【オーストラリア戦の感想】 No.2945

【オーストラリア戦の感想】

本田選手が対戦相手のオーストラリア、主審と

よくコミュニケーションを取っていた。

内田選手、そこだけラグビーになっちゃだめでしょう。

後半の最後、フリーキックを蹴って試合終了という頭がありましたが

PK以外ならこのタイミングで終了もありなのね、と実感しました。

ブログランキングに参加しています。
“サッカー審判”、”マラソン”
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ サッカー審判へ
 いつもありがとうございます。

感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
このあたり、TOM3さんが速報でフォローしてくださっています。
http://tom3.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/06/post_0fd2.html
いつも参考にしています。 ありがとう。

【ツアーのちらし】 No.2944

【ツアーのちらし】

“このツアー、スミソニアン航空宇宙博物館に行けるで。”

新聞に挟まれていたツアーの広告を見ながらの会話です。

“どれくらいの時間?”

“午前中、ワシントン市内観光してから昼食までやから長くて90分やな。”

“絶対行かん。そこだけでも3日はいる。”

長男もツアーでの海外旅行はしなさそうです。

飛行機のチケットだけ持って、存分に自由旅行を楽しんでください。

ブログランキングに参加しています。
“サッカー審判”、”マラソン”
ポチッ ⇒にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 いつもありがとうございます。

【子どもの中に首を突っ込む】 No.2943

【子どもの中に首を突っ込む】

“何してるの?”

兄ちゃんのサッカーの応援につれてこられたチビッコ達

サッカーの試合なんてちっとも見てはいません。

たいがい、みんなかたまって、地面と遊んでいます。

ありがご飯粒にたかっていたり、

ムカデが死んでいたり、

ダンゴ虫とワラジ虫の違いを教えてもらったり

ありんこの団体に水をかけたり、

校庭を一周ハイキングしたりして

次々と色々な事が起こり、飽きないですねえ。

ペットボトルを切って飼育ケース作りを協力したりして、

チビッコ達をけしかけています。

たまにはサッカーボールを使って遊ぼうか。

 そうしよう。

ブログランキングに参加しています。
“サッカー審判”、”マラソン”
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ サッカー審判へ
 いつもありがとうございます。

【役割】 No.2942

【役割】

この春から任命されたコーチ

それまでは、私服で応援モードだったのが

ジャージ姿が板に付き、すっかりコーチになっています。

 ”役割” の与える力の大きさに驚くほどです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【幸せだなあ】 No.2941

【幸せだなあ】

“幸せだなあ。”

寝る前に布団に入りながらつぶやいてみる。

面白いですね。

“幸せだなあ。”

とつぶやくと、

脳みそが自分を納得させるために幸せな理由を探しに行きます。

私の場合は

・私自身、健康で仕事もあるし、

・嫁さんは元気だし、

・子ども達はご機嫌に学校に通っているし、

いう事ありません。

 あなたも”幸せだなあ。”とつぶやいてみて

脳みそが動く様子を感じてみてください。

ブログランキングに参加しています。
“サッカー審判”、”マラソン” 昨日はクリックありがとう。
ポチッ ⇒にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 いつもありがとうございます。

【rice cake】 No.2940

【rice cake】

“rice cake ?”

おにぎりは rice ball やろ。

rice cake は何だ?

 調べましたよ。

rice cake は ”餅” でした。

 みんな知っているのかなぁ。

 賢くなった人は、クリックしてね。

ブログランキングに参加しています。
“サッカー審判”、”マラソン” 気にするな。あなたはいつもマイペース。
ポチッ ⇒にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 いつもありがとうございます。

【小ってミニ?】 No.2939

【小ってミニ?】

“小ってミニ?”

なか卯のカウンターでお持ち帰りのうどんを待っていると

券売機の前で小学生低学年の女の子2人が

何かつぶやいている。

“小ってミニ。”

“なに?”

“小ってミニ?”

“そうや。ミニサイズのことや。”

 経験した事は忘れません。

また一つ賢くなったね。

ブログランキングに参加しています。
“サッカー審判”、”マラソン” カテゴリが正しいのか、いつも気になります。
ポチッ ⇒にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 いつもありがとうございます。

【オフサイドだろうが、なかろうが】 No.2938

【オフサイドだろうが、なかろうが】

“コーチ、さっきの2点目 オフサイドやったやんな。”

“オフサイドやったよ。”

けど、主審はオフサイドを取らなかったし、点も入れられた。

 笛が鳴るまでは必死でくらいつこうぜ。

ブログランキングに参加しています。
“サッカー審判”3位、”マラソン”15位 目標10位!!
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ サッカー審判へ
 いつもありがとうございます。

【身体を動かしたい性分】 No.2937

【身体を動かしたい性分】

“明日クラブがないからサッカー行こうかな。”

“なに?”

“ボール蹴りたいなと思って。”

昼ごはんを買いに行く途中、

ふと見ると

野球部の中一が2人

小学校の時に入っていたソフトボール部に混じって

一緒にノックを受けていました。

身体を動かしたい人って、いるよね。 いるいる。

ブログランキングに参加しています。
“サッカー審判”3位、”マラソン”15位 目標10位!!
ポチッ ⇒にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 いつもありがとうございます。

【少しのおしゃべり】 No.2936

【少しのおしゃべり】

“おお、おっちゃん。”

“こんにちは。”

ジョギングを兼ねて、図書館へ向かっていると、

校区の子供に会いました。

 で、ちょっとしゃべる。

“どこに行くの?”

“ソフィア堺の図書館まで。”

“えっ。遠いやん。”

“マラソンの練習や。”

“また帰りも通るわ。”

“おらんかも。”

“いいよ。”

止まって話をしている時間は2分もないと思います。

けど、近所のおっちゃんと子ども達がなにげない会話をする事が

子どもの成長につながっている、

と、信じよう。

ブログランキングに参加しています。
“サッカー審判”3位、”マラソン”16位 目標10位!! クリックありがとう。
ポチッ ⇒にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 いつもありがとうございます。