【2018年度 第1回クリック合戦】
私にとっての
2018年度 第1回クリック合戦
は
大阪マラソン市民アスリート枠
で行われ、
正午スタートなので、
昼ごはんのパンをかじりつつ、11時45分にはスタンバイ
パソコンを再起動して、不要なプロセスを切ったりして
パソコンの体調を整えながら、正午を待つ。
11時55分を過ぎると大阪マラソンのホームページ自体にも繋がりにくくなって
緊迫感が積み重なってくる。
正午スタート!! で、いきなり画面真っ白、頭も真っ白
みたいな感じで泡を食ったが、
どうせ時間かかるだろうと、ぽちぽちやっていたら
12時43分くらいに定数に達したためエントリー終了
ゴールにたどり着く事ができませんでした。
抽選に回ります。
敗因はわかってて、パソコンとスマホの2台でやっていましたが
毎度毎度過去のタイムや、目標タイムを入力していました。
戻るボタンで戻り、何度もエントリーするべきでした。
賢くなったよ。
私の第2回クリック合戦は4月21日(土)富山マラソンです。
東京マラソン前はマラソンの申し込みなど、満員になる事なんてなくて
思いついた時に申し込むものだったのに、時代は変わりました。
スタート地点に立つ前にこんなに厳しい関門があるだなんて。
しかし今回、Runnetとは異なり独自のシステムで
先着順ではなくて本当に運のいい人がゴールまでたどり着いた様子。
こんなシステムもたまにはいいなあ、と感心しました。
それにしても、走る前のスタート地点に立つよりもドキドキするよね。
心臓に悪いよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
![]()
にほんブログ村
いつもありがとうございます。