tomonisodatsu2015 のすべての投稿

【ペース走はレースペースより遅くてよいを実行した友人に乾杯】 No.6845

【ペース走はレースペースより遅くてよいを実行した友人に乾杯】

長居ウィンドで

 ”モアイさん 今日一つ遅い列車で走ってみようかと思うねん”

 ”やってみよう”

 ”レースペースより遅いペース走なんて走ったことないから不安やわ”

 ”みんなそう言ってるw”

 ”走れるかなあ”

 ”走れるよ”


 ペース走はレースペースより遅くてよい

言うのは簡単だ。

実行するのは結構難しいと思う。


私など、長居でキロ4で走れないからやむを得ず

 4:15、4:30ペースで走っている

ということもあるが

 皆しっかりと練習してマラソンで自己ベストを出したい

と思って

 時間を作って

 長居まで足を運んで

 練習会に参加している

のに

 レースペースより遅いペース走を走って練習になるんかいな

という気持ちも、とても良くわかる。

 そのような練習をすることに勇気がいる

 ほんまに結果出るんかいな、という不安とも付き合う必要がある


色々考えると思うねん。

その結果

 一度遅いペース走を走ってみよう

と思ってくれて、決意を固めるために私に報告してくれて

 私はとても嬉しかった。


夏なのでむっちゃ楽、ということはないが

レースペースより遅いペース走を走った感想はいかがでしたか。

 ひいこら言わず、ゼーゼーハーハーせず、淡々と走れて

 次の日にも疲労が残らなければ

 それを積み重ねることによって

 確実に力は積み上がっていきます。

練習した気はしないかもしれないけれどw


可能な限り続けてほしい。

で、秋からのマラソンシーズンで発表会をしましょう。


 後半攣らず、思ってたより速くゴールできた

という報告を 待ってますw





少し前の写真だとこの列車に写っているかな、写ってないかなーw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【電池残量2で長居ウィンドへ】 No.6844

【電池残量2で長居ウィンドへ】

朝家を出たときから電池残量は10でした。

しかも会社まで50分走っている。


会社を出る時は

 電池残量は3

長居でスタート前に見ると

 2

でした。


右上の大きなボタンを押して

 ラン

を表示させようとしても

 充電してください

が表示されるのみで

 ラン

画面にはなりません。


 流石に今日はペーサーは無理だわ

と諦めて2列めへ


身体がしんどくて

 私も電池切れだ

と7kmでやめようかと思いましたが

 前の羊が辛そうだったので先頭を交代

その勢いで10kmまで走ってやめました。


なんか今日は準備ができていませんでしたね。

 どんまい。 こんな日もあるよ。





ハニーアクションのオレンジ色のTシャツのお腹にこのBig羊を貼り付けましたが、さすがにそのシャツを着て会社の門はようくぐりませんでしたw  けど一瞬ですが長居ウィンド4分半列車の先頭はこのBig羊2頭立てが実現したんだよ。 きっとフィンランドのトナカイも驚いたと思うなw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【太ももを上げるのではなくて】 No.6843

【太ももを上げるのではなくて】

走る時に
 太ももを上げて
と思っている人がいます。

太ももを上げるには
 腰から大腿骨の前に繋がっている腸腰筋を縮める
必要がある。

筋肉を縮めるにはエネルギーが必要です。


足を前に出そうと思っているのでしょうが
その必要はない。

なぜなら
 足は身体の真下に着く
だけでよいからです。


私は
 後ろ側の足を前に持ってくる
という意識です。


私のイメージは以下の通り

 身体が前に進むと

 足が身体より後ろに行くでしょう。

 その時に腰から大腿骨の前に繋がっている腸腰筋が伸びる

 その伸びた腸腰筋がゴムのように

 伸びたものが元に戻る力を使って

 太ももを前に持ってくる。

私のイメージ終わり


 私のイメージは伝わりますか。 伝われ。


伸びた筋肉が元に戻る時には
 エネルギーは必要ない
そうなのでエネルギー保存にも役に立つ。


次 走る時にイメージしてみて。


偉そうに書きましたが

残念ながら

この方法でjogでやってもちっとも速く走れそうな感じはしません。


けどね、この走り方をマスターすると、マラソンは速く走れるよ。


感覚が伝わると嬉しいです。





こんな感じ この写真の記事はこちら



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【声をかけたつもりが巻き込まれる】 No.6842

【声をかけたつもりが巻き込まれる】

声をかけたつもりが巻き込まれる

熱量(想いのパワー)が強いほうが勝つね。

巻き込まれるのも楽しい😁





生駒山から望む 大阪湾



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【11日間を北アルプスで過ごす作戦】 No.6841

【11日間を北アルプスで過ごす作戦】

7月に北アルプス乗鞍岳の頂上を極める作戦は
あっという間に消え去った。
飛騨高山行きのバスもキャンセルした。

残るは8月10日の上高地行きのバスのみ
帰りの便は予定なし

8月10日から20日までずっと休みにして
今年の盆は北アルプスで過ごします。


案1
上高地から蝶ヶ岳に登って餓鬼岳経由で大町まで
大町の弟の家で2泊休憩して爺ヶ岳、鹿島槍などを登る


案2
槍に登るふりをして槍ヶ岳の麓まで行き北西方向に抜けて双六小屋から雲ノ平へ
地上の楽園を存分に味わって折立から富山に抜ける


基本的にテント泊だが
御飯は山小屋でお腹一杯食べる
作戦です。


時間はある。
出発しても迷っていたら
徳澤園でソフトクリームを食べながらゆっくり考えよう。





まさにここが槍ヶ岳の麓よ。 お天気に恵まれますように。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【羊狩りに遭うかも】 No.6840

【羊狩りに遭うかも】

T シャツの表裏にビッグ羊を貼り付けて
大泉緑地に走りに行く
 これ見つかったら 羊狩りされるな
とちょっとビビりながら

私の妄想って
 何でこんな変な方向に膨らむのだろう

我ながら笑っちゃう😁





これは白羊 色シャツに貼ります。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【人生の答え合わせをしているのかもしれない】 No.6839

【人生の答え合わせをしているのかもしれない】

旅に出て
旅先で人に会い
人生を広げてきました。

50歳を過ぎて子ども達が手を離れ
再び旅を始めて
人生がとてもおもしろくなった。

どこに行っても誰かいる。
誰もいなくても現地の人と楽しめる。

これって
 今までの私の生き方の答え合わせをしているのではないか
って、今ふと思った。





これも旅の一つ 2022年4月の大川花見ツアー



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【サブ3.5を目指す人のレース前調整をサポートした話】 No.6838

【サブ3.5を目指す人のレース前調整をサポートした話】

東京マラソンを走り終えてロスっていた頃

 ロケットマラソンでサブ3.5を達成したいのでキロ5で30kmのペーサーをしてください

との依頼があった。

が、

 それはレースペースなので
 そんなに速いペース走のペーサーはしません
 5:30/kmのペーサーなら喜んでやります。

と返事した。

 それでOK

の返事をもらい、日曜日に5:30ペースで30kmのペーサーをやったのだが

先日大泉カインドで走りながらその時の話をしていたら

 えー、モアイさん何を言っているのか、訳がわからない(@_@)!!
 と思って、何度も読み返しましたよ。

という話を聞きました。

翌週も5:30ペースで20km、その翌週は10kmで私のサポートは完了


翌週はレースを迎え
ダダぶりの雨の中
 雨であきませんでした
と残念メールが来るのかなと思っていたら
 サブ3.5を達成しました
と、雨など全く感じさせない爽やかな報告が届きました。

 ペース走はレースペースより遅くてよい

を実践できた。

私の言う事を信じて遅いペース走をしっかり走ってくれて
雨、水たまりの悪条件にも関わらず
自己ベストという素晴らしい結果を出してくれて
大変嬉しかったです。


  ペース走はレースペースより遅くてよい

に気が付いてくれる人が増えたら良いな。





ほら、Big羊 お腹くらいあるでしょうw 



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【皆が安心してのっている】 No.6837

【皆が安心してのっている】

やっといけたよ長居ウィンド

 15km 1:07:21 平均ペース 4:28 平均心拍数 152

チーム羊とPeterのアイロンワッペンを付けて。


皆に見せてたら

 喜び方が小学生やな

って、そうなのよ。 わかる?


そしたらアイロンワッペンの主が

二周り大きなアイロンワッペンを作ってきてくれて

もらって、すでにどこに貼ろうかとワクワクしてしまう私。


コーチの兄さんも

 アイロンプリント用にアマゾンで無地のランシャツ買ってもうたわ

って、心持ちは私と一緒やんw


一度飲み会やってこんなに盛り上がるものなのね。

皆受け入れられた安心感が充満しているのを感じます。


みんなありがとうね。 ありがとう。





写真の枠からはみ出る大きさ。 私のお腹くらいありますw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【確定拠出年金を固定金利に移した】 No.6836

【確定拠出年金を固定金利に移した】

確定拠出年金を見直して
今まで一番リスクの高そうなものに100%入れて運用していたが
預金の次に金利の低い
 固定金利に全額移した

日経平均が史上最高値を目指したり
ブログ村のトップが日経225の記事のブログだったり
週刊誌が相場の話題で盛り上げている
皆が上がるぞ、と思う頃に相場は急落するものだ。

昔から言うではないか
 靴磨きの人まで株の話をするようになったら株は下がる

私は相場が落ち着くまでは固定金利で置いておき
2025年度後半、2026年頃に再度復帰します。
それまで眠っている(眠ってばっかりw)

今後も毎月買う物は今まで通り

金はそのまま(相場が荒れるなら上がるじゃん)
会社の持ち株も売って利益確定したいなと考えています。

思い通りに行くかどうかは
 神のみぞ知る
ですが、
何もせんよりはというか
自分で考えて動かしたほうが醍醐味があるよね。
リアルなゲームじゃないか。
楽しもう。




まあ、よう知らんけどなw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。