【ナイキ厚底とターサーの走り方アドバイス】 No.5737

【ナイキ厚底とターサーの走り方アドバイス】

今回の長居公園4:30ペース走は

 2016年度に買ったターサージール

で走りました。



なぜそんなに古い靴かというと

 それまではずっとターサー命

だったのに

2017年度に

 初代ナイキ ズームフライ 4%

を買ってしまったから。

それまでは、ターサーのお古を練習で履いて

試合は新しいターサーで走る

で全然問題なかったのですが、

 初代ナイキ ズームフライ 4%

を買ってきて、ターサーのように走ろうとすると

拇指球の所にスリコギが入っているような靴で

カックンカックンしてまったく走れない。

衝撃を受けて、それからズームフライを履きこなす修行が始まったのです。

その甲斐あって

 2018年姫路城 2:47:46
 2019年姫路城 2:49:35

2020年度はズームX ヴェイパーフライ ネクスト%を履いてさらなる飛躍を狙いましたが
コロナの襲来もあり

 加古川 2:50:13

に終わりました。



いやいや、私のナイキ厚底の歴史を語っている場合ではなくて

その先日の長居公園4:30ペース走でも

弱ってくると、周りの皆の厚底が羨ましく見えてくる

 ズームフライ3で走ったら良かったかな

なんて、ちらっと思う。



けど、今になってわかりますが

 ナイキの厚底もターサーも走り方は 同じ です。



 

脚の付け根の真下でミッドフット着地するようなイメージで

ストンと脚を真下に下ろす。

踵をちゃんと踏み込めさえすれば

地球からの反力と、それまでの身体が前に進んでいる勢いで

自然と身体は前に進んでいきます。




共に走っていた仲間も同意見で、それは実感する。

ただ、ターサーは跳ね返りを感じられなくて、

地面に吸収されているような感じ。

ナイキの厚底はポヨーンと前に押し出してくれる感じで

距離を踏んでも足に優しいし、走るのが楽しいのだなあ。



まだもう少しターサーの寿命がある様子なので、

その間のポイント練習はターサーで頑張ります。

昨シーズンはズームX ヴェイパーフライ ネクスト%をリスペクトしすぎて

試合でしか履かなかったけど、

今シーズンは4:00以上のペース走では積極的に履く。



試合より何より、長居でのペース走が一番厳しい練習だと思うので

長居でキロ4 30km走れるようになれば

 2時間45分切りも見えてくるのではないかな。



とりあえず、暑い間は4:15でクルクル ペース走します。

また一緒に走ってください。 よろしくお願いします。



ナイキ厚底修行の内容は下記に詳しいです。






我が家のナイキ3兄弟

今は箪笥の上で休憩中です。

イメージとしては、身体の真下と思っていても、実はなかなか難しい

脚があまり身体の前で着地すると踵着地になってブレーキが掛かるので、そこらへんに気をつけています



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








コメントを残す