【好調を支えてくれるもの】 No.4909

【好調を支えてくれるもの】

お陰様で私は今季好調を維持しています。
地力が付いてきたと感じています。
それは練習の成果であり、
練習を支えてくれるのは下記のグッズです。

感謝を込めてご紹介

・アミノバイタル
ポイント練習の後には必ず補給
山にも必ず持って行きます。
筋肉の疲労回復に絶大な信頼を置いています。


・コラントッテのふくらはぎサポーター
もう、第2の皮膚
ポイント練習にはザムストのサポーターを付けていますが
練習、試合が終わった瞬間からこれに履き替える。
疲労回復に効果が高いと感じています。
ちょっと高いのですが一代目、二代目と2足持っており、
一代目はもうぼろぼろのびのびでレッグウォーマーの仕事しかしていない
のですが捨てられません。


・ユニクロのヒートテックエクストラウォームのハイネックシャツを寝間着に
今年は11月から寒かった。今も寒い。
私の冬のパジャマはなぜか首回りが広く、袖口も広くすぐにまくれていた。
大阪マラソンの前は眠りながら非常に寒い思いをしていました。
ユニクロでヒートテックエクストラウォームのハイネックシャツを見つけて
それを寝間着にしています。
首も袖口も寒くなーい。
これで安眠を確保しています。

参考になれば嬉しいです。

試してみてね。





【トライアングル】 No.4908

【トライアングル】

先日走りながらお話していると奥駈の話になり

 ”トライアングル”

という試みがあることを知りました。



吉野、本宮、高野山を

奥駈、小辺路、Kobo Trailで繋ぎ、連続で走り続けるのだって。



その時は

 ”ほー”

と思っただけでしたが、昨夜の晩から妄想が頭の中を走り出しました。

一度通った道ばかりなので、想像しやすい。

また天候が悪くなっても停滞する山小屋の存在を実感していることがでかい。

もちろん野宿ですが、30Lのリックサックを背負って、先輩と共に

温泉やご飯を食べるところがあればちゃんとゆっくりして、

楽しみながら走りたいな。



吉野から奥駈に入って、小辺路、Kobo Trailで吉野に戻り、

終了日前日は洞川でゆっくりする。



全行程は難しくても、一部分をご一緒しませんか。

今年のゴールデンウィークに行くかい、と思い始めています。







UTMBを完走された方や今年スパルタスロンに臨もうという方もいる

不思議な事に、思っちゃったら、勝手にそっちに進んでしまうのよね。



 私も行くかなー。 いやその前に姫路城マラソンに集中しましょう。










【友達の力】 No.4907

【友達の力】

第34回大阪新春マラソン大会 10km

スタート前から友人に会い、しばし談笑。

本人は走らないのに応援にだけ来てくれる人もいらっしゃる。

友人と共に走り、前の友人を追いかけ、

後ろを走る友人からの追い上げから逃げ切る。

スタコラサッサと走り続ける。

コース上には何人もの方が応援してくれる。 ありがたい。

お陰様で頑張りきれた。



なのに私は、すぐに帰宅したいような気がして、

ハーフマラソンを応援せずに帰ってしまった。

応援してくれた多くの方はハーフマラソンを走っていたのに。

思い込みが強く、薄情な私にちょっと嫌な気分がする。

終わったことだ、切り替えよう。

次の機会からは自分が走った後も周りの方の応援に力を入れるよ。

だって、友人の力でこれだけ頑張れるのですもの。

こんな私ですが、これからもよろしくお願いします。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【50歳も “いいね!”】 No.4906

【50歳も “いいね!”】

第34回大阪新春マラソン大会 10km 男子50歳代の部

に参加しました。

ひょとして賞状もらえるかな、と思いつつも

前日の4分半で30km走の疲労度合いがどれくらいかが読めず

ドキドキしながらスタート



前に友人が見えていたので、粘り粘ってゴール



記録証をもらうテントでゼッケンを打ち込んで記録証が出てきたら

 ”おおー、1位です。”

と、係のおっちゃん。

 ”やったー。 ありがとうございます。”



 10km 男子50歳代の部

 第1位

 記録 38分29秒







表彰式で一番高い台で表彰していただき

そこからの景色を満喫しました。







50歳になるのは楽しい、嬉しいものですね。

先の目標に向かってコツコツ努力、継続する事は得意です。

これからどんな経験ができるのかと考えるとワクワクしてしまいます。



さあ、これから何をしようか。

とりあえず今日ははちみつ屋さんまでjogかな。






大阪マラソンで負けた大先輩と一緒に。
今日は勝てました。

【板前さん誕生】 No.4905

【板前さん誕生】

次男が年末から居酒屋のキッチンのアルバイトをしています。

“今晩、何食べよう。”

“鍋がいいなあ。寄せ鍋にしよう。”

“そうしよう。 買い物付き合ってな。”

“ん。”



共に買い物に行って、寄せ鍋の具は次男に任せ

私は納豆や豆腐などを買いました。



帰ってきて鍋だけ出したら

もう次男が勝手に寄せ鍋を作ってくれました。



助かったよ。

おいしかった。



バイト先で学んだ事を表現したいよね。





【イメージ通りのものが作れる嬉しさ】 No.4904

【イメージ通りのものが作れる嬉しさ】

寒い夕方 身体が温まって胃に優しいものを食べたいなあと
しばし思案

生姜の効いたあんかけうどんなぞどうやとGoogle先生に声をかける。

長ねぎや溶き卵の入ったあんかけうどん、生姜入り うまそうだなあ。

ねぎが異常に高かったので、ヒラタケに変更し、適当に作りました。



今ならGoogleに声をかければ何でも出てくるけれど、

基本を押さえればアレンジはきくのよね。

うどんのだしは一人分

 みりん:大さじ1、酒:大さじ1、醤油:大さじ1 で作ると完璧

遅く帰ってきた次男の分のうどんは何も見ずに作ることができました。

 料理の楽しさがわかってきましたよ。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【フルサービスのスタンドで】 No.4903

【フルサービスのスタンドで】

長居に行こうと原付で出動したらガソリンの量が赤マークの下から動かない。

 ”ありゃ。 長男が根性入れて乗ったな。”

が、朝7時前だったのでガソリンスタンドが開いていない。



帰りにフルサービスのスタンドに寄りガソリンを入れてもらいました。

ついでに前後輪の空気を入れてもらって、

左のミラーがぐらついていたのも直してもらった。



ガソリンの単価を見ると139円

セルフと変わらんじゃん。



フルサービスのスタンドはとても気持ちよかった。

またお世話になります。 ありがとう。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【子役卒業】 No.4901

【子役卒業】

年末年始 実家に親族集合!!

小学1年生、3年生、6年生、中一、高三、大学三年

しかし、うちの兄ちゃん達は午後からバイトだ。



長男は大晦日のバイト後に原付で実家に乗りつけ、私達が帰った後も

じいちゃん、ばあちゃん、弟夫婦とお茶を飲みながら大人の話をしたらしい。

正月などに親に引き連れられて実家に行くとどうしても子どもという役割になる。

21歳にもなるともう子どもじゃないよね。

上手に子役を卒業し、周りの人もうまく受け入れてくれたなと

正月早々私は嬉しいです。



 お父さん、お母さん

 孫を含めて、いつも私達の成長を見守ってくれてありがとう。

 今年もよろしくお願いします。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








20180101日の出

【2017年の振り返りと2018年私がやりたいこと】 No.4900

【2017年の振り返りと2018年私がやりたいこと】

以前に

【2017年私のやったこと 2018年私がやりたいこと】

という内容を書きました。

2017年の振り返りと2018年の予定を見直してみます。

2017年
 1月 長居周回33㎞走(4分30秒ペース)        2/4に実行
 2月 姫路城、竹田城址、出石城址、城崎ツアー   4/1,2姫路→城崎温泉
 3月 那智→吉野 大峯奥駈ツアー3泊4日        8/16~奥駈ツアー
 4月 石鎚山、剣山ツアー2泊3日           4/9ダイトレに変更
 5月 乗鞍、穂高探検
 6月 koboトレイル 吉野→高野山          7/1,2に実行
 7月 妙見(能勢)→宮津ツアー
 8月 飛騨高山、乗鞍、上高地、大町ツアー     9/2,3乗鞍岳ツアー
 9月 京都一周トレイル2泊3日          11/2,3御在所岳ツアー
 10月 淀川マラソン 練習練習
 11月 大阪マラソン 2時間40分         大阪マラソン3:07:53
 12月 大晦日 橋本→伊勢ツアー        加古川マラソン2:54:29

 よく遊んだなあ。

2018年 50歳になったことだし年代別入賞を狙うべ。
 1月 大泉緑地の新春マラソン大会10km 年代別入賞
 2月 姫路城マラソン2時間45分切り おめでとう ありがとう
 3月 剣山ツアー
 4月 石鎚山ツアー
 5月 別府から鹿児島まで駆け抜けよう
 6月 なんか面白いことを思いつくかな
 7月 どこかから宮津まで
 8月 北アルプス 杉さんと一緒
 9月 飛騨高山、乗鞍、焼岳、上高地
 10月 淀川市民マラソン 年代別入賞
 11月 大阪マラソン 2時間39分
 12月 防府マラソン、加古川マラソン 年代別入賞

遊ぶ予定ばかり。(=^_^=)

こんなことして、周りの人は幸せになるやろうか?

私自身、皆に応援してもらえるように取り組めば、
すべての事が素晴らしく実現すると思うのだな。

私はまだありんこで日々学ぶべきことがたくさんあります。

少しづつ成長していきますので、皆様、温かく見守ってやってください。

今年もよろしくお願いします。<(_ _)>














ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。