「脳みそ観察」カテゴリーアーカイブ

【身体の異変に氣付く】 No.5065

【身体の異変に氣付く】

毎朝早く起きて15分ほど瞑想というか呼吸法というか

スーハーやっているのですが、

先週末から深く息をする度に左胸の上に違和感があることを感じていました。

そしたら昨日会社から帰る時に着替えていたら

右胸横というか腋の下にポコッとしたグリグリを発見

氣が付くと脇を締めるとなんかあるような感じはする。

今日お医者さんに行って、診てもらいます。







で、昨夜見た夢が傑作で

家があるのに”坂爪さん2号”と勝手に名乗ってリュックサック背負って

放浪の旅に出たりして。パソコンはMACに買い換えようとか、

充電用の電池は口が二つあるのがよいなとか。

リビングニーズ特約で保険金を前払いしてもらった私は

親族で正月をハワイで過ごそうとそれぞれ100万円配ったり、

なんか私だけ先に乗り込んで1ヶ月家を借りたりしてるし、

あかんこんなにワクワクしていたら保険金もらう前に治ってしまう、

ってへんな事に氣を使ったりして、私らしい夢でした。







 私人生ゲームは波乱万丈

 生きているだけでまるもうけ

な部分はあるので、どう転がってもワクワクしながら進みましょう。
















ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【新しい世界に首を突っ込む】 No.5044

【新しい世界に首を突っ込む】

2日間に渡って和歌山で開催された森のようちえんの企画に参加した。



 私の世界は広がった、 か?!





この経験が時が経つに連れてどのように育つかを観察します。









ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【子どもを育てたいだけでなく親を育てたい】 No.5028

【子どもを育てたいだけでなく親を育てたい】

ゆくゆくはもりのようちえんの先生になる

と考えているが、

その心は

 ”子ども達を育てたいだけでなく親を育てたい”

のではなかろうか。

僭越ながら、・・・。



そんなことが私にできるのか?!



親はかなりの部分、子どもに育てられる。

子どもがいるから親に成長させてもらえるのだ。

うちのおかんなんか、私達男3兄弟がどれだけ育てたか。(笑)



これからの時代、いい大学に入って、いい企業に入れば安泰という時代ではない。

子どもを森のようちえんで育てたい、という親をより育てて、地域の太陽にするくらいの勢いで、・・・

とか思っているが、







本当は、そんなお父さんとキャンプファイヤーをして飲みたいだけなのかもしれない。









ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【嫌なことはすぐに水に流すのに】 No.5027

【嫌なことはすぐに水に流すのに】

私は性分なのか、訓練の成果なのか

ネガティブなこと、嫌な事、そのような感情を脳みそからクリアすることは得意です。

いつまでも昔の事を蒸し返してもう一度怒っている人がいますが、
そんなことはしない。 時間の無駄です。

大人の嗜みとして、いつもご機嫌であること、を実践している。







それはわかっているけれど、得意な事、好きな事が頭の中を駆け巡る。

それで寝れない、起きれない。 困る。

【「頭の中のサル」を飼い馴らす方法】 No.4953

で、コツを学んだと思ったのだけどまだ使いこなせていない様子です。



ワクワクするっちゃ、ワクワクするのだけれど

ドキドキしすぎなんだよなあ。一種の病気だと思います。

ここら辺のコントロールができるように、もう少し学びますわ。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【雨の日は地図を眺めて】 No.5023

【雨の日は地図を眺めて】

昨日の天気予報は雨

予定に入れていた子どもサッカーのトレマも中止の連絡が入って来た。



今日は一日ゆっくりしようと、一度寝てから日本アルプスの地図を眺める。

大阪から上高地や高山、新穂高ロープウェイ行きのバスの時間を調べたり、

初めは私のこだわりか、上高地から焼岳、乗鞍岳、高山駅などのコースを見て

いたのだが、

7月13,14,15,16日なら槍ヶ岳もまだ空いているのではないかと思いつき

槍ヶ岳メインで地図を見直した。



アライのトレックライズ0というテントも買ったし、

青虫テントと組み合わせれば、多少の悪天候にも落ち着いて停滞できる

準備もできた




私なりにいろいろ考えて、一つコースを考えたが

山小屋でカレーライスを食べられる事を考えたら、

大峰奥駆より持つ食料は少なくてよいのではないかとか、ちょっと思う。



そうなると脳みそが旅に出てしまって、

朝寝、昼寝した影響もあったが、

標高の高い所で寝る方が夕日、朝日が見えるから寝る場所考えよう、とか、

富山に抜けて白えびのかき揚げと日本酒で晩御飯を食べたいな、とか、

槍ヶ岳から右の方をぐるーッと回って走って上高地に降りて風呂入って帰ろう

とか、グッスリ寝れずに朝になってしまいました。



今までの相棒のリュックサックにテントを入れてもすっかり収まって、

 ”私次の旅もお供しますよ”

という顔ですましているのが頼もしい。

まだ、衣類も食料もまったく入っていないんですけどー。


リュックサックの件はまた考えよう。



私自身、何をしたいかはよくわからないが、

なんか北アルプスに行ってみたいのです。

もう一度雲の上に突き出た山々に挨拶をしたい。

朝日を見たい。

道中を含めていろいろ感じたいのです。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【保険は下りず】 No.5019

【保険は下りず】

石鎚山で失った眼鏡

保険で何とかなるかなとチャレンジしてみたが
 ”紛失”
は免責事項とのことで
今回の私のケースは”紛失”にあたるそうです。

お金が戻ってこないのは残念ですが、
経験値は上がったという事で
全く問題はありません。

さて次はどの様な経験に出くわすか。

楽しみは尽きないのであります。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【皆進んでいる】 No.5017

【皆進んでいる】

G.W.が終わりました。

皆が休んでいる間、働かれていた皆さんお疲れ様でした。

各地の大会や自分で立てた目標に対して臨まれた皆様もお疲れ様でした。

それぞれの皆さんがさまざまな経験を通して一回り成長している。

私も少しは成長したかな。



四国ツアーの経験をまだ充分に消化、吸収できていないが

そこは時間も味方にして私の人生に取り込んでいきたい。



私の今の目論みは、夏の北アルプスに向けて

 一回り大きなザック

 一人用のテント

 浄水器

などをゲットすべくがリストアップされている。



7月に上高地から焼岳、乗鞍岳、JR高山駅までを走りたい。

8月は北アルプス雲ノ平、高天原温泉(コースは未定)



さっそく地図は借りてきました。

また地図を眺めながら新しい作戦を考えよう。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【今のところのG.W.の予定】 No.4995

【今のところのG.W.の予定】

今回のG.W.は四国の山に行きたいと漠然と考えていました。

宣伝につられてLCCのホームページをほろほろと見ていたら

 4/27 松山まで 2970円 (@_@)!!

少し考えましたが、 ポチッとしてしまいました。



最近になって、地図をよく見る。



今のところの私の案としては

4/27 関空→(飛行機)→松山空港→(バス)→松山市
   スーパーで買出し
   松山市→(ヒッチハイク(HH))→石鎚山SA(晩御飯)
   そこの道の駅から一般道に出れるらしいので外に出てからどこかで寝る
4/28 石鎚山→土小屋(食事)→伊吹山→子持権現山→瓶ヶ森
4/29 瓶ヶ森→黒森山→伊予富士→寒風山→笹ヶ峰(食事)
4/30 笹ヶ峰→ちち山→銅山越(食事)→(バス)→新居浜→(HH)→阿波池田
5/01 阿波池田→(バス)→名頃→三嶺→次郎笈→剣山
5/02 剣山→見ノ越→北へ北へ

   香川を縦断して屋島の近くの五剣山に登る
   もちろんうどんは食べる

5/4or5 家に帰る



あくまでも予定です。 どう進むかはお天気、体調と相談してきめます。

山に入ったらスイッチが入って頑張っちゃうんだろうなあ。

怪我せんように安全第一で進みます。

バスの時間とかまだ確認していないし

出発までにまだまだ変更はあると思いますが、

この時間がなんでこんなに楽しいのでしょうね。

このドキドキ感は何なのだ。

頭の中で既に第一次旅行に旅立っているのでしょうね。

 幸せだわ。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【やっとつながった】 No.4978

【やっとつながった】

こんな事を告白すると
皆さん驚きのあまり衝撃を受けるかもしれないが、
私としては大発見だったので報告します。

♪赤いスイートピィー♪
の中の
“I will follow you.”

“あなたについていきたい”
が同じことを言っているということが昨日つながった。

今まで、歌として頭の中を流れていたが、
“I will follow you.”

“あなたについていきたい”
は全くつながっていなかった。

私の脳みその英語力のなさに愕然とする。

これからの私の英語脳の開化に期待する。

私の人生、現在のレベルが低すぎて上がるのみ。
楽しみばかりなり。







昨夜はウラナンバを探検した。

なんばシティと道具屋筋の間にこんなに飲み屋があるだなんて。

雑誌やホームページで見るお店が目の前にあって

キョロキョロ見て回ったら胸がいっぱいになっちゃって

そのまま帰って来たけれど

この件でも読んだことがある店と実際にここに有るという事が

パチッと繋がって、次読んだ時の感情がきっと変わってくるのだろうな。



いろいろと繋がる事はおもしろい。

絶えずワクワクして生きましょうね。












ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。