「親父の氣持ち」カテゴリーアーカイブ

【長居周回道路の変】 No.5965

【長居周回道路の変】

日曜日 長居周回道路をグルグルと走っている時に
巻き尺を使って周回道路を測っている方が10名ほどいらっしゃった。

 ”何されてるのですかね”

と走りながら話していましたが、Yahoo!ニュースなどによると

 大阪国際女子マラソン

が、長居の周回道路で行われる可能性があるのですね。

であれば、競技場スタート、ゴールなどとせこいことは言わず

いっそのこと長居周回道路15周を

 陸連公認コース

にしてもらえたら、私達も一層誇りを持って一生懸命走りますのにね。

選手もコースのキロ表示と実際に走っている距離が合ってるほうが
消耗しないだろうし。

走りに来る人が増えるかな。
大歓迎よ。

2月、3月と皆に混ざりながら何度も15周走りたいです。



さあ、大仕事をしましょう。

「非公認」の距離表示も頑張ろうねw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【風除け奮闘記】 No.5964

【風除け奮闘記】

 ”日曜日は4:30列車は走りますか?”

 ”走りますよ”

ということで長居に行くと

大阪国際女子マラソンチームも同様のメニューだったようで

完璧なペーサーがいたので

私は風除けと露払いに徹する。

淡々と30km

22:28
22:32 45:00
22:33 67:33
22:32 90:05
22:30 112:35
22:32 135:07

実は奮闘記

というほど何もしていないのだが、

私のブログを読んで

 ”教科書みたい”

と感想を教えてもらったり
(これは私の迷走っぷりがよく分かる)

マ○オさんは昨シーズンサブエガ率が高かったが

 ”昨シーズンは4:45でしか走ってへんしな”

とのことで、4:45でも余裕でサブエガができることに驚いたり、

共に先頭を走りながら

色々とワンポイントアドバイスをいただいた。

風除けしてるだけでも感謝されたり

なんやかんやと嬉しくて

 生きてるなあ

という感じがしました。

表に裏に有意義なコメントもたくさんいただき、

私の消化できたことをこれからも綴っていきます。

毎朝これを書いてから朝ごはん前jogに出るのですが、
この時間がとても貴重な様子。

 意識的に作る無意識の時間

何が降ってくるか、楽しんできます。





何だこれは

みかんの皮を干してます。
ネットに入れて一緒に風呂に入っています。
効果がある氣はしますよ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ランシェア?!】 No.5958

【ランシェア?!】

カーシェアって聞きますよね。

 車を持ってても乗らない人が、
 運転したい人に車を時間で貸す

 一台の車を複数人で使う

ランシェアって言葉は聞かないけれど
ペースを決めて長い距離を皆で走るのは
 ランシェア
と言ってもいいのではないかなと、昨日思いついた。

 一人では4:30ペースで30km 途中でやめてしまう確率が非常に高いけれど
 声をかけて複数人になれば完走確率はどーんと上がる。

 一人では4:30ペースをうまく作れない人も
 ペーサーがいれば目標の距離までそのペースで走れる。

 何をシェアしているのか

  苦しみ、退屈、悪魔からの囁き、ペース設定の気遣い、頑張り

会話はほぼ交わさないけれど

 存在自体が一つのコミュニティとして

 皆の頑張りを支えているのではないか。

だから何?

と突っ込まれると

 実は何もないが

一緒に走っていただけるのもありがたいし、

私の能力を発揮できる機会を与えていただいていることもありがたいなあ

と思って、

また、ポロッと声をかけるのでその時は

是非一緒に走ってください。





私のレベルでは一人ではなかなかよう走りきらん。

すぐに肩の上に小さな悪魔が乗ってきて耳元でいろいろささやくのですw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【遠くまで行きたければ皆で進め!】 No.5957

【遠くまで行きたければ皆で進め!】

長居で勝手連 4:30 30km

4:30ペースで30kmを一人で走る自信はなかったので仲間を募る

現地に行くと

 ”今日はよろしくおねがいします”

と仲間を得て、出発

22:15
22:22 44:37
22:37 67:14
22:38 89:52
22:26 112:18
22:13 134:31

首を曲げて後ろの影を見ると

思いがけず長く

ペースが速めなのを申し訳なく思う。

なんとか遅めに遅めに調整する。

29km過ぎたらヘロヘロで

 ”後はみんな頑張って”

って、初代はやぶさの気持ちでした。



 ”早く行きたければ一人で進め、遠くまで行きたければ皆で進め”

はアフリカのことわざだそうですが、

マラソンにも当てはまると感じています。

マラソンとは試合になると

 練習では走れないスピードでなるべく遠くまで走り続ける競技

テレビのマラソン中継の先頭集団を見て

 ”スイミー”

を思い浮かべます。

 集団になって、皆の力でなるべく遠くまで進む

集団がなくなったら粘って粘ってゴールに向かう。

このとき頭の中では中島みゆきの”ファイト!”が流れているかもしれません。







夕方大泉緑地で行われた新春マラソンの結果がfacebookに上がってきて

 ”練習で無理な4:15がレースだとできてしまうのでした”

とのコメントを見て、

 ”よっしゃ”

と思いました。



今までは勘で練習をしていましたが

現在は実績のある人の練習を下敷きにしている。

4:30で30kmなんてゆるい感じがしますが

これを積み上げれば2時間45分で走れると信じています。

なので、焦らないし、氣が楽

後2ヶ月、ぼちぼちやります。







が、火曜日はインターバル 2km7:30を5本 2分つなぎ?

初めての練習だ。 いけるかい?!

練習が合う方は19:00長居スタート地点集合です。

まあ、やってみます。





スイミー1 2019年2月17日 泉州国際市民マラソン 2:50:49

スイミー2 2019年2月24日 姫路城マラソン 2:49:35

私がペースを作りましょうと上手にペースを作ってくれる方がいる時に
安心して大きな集団ができやすいです。
皆感じで自主的なペーサーがわかる様子w



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【皆ライバル】 No.5955

【皆ライバル】

練習で偉そうにペーサーなどやっていますが
私が速いなんてこれっぽっちも思っていない。

 皆強いなあ

と思いながら走っています。

これで大会があったら

 誰に勝って、誰に負けるかなんて

誰もわからない。



マラソンの面白いところは

 試合になると
 練習で走れないスピードで走れるところ

私も今まで何度も大会で経験しました。



長居ではキロ4分ペースでもカツカツなのに
レース中のラップを見て驚く。

 ”19:19 (@_@)”

ひょえー、練習でなんか走ったことがないペースだ!

 ”応援ナビを見てくれているみんな、驚け!!”

と思いながら走っていました。



だから、

私は現在くすぶっていますが、心の中では
(公開してしまっているけれども)

2月の末に

 ”あっ!”と驚くタメゴロー

なタイムで快走する予定ですよん。





2018年2月の姫路城マラソン 2:47:46

レース中にも関わらずカメラに向かってガッツポーズしていたのね。
我ながら昂ぶっていましたw
[blogcard url=”http://tomonisodatsu.com/archives/8216″]



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【あきらめないのも いいね!】 No.5950

【あきらめないのも いいね!】

箱根駅伝、諦めないチームが勝ちましたね。

諦めるのは簡単だ。

可能性を信じて進めばこんなこともある。

私も しつこく、粘り強く 自分の可能性を追求していきたい。

ガッツポーズの練習も忘れずにw



2018年姫路城マラソン 2:47:46

往路の創価大学と
復路の駒沢大学
のガッツポーズはWっぽい
私も次はWっぽくゴールします。
[blogcard url=”http://tomonisodatsu.com/archives/8216″]



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【みな強いです】 No.5949

【みな強いです】

長居で4:30 30km

 22:27
 22:23  44:50
 22:23  67:13
 22:25  89:38
 22:30 112:08
 22:27 134:35

20人でスタートして

27km手前でもまだ11人走り続けている。

私は30kmでゴールしたが、ほとんどの人が

 31kmまで残業

ラジオの箱根駅伝を実況してくれる人がいて、

和やかに走りました。

強い人はたくさんいる。

彼らと一緒に走り続ければちゃんと結果を出せると思います。

私達のレベルならゼーゼーするよりも

楽しく走る方が強くなるんと違う?

よし、試してみよう。







ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【あけましておめでとうございます】 No.5947

【あけましておめでとうございます】

大晦日の晩は長居で目標は4:10でしたが、4:15はやぶれの20km

 21:04
 20:56 42:00
 21:07 63:07
 21:00 84:07

走る毎に風が強くなる中 2人で走り抜きました。

少し余裕があるのっていいですね。

のって走れる。

腕振りにも気をつけて走りました。



 ”あけましておめでとうございます”

という言葉も 予祝 らしいね。

“年が明けた。今年は良い年になりそうだから、先に祝っておこう”

 ”あけましておめでとうございます”

な、様子



2021年はいい年にしましょうね。

よし、

 ”あけましておめでとうございます”

をたくさん言おう。

今年もよろしく。







突然の告知ですが

 1月2日朝9:00から長居で4:30列車を運行します。

私は30km走る予定です。

元旦の腹ごなしと、2日も美味しいお酒を飲みたい方は

一緒に走りませんか。

風もマシそうよ。





うーん、いい写真

ゴリラさん、着替え早いね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【大晦日は長居木曜勝手練をやるか】 No.5941

【大晦日は長居木曜勝手練をやるか】

12月31日大晦日は木曜日です。
例年であれば実家でおせちを詰めている振りをしているのだが
今年は実家に集合しないと連絡があった。

先日木曜日も走り終えた後
 ”来週は走りますか”
と訊かれたことだし
走ろうと思います。

誰もいなければ勝手に走るし、
ペースを作って欲しい方がいらっしゃれば
可能な範囲で走ります。

フンフンフーン、って走るのは結構好きです。
意識的に無意識の時間を作る、って学んだし、
走りながら脳みその整理をしようかな。
(脳みそが勝手にするのだけれどw)



正月は疲労抜きだ。 ゆっくりする。

そして2021年は疲労を溜めないように継続的に練習をするのだ。





日の出前の白鷺公園

水面の光がきれいだなあ、と思ったら冬枯れの蓮が綺麗サッパリなくなっている。
ちゃんとお世話してくれる人がいるのね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【長居木曜勝手練からクリスマスプレゼントが届いたよ】 No.5940

【長居木曜勝手練からクリスマスプレゼントが届いたよ】

メリークリスマス!!

雨が止むのか止まんのか、少し悩んだが、寒くないと判断し

長居へゴー!!

今日も大阪国際女子マラソンを走る女子が何人か。

“今日はどんな練習するの”

“4:15から4:20で”

(ふむふむ4:15おそぶれやな)

 ”30km”

“サンジュっキロー(@_@)”
(きたー、これはきっとプレゼントだ!!)

“最低25kmは走りたい”

“行きましょう”

少しでもお役に立てるのならなんぼでも走りますよ。

一人では走れませんもの。

 21:22
 21:21 42:43
 21:20 64:03
 21:30 85:33
 21:32 107:05

設定ペースで25km走り切れました。

お姉さんは15km過ぎで

 手袋を落とすやらかしで

自らペースを乱してしまい酸素負債が♪ジャーリン♪ジャーリン♪

となってしまい残念でしたが、

周りの男どもが

 ハーフ
 23km過ぎ
 25km

まで付き合ってくれました。

なんて仲間に恵まれているのよ、これもプレゼント。

しっかりと受け取りました。 ありがとう。





朝のご近所jogで出会った鷺

最近の”鷺”繋がりw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。