ捨て対応】

通勤時に考えた

“煙草をポイ捨てしないように”

マンションの掲示板に貼ってあるが、効果はあるのか?

ないからずっと貼ってあるのだろうな。



私は吸殻を見つけたら拾っている。



私が思うに
・ポイ捨てが無い方が気持ちいい。
・ポイ捨てしている人が
 捨てられている煙草を拾っている人がいるのを見たら
 何かを感じるだろうと思うから

本人が何かを感じないと、何も変わらないと思うのです。



【ライバルの存在】 No.4975

【ライバルの存在】

今シーズンの前半戦

同い年のおっちゃんが54分で走り、

私も加古川で54分で走ったが1秒負けていた。



年代別100位に載れそうだぞ、という事はわかったが、

 このままだと載ったとしても、あのおっちゃんの後ろだ。

と、私の心がずっと思っていました。



それでも別にいやではないが

もうちょい頑張ろうかという動機になった事は確かだ。



 ありがとう。 また一緒にご飯を食べましょう。



見回せば一緒に走ってくれる方が山のようにいる。

来シーズンは最終的に東京マラソンを3:47ペース 2:39:59で走り切りたいが

3:50列車のお誘いも受けている。

来シーズンの前半は3:50の車掌を務める気分で走りたい。



ありがたいことです。 感謝感謝。