【インド イタリア 中国?!】 No.4268

【インド イタリア 中国?!】

昨日は中学校の卒業式に参加

式が終わってからPTAのおっちゃん連中を誘って

“インドに行きましょう。”

“そうしましょうか。”

3人のおっちゃんで出発したが、 あれ?!

インド料理屋さんがあったはずの場所はここらへんやったやんなあ

と思うねんけど、跡形もない。

“じゃ、イタリアにしましょうか。”

白鷺駅方面に向かい、イタリア料理屋さんに向かうが

“本日 ランチはお休みさせていただきます。”

 あれ?!

“駅前に中華があったやん。”

“そうやな。”

中華料理屋さんは開いていたが、もうちょっととなりの洋食屋さんで

日替わりランチを食べました。

昼からビールも飲んで、地域の話に花を咲かせました。







“なんでモアイさんが卒業式来てるの?”

“あの人はじっとしてると死んでしまうからな。”

って、お母さん方が会話してたらしい。

なんか顔見知りが増えちゃって、お祝いを伝えたいし

会えるのが嬉しいのです。

またちょくちょく顔を出すから、仲良くしてやってね。



【人の顔などほとんど意識していないが】

【人の顔などほとんど意識していないが】

剃刀負けがひどくて髭剃りの回数を極力減らしている。

昨日髭を剃り、薬を塗って、
汁があまりに出るので、ティッシュを当ててマスクをして寝たら、
起きたら、ティッシュが汁と引っ付いたまま固まっていた。

さすがにそのままだと朝ご飯が食べれないので、
口の前のティッシュははさみで切って、
鼻の下が白髭状態でご飯、歯磨きを行う。

会社にはマスクをしていく。
たまにマスクをずらしてお茶を飲む。

本人が気にするほど他人は人の様子など気にしていない
ことがよくわかる。



昔々アトピーがひどくて、皮膚が薄くなり顔が汁だらけ、
それが乾いてかさぶただらけでもそんな感じで、
自意識過剰さを認識しました。



最近の 友達はありがたい、という感覚からすると

会社で一緒に仕事をする人と走る友達では関わりの濃度が違うのでしょうね。



他の人は私の事などあまり気にしていない、ということを知っているからこそ

 やりたいことを勝手にやる

作戦が活きてくるのだと思います。



皆のためになってやりたいことなんて勝手にやればいい



PTAでたまに学校に顔を出そうが、

サッカー部に首を突っ込もうが、

走りのツアーを企画しようが、

3時間走る会を企画しようが、

目の前のゴミを拾おうが、

 やりたいことをやろう。 やる。











ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【サポーターの修繕】 No.4266

【サポーターの修繕】

お気に入りのサポーターがある。

いつも私のふくらはぎ、アキレス腱に寄り添ってくれている。

既に第2の皮膚となっている感もある。
(たまには洗濯しなきゃ)

そのサポータの上の口が折り返してミシンされているのであるが

そこがほつれて6割ほどが解放状態である。

全壊してしまうと元に戻せない。どうするべ。

近所の手芸屋さんに出向き、サポーターの傷口を見せて

“ここを補修するための伸びる糸を下さい。”

と伝えて、お薦めの糸を買ってきた。

同じ色だったら見えんからと、サポーターは黒なのに糸は青



家に戻ってさっそく作業



玉結びを作って縫ってみるが、伸ばしてみたら生地が伸びるので

玉結びが抜ける。 ガーン!!

逆に糸はほぼ伸びない。 ガビョーン!!



玉結びを大きくし、生地を伸ばした状態で縫ってみました。

なので、足にはめているときは、糸はゆるゆる

けどなんか寿命は延びたみたいよ。

愛着もより湧いたし。



こんな事も経験になるのだから、人生おもしろい。












ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【台湾に行きたくなってきた】 No.4265

【台湾に行きたくなってきた】

台湾は大昔、学生の頃に自転車で一周しようと思ったけれど準備が整わず

ほぼ同じ大きさの九州一周に切り替えたことがあります。

先日の大泉カインドで

 ”台湾いいよー、おすすめ。”

という話を聞いてから、脳みそのスイッチが入ってしもうた。



けど、2泊3日の飲茶で帰って来る氣はなくて、

台湾に行くなら富士山より高い山があるので是非それに登りたい。



トイレに座ると前面の下側にスペースがあるのですが、そこに

 ”パスポートを取って、台湾に行こう!”

って、ポスター貼ったら、実現するのとちゃうかな、

と、感じています。

もうちょっと、調べてみようっと。





ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【応援の力】 No.4264

【応援の力】

“モアイさん頑張れ―!!”

41km

風にのって応援が届くが、どこで応援しているのかわからないくらい
遠いところから応援してくれる友

応援っていうのはなんでこんなに力になるのだろうね。

特に友人からの名前付きの応援は”すっごい力になる”

ラスト5㎞を切って、ゴールまでに応援してくれる人がおる、
と信じられるだけでも力になる。

お陰様で粘って完走 ありがとう。



この一年でこんな友達が本当にたくさんできました。



応援したり、していただいたり、

走りながらすれ違う時にも多くの方とエールの交換ができた。

 ありがたい、ありがたい。



出会いに感謝 お友達は宝物です。










【一度飲みたくなった口は】 No.4263

【一度飲みたくなった口は】

篠山ABCマラソン 強風の中、サブスリーで完走です。

 19:45
 19:58
 20:38
 20:45
 20:47
 20:55
 22:39
 23:41
 10:10
2:59:22

今回は本当にたくさんの仲間と一緒に走ることができ

山盛りの応援もいただきました。

大変楽しかったです。 ありがとう。



JRの売店が閉まっていたので、

水だけ飲んで中百舌鳥まで帰ってきました。

“10分15分だけ立ち飲み行きましょうか?”

“そうしましょう。”

目指した立ち飲み屋は日曜日休みでした。

“じゃあ、家で飲みましょう。”

と、握手をして別れたのですが、

せっかくの飲める機会を逃すのはもったいない。



キョロキョロ見回して、線路の向こうに立ち飲み屋発見!!

駅に向かう友人を追いかけて、引き戻して

10分15分飲むために立ち飲み屋に行きました。



結局1時間はおったんちゃうかな。

二人のサブスリーお祝いと来シーズンへ向けての更なる健闘を祈念して

乾杯しました。



昨年まで5年間サブスリーから遠ざかっていたのに

今シーズンは4本走ってすべてサブスリー ありがたいことです。

今後に向けての欲も出てきました。



別れ際、”じゃ、また木曜日”

って、ほんまに走るの好きね、私達。










【アブナイ、か?】 No.4262

【アブナイ、か?】

結局昨日はほぼまる一日サッカー小僧達と気温20度を体感していました。

気温20度は気色悪いくらい暑いぞ。



そこには親に連れられてきているサッカー小僧達の弟、妹がいて、

有り余る時間を探検に費やしている。



グラウンドの砂で山を作ったり、

自転車のペダルを手で回し、回転している後ろタイヤを足で止めたり、

トイレ前の水溜りで、木の枝を釣竿にして釣りをしたり、



たまにこの子ども達の様子に気がついたお母さん方の第一声はほぼ間違いなく

 ”あぶないよ。”

だ。



 ほんまに危ないか?!

貴重な経験の場を奪っていないか?



自転車のペダルを手で回し、回転している後ろタイヤを手で止めたら

 指ちぎれるで、とは注意している。

水溜まり釣りでは、葉っぱを釣っては、

 ”わかめ”

と持ってきてくれた。



危なかったら、危なかったで、経験を積める。

私は、まず危ないと言わず、可能な限り見守って

子ども達の探検に付き合いたい。



 まあ、私が一緒に遊びたいだけであるが、・・・。










【私がやっているストレッチ2つ】 No.4261

【私がやっているストレッチ2つ】

私はわりとアップなし、ストレッチなしで走っています。

おまけに今シーズンは補強もせず。



そんな私でもやっているストレッチが2つあります。

その1、洗面台などに片足を上げて足全体の裏側を伸ばす。
    上半身を適度に前に倒します。
    歯を磨きながらやっています。

その2、前後に大きく足を広げて後足の太ももの前の筋肉(腸腰筋)を伸ばす。
   (ランジという名前が付いている様子)
    これも適度に上体を動かして腸腰筋が伸びているのを感じます。
    これはエレベータが来るのを待つ時にやっている。

何事も感覚の私、効果があると感じたストレッチが生き残っています。

一度試してみてください。








【キロ3分45秒は速か~】 No.4260

【キロ3分45秒は速か~】

篠山マラソンの前の刺激入れ

キロ3分45秒で5kmと思い、走り始めましたが、

 速い、ハヤイ

アキレス腱、ふくらはぎもピクピクきたような氣がして

3kmで終了しました。 11:08

うすうす感じてはいましたが5km19分で走れるものではありません。

篠山は5km20分を切るペースで刻みたいと考えています。







篠山が終わったらキロ3分45秒がお散歩ペースになるような練習の作戦を

考えよう。







篠山20度あるっているから、どんな格好で走るか、補給はどうするか、

ちょっと考えなあかんなあ、 考えます。
















ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【こんな男前どこにおったんや】 No.4259

【こんな男前どこにおったんや】

息子が小さい時から髪を切ってくれていたお姉さんが散髪屋を一旦やめると

お手紙が来ていた。

私も行って髪を切ってもらったが、

先日次男が”オレも切りに行くわ”と、・・・。

電話してみたら、14時からになったそうで、

コタツの上に花屋さんの紙袋の中に小さな鉢植えが入っている。

“これどうしたん?”

“お姉さんに渡す。”







我が家の次男 人たらしだとは感じていたが、

想いを行動に移せる立派な男前に育ったじゃないか。

 すでに親父を越えている。





 嬉しいなあ。